![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d1/4406321b6782351efebc598f82fcbaf4.jpg)
八坂・・・で、たらふく食い倒し~呑み倒した翌早朝~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/variousgourmet/img/variousgourmet88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a2/d27c9392ffb89e6d18b318d09ac1f466.jpg)
すくもの漁港に来ています!あいにくの小雨~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
雨男がいる・・・・ワシか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ブリです↑水揚げちゅぅうう~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/62/478c6b023687f5ab790461671866ab20.jpg)
生簀ごと船で引っ張ってきて~水揚げ!豪快です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
ブリはブリでも~一味違う~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
夏旨ブリ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
ブリの旬は・・・ご承知の通り冬ですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
ここ宿毛の温暖な気候により、育ちが早く、夏でも仕上がり充分!美味しいんです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/wahakapa.gif)
秋から冬場は 黒門ブリと名を代え、ブランド鰤として流通しています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car2_truck.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/83/4e2e4ec3dd5be9478c9f70191357bc38.jpg)
絞められてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bakeneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/41/a2ba28e18701cce67b6625e6e09fbccf.jpg)
この器具で~急所をブシ! ちょっと怖い!可哀そうですが~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shokneko.gif)
瞬殺、血抜きが美味しさ鮮度も保つポイントです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/02/1436f0d1f69017388637af35b4f99a89.jpg)
直ぐ近くの加工工場にて試食タイム~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0038.gif)
↑こちらは すくものブランド魚~直七鯛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kiraneko.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/de/1920f6aeaff6df9d401113c77f3acadc.jpg)
↑こちらが夏旨ブリ(黒門ブリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/aa/f06463f49b50d448b96177504038f51b.jpg)
↑直七ポン酢で食うとさらに旨い~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp01.gif)
むかしむかし~直七と魚売りがおったとさ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fallen_mov.gif)
直七さんの自宅庭には スダチが沢山なっとった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/redleaves.gif)
そのスダチで魚を食べると美味い!・・・と、配ったとさ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tanuki.gif)
いつしか そのスダチは・・・直七と言われるようになり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tyoutcin.gif)
ここ宿毛の 名産となりましたとさ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kitune.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/c498ab9b994fe486f58ea827eb184d57.jpg)
その直七を餌に混ぜ~~育てたのが・・・直七鯛↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
余分な脂が落ち、養殖臭もなく~ほんのり、柑橘系の風味がある鯛!
これを直七ポン酢で食うと~~まいう~~~なのです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
宿毛を後にし~~高知市内を目指します!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/db/2034f21d243b3dbfaec475ca89e334e7.jpg)
その途中で~立ち寄り↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/fb4cc5b076896762cf2535d86b253fca.jpg)
ウナギの養殖場です~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/91/7e0bfd57c83bb0068d313442cd23e6d9.jpg)
ウナギの餌↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d5/f7dc17784842ad80a8eb9ab6a950142f.jpg)
竹炭を混ぜているとか~~これにより臭みの少ないウナギが育ちます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3b/555dd3130c8f29ad26371289232ef6c4.jpg)
温室育ちの過保護です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b4/87046f75deb467b5400e5e151a8c4a05.jpg)
しかし~~ボイラーは使ってない!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
ボイラー使わないウナギ養殖場は初めて見ました!聞いた事なし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f4/40074f15c414690d552ccf8c5eaca711.jpg)
育ちはやや遅れますが・・・本来のウナギの旬をかじられるとか~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
何よりも・・・コストが大幅ダウン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
これも温暖な高知の気候がなせる業なのかもしれませんね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
どう~~今回は勉強になった???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
たまには・・・・役に立つブログ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![](http://gourmet.blogmura.com/variousgourmet/img/variousgourmet88_31.gif)
![](http://blogranking.fc2.com/ranking_banner/b_02.gif)
ブログ王ランキングに参加中!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/9ea1ce0148a55666cac22507d421958e.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/32/67da75f017ae964c1a1bb56067645d9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)