世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

「おか穂」  静岡

2020年04月06日 23時38分08秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

 

おか穂に~~初~~

 

しぞーかです!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

お客様との会食ではありましたが・・・新しい店にチャレンジ!

 

ネットで調べて予約しました~

 

予約電話を入れたところ~~名前しか聞かれなかったので・・・

 

「連絡先はお伝えしなくていいんですか???」・・と、伺ったところ・・

 

店主らしき方が・・・「信じてますから~~」と言う返答~~

 

昨今~キャンセル問題がとりだたされている中~~なんちゅう~奇特なご主人!!

 

 

 

 

 

・・・・で、約束どおり~来店!カウンターにシットダウン!

 

 

 

 

まずは~~カツオの刺身から~~

 

静岡のカツオは~うまい!

 

居酒屋でも~~レベル高し!

 

 

 

 

プレモルでやってます!

 

 

 

 

 

赤貝をいただき~~~

 

 

 

 

〆サバ~~~

 

 

 

 

 

 

やってます!

 

 

 

 

サバフグの唐揚げも~お勧めいただいたので~喰らい!

 

 

 

 

 

 

ホタテのバター焼き~~

 

 

 

 

 

 

子持ち昆布は~~食いたくなってしまったので発注~

 

 

 

 

 

先ほどのバター焼きの後~~煮汁にて~~リゾット風に~

 

にくい!にくすぎる演出!

 

 

 

 

 

カワハギの刺身~~肝のせ~~

 

 

 

 

にぎりは~~インドマグロ中とろから~

 

 

 

 

ホッキ貝をいただき~~

 

 

 

 

キンメダイ~~皮目炙って~~香ばしいか~~

 

 

 

 

 

平貝に~~

 

 

 

 

 

に~う~~

 

 

 

 

 

穴子をいただき~~

 

 

 

 

平目の昆布〆~~~ナイス〆加減!

 

 

 

 

 

 

 

とろたくに~~~~

 

 

 

 

 

 

ギョク!

 

 

 

 

赤貝のヒモと~~芽ねぎを巻いてもろうた!!!

 

 

美味しゅうございました!!!値段も~高くない!!

 

静岡で~~良い店ミッケ!

 

さて~~これから~~二次会~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 

 


レストラン「スコット」 旧館  熱海

2020年04月06日 21時36分56秒 | 洋食屋 食べ歩き

 

 

 

 

 

熱海を歩き倒し~~小腹が空いたので~~お昼にしよう~~

 

・・・・・で、やってきた~~「わんたんや」

ワンタンメンが美味い有名店!

 

・・・・・・・ならんどる~~~無理! あっさり!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

されば~~隣の~~「スコット」洋食屋へ~~

 

ここも有名~~

 

 

 

急な階段を上がった先に~~店が~~~

 

店内いっぱい!!!やばい!!!

 

しかしながら~~ここはスコットの新館!!

 

旧館にも行ってみよう~~

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・で、  旧館↑

 

 

 

 

 

 

空きがあり~~入れた~~

 

食べログでは~新館の方が点数高い~

 

だから~~旧館は入れたのかな??メニュー一緒なのにね!

 

 

 

 

 

↑メニュー~~何食おう~~~

 

 

 

 

 

↑なんて言う料理だっけ??

 

パンナコッタじゃなくて~~

 

 

 

 

スープにパン入れて~オーブンで焼きました~~的な奴~

 

美味い!これ!

 

口の中~いきなり火傷しましたが・・・・何か?

 

 

 

 

 

サラダが来て~~

 

 

 

カニコロッケ!!!

 

 

 

 

 

美味そう~~

 

 

中身!

 

 

 

 

 

パンをもらい~~

 

 

 

 

 

タンシチュウ~~

 

 

 

これは食うとかんとね!

 

結構な値段しますが~~

 

流石~老舗!!!美味しゅうございました!!!

 

次回は~~カレーも食うてみたい!!

 

いや~~その前に~~わんたんや~~や~~

 

 

熱海~~名店多し~~まだまだ行ってみたい店ありますが~~

 

都心以上に高い店も・・・・

 

総じて言える事・・・・熱海は~~なんでも高い!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


絶景掛け流しの宿 「熱海月右衛門」  熱海

2020年04月06日 18時35分54秒 | 旅館・ホテル 食べ歩き

 

 

 

 

熱海~月右衛門に~~初~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

↑入口・・・え~写ってる方・・・・誰? 聞くな

 

 

 

 

 

入口に~~ど~んと歌舞伎ちっくな~~~

 

 

 

・・・・・・・・・で、夕食!

 

 

 

 

メニュー上げとくんで~~自己分析しなさい!

 

 

 

 

食前酒ちっくな~~何か?

 

 

 

 

 

↑こんなんから始まり~~~

 

 

 

 

にゅう麺~~

 

 

 

お造り~~

 

 

 

 

ロブスター~~

 

 

 

 

ウシ!

 

 

 

 

・・・・・・・・・・で、呑み倒しております!

 

 

 

 

 

↑何か??説明する気ゼロ!

 

 

 

 

 

〆の釜めし的な~~

 

 

 

 

 

味噌汁!

 

 

 

 

食い倒しております!

 

 

 

デザート~~

 

 

 

・・・・・・・・・で、翌朝の朝食~~

 

アジの開きとキンメダイを焼いております!

 

 

 

色んな物が~~チョコっとづつ~~

 

 

 

旅館の朝食の王道~~

 

結局、米を食いすぎてしまうちっくな~~

 

 

 

 

 

味噌汁~~

 

 

 

 

まだ・・・・焼いてます!!

 

たいへん良いお宿で~~美味しゅうございました!

 

・・・・・ですが~~高すぎる~~コスパ合わず!

 

熱海は やっぱ高いな~~~~

 

素泊まりで~~外で食うた方がええわ~~

 

 

 

 

 

この後~~熱海を散策!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 


「薫滋囉(くじら)」 旧「ひみつ くじら」   根津・千駄木

2020年04月06日 15時32分33秒 | 料亭・割烹・日本料理 食べ歩き

 

 

 

とあるお方の紹介で~~来ました~~「ひみつくじら」

 

この後~~大人数で~~三連ちゃんで行く事になるのですが・・・

 

・・・・・二回目に~~屋号が 変わってた!店主は一緒でメニューも一緒だけど

 

~~~~~「薫滋囉(くじら)」に変わった!現在もこの屋号~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

店内は~~サインだらけ~~

 

GTOの作者???

 

 

 

 

 

 

有名人だらけです!

 

 

 

 

メニュー~~

 

 

 

とにかく~~クジラがすごい!!

 

 

 

 

あと~~酒もすごい!

 

 

 

 

サインも~~すごい!

 

 

 

 

とにかく~~メニューを熟読しなさい!

 

 

 

 

 

一番すごいのは~~店主!!

まだ 若いですが・・・こだわりのクセがスゴイ!

 

もはや~~変態の域!

 

 

 

 

 

クジラへのこだわりは当然ですか~~酒もすごい!

 

そして~~米や~野菜や~~水にまで~~

 

 

 

とにかく!この店で出てくるものすべてに こだわってます!

 

 

 

 

 

ベーコン美味そう~~

 

 

 

 

 

まずは~~お勧めのビール~~

 

 

 

 

見た事ね~~~

 

 

 

クジラのおちんちんと~無農薬きんぴら~~から~~

 

 

 

 

↑クジラの~~ペニスらしい~~初や~~

 

 

 

 

↑次のビールも有機農法~~だって~~~

 

 

 

 

 

 

箸置きや~~

 

 

 

盃にもこだわっとる~~~

 

 

 

 

 

そして~~クジラの刺身盛り~~~

 

 

 

 

美しい~~

 

冷凍は使わず~~すべて生!!!鮮度がすごい!

 

 

 

房総つちクジラの背とミンククジラの背中の食べ比べ~~

 

 

 

 

 

 え~と・・・

 

 

 

 

 

鹿の子(かのこ)は~~ほっぺたから~あご辺りの肉です!

 

潮吹き(鼻)は大トロ霜降りの最右翼の奴

 

ハツ(心臓)は真ん中、

 

千倉産の さえずり(舌)は白い奴^~~

 

 

 

スジイルカ和歌山たいじ産~~ 白赤の奴!

 

これだけイルカ!

 

イルカとクジラの差は・・・大きさだけらしい~~

 

規定を超えるとクジラ! それより小さい奴はすべてイルカです!

 

 

 

むらげのひしお醤油で~~いただきます~~

 

 

 

 

 

酒も見たことない物ばかりがこの後続きます~

 

 

 

 上望陀(かみもうだ)

 

 

 

 

 

色んな種類の~~クジラにイルカ~~を勉強しながら~やってます!

 

 

 

 

 

 

つちクジラの竜田揚げ ふきソースで~~~

 

 

 

 

希少な酒は続く!

 

 

 

 

 

 

ミンク鯨ベーコンのスモーク~~

 

 

 

 

 

 

そして~~この上望陀!メッサ美味い!

 

燻した感じがある~~日本酒は初かも~~

 

 

 

この後! 八王子や都心で取り寄せを願うも~~皆無!

 

年間200本位しか作らないらしい~~

 

 

 

 追加で何食おう~~~

 

 

 

 

ちょっと外でいっぷく~~~~

 

 

 

 

 

カンバックしてすぐにまた~~希少な酒!

 

 

 

 

 

焼酎もすごい~~

 

 

 

 

 

モチのロンで~~ロックです!

 

 

 

鯨の有馬煮を追加でいただき~~

 

 

 

 

天日干し米でにぎったおにぎり~~と

 

ミンククジラの大和煮!!!

このおにぎり美味すぎ!

 

 

 

 

大和煮アップで~~

 

 

 

 

 

 

〆が美味すぎ!!!

 

 

 

 

特に~~この~~クジラスープはやばい!!

 

これだけでも食う価値あり!

 

 

 

 

土クジラしぐれ煮を追加で頼み~~

 

 

 

 

 

腹いっぱいやけど・・・↑ものごっつい卵は食わにゃ~~

 

 

 

 

 

 ものごっつ!!かったです!

 

卵の色からして違う!

 

米もやばいしね!

 

 

 

 

 

 

 

 美味しゅうございました。

 

すごい店や~~

 

この日はアラカルトで頼みましたが~~

 

二回目はお任せで~~酒も日本酒ベースでお任せで行きました!

 

三回目は~~ワインベースですべてお任せで・・・

 

すごかった!!!値段もすごいけど・・・・・

 

乞うご期待~~その内~~アップします!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


会席茶屋・鮨 「なか蝶」  八王子

2020年04月06日 11時30分12秒 | 料亭・割烹・日本料理 食べ歩き

 

 

 

 

仕事帰り・・・・気になってた新店「なか蝶」

 

八王子市中町にあります!

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

 

 

飛び込んでみました~~

 

・・・・・・と言っても~~1年前の話ですが!

 

オープン~2か月目ぐらいに行った気がする~~

 

現在も健在の店です!

 

 

 

 カウンターに座り~~まずはビア!!

 

と同時に~~食前酒の何かが・・・

 

 

 

 

 

オタマジャクシの卵ではなく~~キウイ??聞くな

 

 

 

 

 

如月~~二月に行ったんか??多分~~

 

 

 メニュー~~こんな感じ~↑

 

 

 

 

子持ち昆布のサワーソースがけ~~

 

 ひとひねりする店なのでしょうか~~・

 

大将は一人で切り盛り~~まだお若い!!!

 

 

平目のなます~~~ひねるね!

 

 

 

 

 

 

マグロとあぼがどを巻きました~~ちっくな~~

 

 

 

 

 

 

大将にお勧めを聞きながら~~メニューにない物も頼んでおります!

 

 

 

玉子焼きは~~どこでも食う~~しかし~~でかいな!

 

一人では多いな~~食うけどね

 

そう~~一人で飛び込みました~~

 

店内にはマグロ君ひとり!大将と差し向いで~~勝負です! なんの?

 

 

 

ただの玉子焼きではありません~~鯛とネギの玉子焼き

 

ネギもきざまないのね・・・・・斬新!

 

 

 

 

 

ホタテと庄内アサツキのヌタ~~~ひねりまくる大将~

 

 

 

 

 

 

大根とうざ漬け、セロリ、あっさり大根~~

 

うざ漬けって何????聞き間違えたか??

 

 

 

 

 

千枚漬けで~~お口直しし~~~

 

 

 

 

 

サバと白菜の塩昆布和え~~

 

ひねり倒す大将~~

 

 

 

 

 

マグロと 天然 梅紫蘇巻き~~

 

 

 

マグロと紫蘇~~~ひねり散らかすね!!!

 

 

 

 

 

最後は~~全くひねらん~かんぴょう巻食わして!!!!

 

美味しゅうございました!!!

 

料理センスはええな~~この店!

 

我ががまま注文のせいか?? 思ったより高かった~~~

 

あと・・・居抜きで 店出したので・・・・箱がな~~

 

もう少し高級感ある箱ならこの値段でも納得するのに~~

 

でも・・・・味はええよ~~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「海おやじ」  高松

2020年04月06日 07時27分30秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

 

飛びます~~飛びます

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

 

 

到着~~既にチェックインをすませ~~

 

偉いお方と会食~~これまた偉いお方と指定の店に向かっています~~

 

 

会場は高松駅そば!!!そう~~四国に来ております!

 

 

 

・・・・で、ご指定のお店~~「海おやじ」

 

・・・・・もしや~~俺の事???食うの専門ですが・・・・

 

 

 

 

 

 高松駅の近くでは 飲み食いする機会が少なかったので新鮮~~

 

いつもは~瓦町や兵庫町??多分そんな名前の街

 

                 とことん適当

 

 

 

 

 

やってます!いつもの如く~呑みかけ!!まてん

 

 

 

 

お通しの~~刺身の切り落とし~煮ました~~チックな~

 

 

 

 

 

 

↑何か????

 

 

 

 

 

カツオたたきは~~冷凍ものじゃなく~~美味かった!

 

 

 

 

 手羽元????聞くな

 

 

 

 

 

↑この鶏も名物らしい~~海おやじなのに・・・

 

ま!高松は骨付き鳥が名物やからな~~丸亀かな?本場は

 

 

 

 

 

その後~~二次会!!!

 

高松出張は決まって日曜入り~~

 

月曜にとある~商業施設のゴルフコンペがあるのです!

 

日曜は・・・休みの店が多し!!

 

うどん屋も~ここ川福!位しか~やってない!

 

鶴丸や~五右衛門や~こんぴら!に行きたいのですが・・・・

 

 

 

 

 呑むのね↑やっぱ!

 

 

 

鯵のの焼き漬け~~~

 

瀬戸内では定番! 焼いたアジを~三杯酢に漬け込んで食べます!

 

骨まで柔らかくなり~~全部食えて美味い!

 

兵庫県出身のマグロ君も子供の頃よく食べました!なつかしい~

 

 

 

 

 

そして~~〆の うろん!!!!

 

 

 

 

 

 明日早いので~~~~帰って寝ます~~~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ にほんブログ村

東京ランキング

ブログ王ランキングに参加中!

 

 

      



     

プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】