
アマダイでしゃぶしゃぶしました~

最高ですよ~皆様も試してみてください。


そして・・・しゃぶしゃぶの後の楽しみは雑炊!

これがまた美味いんです~!











作り方!

①粗をきれいにすくい、水洗いしたご飯をぶち込みます~

②酒、醤油を少々入れ・・・最後に塩で味を調えます。ここで味醂や砂糖は
使わないほうが良いでしょう~魚自体の甘みがありますから~

③とき卵をぶち込み出来上がり~アサツキ、刻み海苔があればベストなのですが!

マグロ家には・・・なかった!

詰めが甘いとよく言われます。


またしても、子供達乱入~どこまで食うんや!


ま~でも・・最高に美味い~

最初はそのまま食べ・・・2杯目は少しポン酢を落として食べました~

薄めに仕上げるのがコツですよ~


アマダイ・・最高!皆様も・・・チャレンジ!
















卵とじで〆、ほかに無いよね!
満足のお腹、分かる∞∞
結局、5回書いたんだ~☆
悲しいよね。
準備万端にしておいてよかったね
美味そうですー
こういう風に丸ごと調理するのって
バランスがイイらしいですよ~
wでぽちん!
その後の雑炊がまた、美味そうです!!
こんだけ丁寧に食べてもらえるなら、
アマダイも本望でしょう!!
ぽちりんこ♪
お魚のお鍋はもうひとつの私ですが、
シャブシャブはいいねえ。
甘鯛はブリのように油っぽくなくてさっぱりしてるのかなあ、
何枚かは刺身でたべた?
私はブリの2枚は刺身で食べちゃった。
応援ぽちだぶる!
鍋はしめの雑炊のほうが好きです。
私のお勧めはしめの雑炊にもちを入れることです。
子供にだけには占領できませんね。
大きな金目一匹より高いんじゃないかな~
甘鯛の大人買い、、やってみたいな~
アマダイってよーく見るとちょっとお間抜けな
顔してる?なんかそこがかわいいな~
でも↓の白くにごった恨めしそうな目はちと
怖い(^^;
〆は雑炊がやっぱり美味しいよね~
いいお出汁がいっぱい出ていて美味しいだろうなあ
でも、こと魚に関することは
やはり「プロなんだなぁ!?」と、感心させられましたよ!!!
P!!っと!
私も〆の雑炊にポン酢を
ちょこっと垂らすのが
大好きです。
「皆さんも食べて見て下さい」って
・・・食べる機会がございませんっ(笑)
こんな寒い日には、お鍋で温まりたいですね。
最近Kストアには、甘鯛1尾で売ってるんですよ。
だけど、この雪
買い物行くかどうか、考えてます。
もう食べません~
ナベショーさんにも胸をはって~
バランスもいいんだ~
無駄には出来ませんでした~
鰤とは・・・
今回は、量が少なかったので・・・・刺身では行きませんでした~
鍋したとき・・・・
餅は焼いた方がいいんですか?
静岡は多分釣れるのでは~?
市場であれだけ上がるのですから~
魚ネタも少なくなったので・・・料理に走るかも~
その時は・・・色々教えてね!
これから・・・たま~に料理します~
釣って~釣り得意でしょう~
どうしよう~恵方まき・・・