


2013年より~9月の第3月曜日(敬老の日)が「海老の日」になりました。

その由来は・・・





「長いひげを持ち、腰の曲がった姿が凛とした老人の相に似ていることから長寿の象徴とされる海老。

目玉が出ていて「お目出たい」といわれる縁起の良い海老。


車海老(クルマエビ)
その海老を「敬老の日」に食べて、日本を支えてこられた高齢者の方々に感謝と敬意を表し、
末永い健康と長寿をお祝いする日にしょうと・・・・・・・
愛知県西尾市の老舗の海老専門業者である毎味(ことみ)水産株式会社が制定しました。

「敬老の日」には海老を食べるという新しい食文化を提案している」 とのことです。




今日は海老を食うべし!!!

食うと言っても~色々あるYO!

寿司に刺身~中華に~~フレンチ!イタリアン!!

どんな料理にも使われる~~~




そして~~種類も豊富!!!


伊勢海老~車エビ~テナガエビ~サクラエビにシラエビ~~
ブラックタイが-~バナメイ海老に~クマエビ~芝エビ~~~~と書ききれん!!!







皆様は~~今日は何海老???何料理???で食う???













ブログ王ランキングに参加中!





