世の中のうまい話

魚のウンチク、旬、漁師だけが食べている浜料理の紹介などなど・・・食べ歩きは八王子中心!都心も地方もたま~に

ラーメン「花木流味噌」 八王子

2021年09月17日 09時06分16秒 | ラーメン・つけ麺・油そば 食べ歩き

 

ラーメン「花木流味噌」に~初~

 

横並びにラーメン屋が三軒並ぶ~八王子の激戦区~~最近できました!

 

最近と言っても~1年数か月遅れの当ブログ・・・ですが・・・何か?

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

何食おう~~???

 

 

 

ここの味噌は三種類~~

 

 

白、黒、辛・・・・↑

 

白がお勧めと聞いたので・・・白を選択~~

 

 

 

着席!!!ステージがあるらしい↑

 

 

 

色んな味変物質が充実~~

 

 

 

とりあえず徐々に継ぎ足していこう~~まずは~そのままで~~

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!~~白!

 

 

 

美味そうな色してるやん!

 

 

 

 

麺は太麺いただきます~~

 

 

 

辛い奴に挑戦ちゅぅうう~~

 

 

 

いける!!!

 

 

 

シビレも追加~~~これもいけるぞ~~

 

 

 

美味しゅうございました。

 

味噌ラーメン的には~マグロ君の好み~~美味しかった~~

 

でも、味噌ラーメンって・・・

 

「ラーメン食いたい!」の気分の時~10回に一回ぐらいしか選択しない~

 

醤油、塩の次になっちゃうな~~豚骨よりかは好きだけど・・・

 

味噌が食いたくなったら来るでしょう~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


麺笑「巧真(たくま)」 八王子

2021年09月17日 06時04分48秒 | ラーメン・つけ麺・油そば 食べ歩き

 

 

噂の~新しく出店したラーメン屋~巧真に来ました~~

 

とある休日、開店と同時に来たけど・・・ならんどる!!

20分ほど待ち~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

さて~何食おう~~まずは~王道~醤油からでしょう~

 

 

 

塩もあるのね!!!

 

 

 

着席!!胡椒も 挽きたてちっくな~


 

 

 

最初は~全部入った特製醤油を選択~~

 

 

 

玉子に~チャーシュウ~メンマに~ワンタン!!

 

チャーシュウはその場でスライサーでカットしてた~

 

 

 

スープ~~なかなかの透明度~~

 

 

 

ワンタン~~

 

 

 

 

煮玉子の半熟加減も絶妙~~麺はストレート中麺??

 

味は??って??

 

チャーシュウ~メンマ~~芸術的~~こだわりが伝わる~~

 

何よりも見た目が美しいラーメン!麵も美味いが・・

 

プースーが・・・・ちょっとエグイ!!

 

マグロ君の好みじゃないな~~

 

何か?入ってるね!!シンプルな醤油が好みなんで・・・マグロ君は・・・

 

 

 

違う日会社帰りに寄ってみた~今回は並ばずすんなり~~

 

 

 

この日は塩にしてみた~~

 

 

 

相変わらず~~美しいラーメン!!!

 

 

 

結論!!!この店は~塩だね!!

 

芸術的な仕上がりメッサ美味い!!!

 

 

 

 

また違う日・・・・

 

 

 

巧真の塩ラーメン、チャーシュウ、メンマの虜になりつつあります!

 

この日は塩の特製と~~チャーシュウ丼!!

 

 

 

ここの塩は・・・最高~~八王子一かも??

 

前は~~前オーナー時代の「圓(えん)」の塩が最高でしたが・・・

 

 

 

チャーシュウ丼も~~最高~~

 

・・・・で、この後~~5~6回通いました~~

 

醤油も食べなおしてみましたが・・・やっぱ塩!!

 

塩を食い続け・・・最近・・・

 

味が変わった!!!

 

塩ラーメンが・・・・変わった・・・なんか山椒がきいてる~~

別物になってしまった・・・・

前のが良かった!!!

 

ご主人~~~ひねりすぎやない??

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「新屋鮨」 八王子めじろ台

2021年09月17日 00時07分03秒 | 寿司・鮨 食べ歩き

 

 

新屋鮨に~~初~~めじろ台です!

 

最近~めじろ台を攻めつつあります!

 

八王子の鮨屋は結構行き倒したからな~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

お通し~~の何か?

 

枝豆やら~筍煮た奴やら~草!

 

 

とりあえず~~タコぶつを頼み~~

 

 

 

やってます!

 

 

 

玉子焼きも食うでしょう~~

 

 

 

マグロのブツも頼み~~

 

 

イカも所望~~ヤリイカやね!

 

 

冷酒に移行~~~

 

 

 

 

ゲソを焼いてもらい~~

 

 

 

インドマグロ・・・・鮮度イマイチ~~しかも養殖やん!

 

 

に~う~なかなか美味かった!

 

 

 

アオヤギに~~

 

 

 

味噌汁を頼み甘エビの頭入り~~

 

 

 

煮穴子に~~

 

 

 

かんぴょう巻~~

 

 

 

とろたく~~~マグロが養殖物~~許せん!

 

 

 

ウニが美味かったので~~ウニとイクラで巻いてもろうた!

 

 

 

ガリと大葉とワサビでも巻いてもろうた!!

メニュー外の発注は続く~~

 

 

 

レモンサワー????聞くな!

 

すし屋で呑むのは希少・・・しかし覚えてない!

 

 

 

太巻きに~~

 

 

 

ウニとイカとイクラで巻いてもろうた・・・

 

巻物中心!!そそるネタがこの日は少なかったので・・・・

 

また~その内来ます~~~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「風雅」 箱根

2021年09月16日 23時59分48秒 | 旅館・ホテル 食べ歩き

 

 

南知多の~花乃丸にて~マッチャージをし倒し~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

車にて大移動~~

 

 

 

 

来ました~~箱根です!

 

 

 

風雅と言うお宿にお世話になります~~

 

さ~~夜は何食おう???

 

朝食のみのプランなんで~~駅前に出て~良き店で~

 

食い倒し~飲み倒そう~~

 

検索した結果~人気のステーキハウスを予約したは良いが・・・

 

‥‥コロナ禍の為~タクシーが稼働しておらず・・・

 

車で行ってもいいが・・・呑めん!

 

 

 

・・・・・という事で~急遽、ホテルで食事することに~~

↑そのメニュー~~

 

 

 

自己分析しなさい!

 

 

 

え~~緊急事態宣言あけ~~去年の6月の話です!

 

 

 

 

まずは~~ビアから~

 

 

 

 

一皿目~~お洒落や~~

 

 

 

お吸い物チックなものが来て~~↑鱧がいる

 

 

 

ここからは~赤でしょう~~↑ええ奴??

 

 

 

なかなかのお味!!絶対にわかってない奴

 

 

 

 

ブルゴーニュ??かな???頼んだの??

 

 

 

次の皿~~~

 

この旅は伊勢海老づいてるな~~~

ま!ロブスターだけど・・・

 

 

 

 

半生感がうれしい~~

 

 

 

お刺身を食いながら・・・赤!

 

白だったかな~~??

 

 

 

え~と・・・なにこれ?聞くな

 

鱧か??これも・・・

 

 

 

そばです!

 

 

 

 

こんなん↑でた!

 

自己分析しなさい!

 

 

 

 

〆は~ステーキ!

 

こいつは~赤だ~~

 

 

 

 

何処か?のウシ!

 

 

 

 

国産らしい~~

 

 

 

デザート!

 

美味しゅうございました~~

 

この後~コンビニにかなり歩いて買い出しに行き~

 

 

 

 

ホテルのバーで~もう一杯!

 

 

 

買ってきたおつまみたち・・・・

チーズやら~チョコ苺やら~ハム!

 

 

持ち込んでやった!ありか??なしか??

 

 

 

こう言う食いもんには~~泡でしょう~~

 

 

 

呑み倒してやった!!

 

 

 

翌朝~~ホテルにて朝食~~

 

和が嬉しい~~

 

 

 

サバやら~ベーコンエッグやら~~

 

 

 

ご飯のお供たち・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

豆腐がドーン!!!

 

美味しい朝でございました。

 

さ~~宿を後にし~~帰る前に・・・どこかに寄ろう~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


水軍伝説風薫る宿 花乃丸「海栄」 愛知県 知多

2021年09月16日 21時00分29秒 | 旅館・ホテル 食べ歩き

 

 

南知多の水軍伝説風薫る宿 花乃丸に来ています~

 

ラッキーなことに~部屋にマサージチェアが~~

 

マッチャージし倒し~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

宿内の「海栄)にて~食事!

 

まずは~~こんなんから↑

 

 

 

 

サラダ的な???聞くな

 

 

アワビがいますね~~

 

 

 

食前酒???聞くな

 

 

 

食うてますが・・・・

 

 

 

お造りも来ましたが・・・・

 

 

 

陶板焼き的なもの来ましたが・・・・いまいち!

↑アワビの殻にアワビなし!

 

伊勢海老じゃなく~冷凍のロブスター~しかも茹でられた奴↑

 

 

 

キンメダイの煮つけも~冷凍物~しかも小さい~~鱗ついてる~

                     うるさい奴

 

 

 

 

米が一番美味しゅうございました。

 

 

 

 

 

デザート

 

 

 

翌朝の朝食!

 

 

 

色んなものが~ちょこちょこと~~

 

 

 

冷凍のキハダマグロがきて~~

 

 

 

 

フグの干し物焼いてます!

 

値の割に・・・・料理いまいちやったな~~

 

マッチャージ椅子代が高いんか???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


「割烹 大喜」 三重県伊勢

2021年09月16日 17時59分08秒 | 料亭・割烹・日本料理 食べ歩き

 

翌日の昼~~二見のホテルを後にし~~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

やってきました~~

 

 

 

割烹 大喜~~

 

 

 

バナナマンのせっかくグルメで~日村氏が食うてた!この店で!

 

 

 

カウンターに着席!

 

 

 

ネタを物色しながら~~

 

 

 

お通しでやってます!

 

運転手につき~~ノンアル(泣)

 

 

 

 

玉子焼きは試すでしょう~~

 

 

 

そして~~日村氏も食うてた~

 

 

 

伊勢海老の~姿造りちっくな~~にぎり寿司!

 

 

シースーです!しっぽにミソものってるぞ~~

 

 

 

 

伊勢に来たら~イセエビ食わんと~~

美味しゅうございました!

 

 

 

サバの押し寿司も発注~~~

 

 

 

美味い~~サバ好き!

 

 

 

お吸い物も所望~

 

 

 

そして~本日のメインイベント~~お目当て~~

 

せっかくグルメで日村氏が絶賛してた~~

 

 

 

伊勢海老の鬼殻焼!

 

 

 

身をほぐして~~食い倒しといた!

 

しかし・・・伊勢海老って~食うとこ少ないな~

 

 

 

先ほどの~シースーの頭は味噌汁で~

 

 

 

裏返してみた!

 

 

 

 

マグロのヅケも~~食うて~~

 

 

〆は・・・・これ↑

 

 

 

この店~おすすめの~ハモの押し寿司~~

 

堪能いたしました!美味しゅうございました。

 

さ~~これから~第二目的地へ~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「Wagyu To Worldwide」 三重県 伊勢

2021年09月16日 14時57分00秒 | ステーキ・ハンバーグ・鉄板焼き・ハンバーガー 食べ歩き

 

 

外宮を参拝し~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

おかげ横丁にて~伊勢うどんやら~~

 

 

 

豚捨こコロッケやら~~

 

 

 

赤福餅を食うた後~~

 

 

 

内宮へ~~鳥居をくぐり~~

 

 

 

 

橋を渡り~~~

 

 

 

イン!

 

 

 

昔は~この川で身を清めてから参拝したらしい~~

 

冬はキビシイ~~~

 

 

 

 

あそこで~~~↑参拝!

 

撮影禁止なので・・・本宮の画像はありません!!

 

 

 

その後~~内宮を一周し倒し~~

 

 

 

 

あらゆるところで~手を合わせ~~

 

 

 

こんなんも↑ 見ながら~~

 

 

 

 

横町に帰ってまいりました!

 

 

 

 

なんか食おう~~ほんと、花より団子!

 

 

 

伊勢十~~松坂牛で~焼肉とは・・・贅沢な!!

 

知ってる??松坂ギュウじゃなく~ウシ・・・と呼ばないとモグリらしい~

 

 

 

この店で~~焼肉じゃなく~~ハンバーガーを食おう~~

 

 

 

二階にずずずいと~~~

 

 

 

 

和牛つーわーるどわいど!

 

 

 

1日限定30食!!!松坂牛バーガー~食うしかない!

 

 

 

 

お米で作った~マジカレーパン!!

 

これも食うでしょう~

 

 

 

↑拘りの癖がスゴイ!

 

 

 

 

色々と種類はありましたが・・・・↑

 

 

 

 

 

↑これでしょう~~

 

 

 

まずは~~マジカレーパンから~~

 

マジ・・・は、本気と書いてマジ!と読む!のマジか??

 

 

 

・・・・で、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

 

 

松坂牛バーガー~限定30食!

 

綺麗に折りたたまれたレタスがそそる~~

 

 

 

 

断面↑

 

美味しゅうございました~

 

 

 

 

 

次は~~~ここ↑伊勢醤油~~

 

 

 

 

この醤油を使った焼うどん!!そそるな~~強烈に~

 

 

 

モチのロンで~~うどんは~太くて柔らかい伊勢うどん!!

 

今日一で美味かった!!

 

 

 

 

こんな店に飛び込んで~~

 

 

 

物色ちゅぅうう~~

 

 

 

〆に~はちみつレモネード飲んどいた!!

 

 

 

 

ホテルにて~~レモンケーキも食うといた!

 

                レモン好きやな~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


北国酒場 「んだんだ」 新宿

2021年09月16日 11時54分40秒 | 全国 居酒屋 巡り

 

んだんだに~~初~~新宿です!

この日は~~何か?の会合の後~偉いお方と~二人で飛び込み~

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

東北居酒屋らしい~~

 

 

 

お通しのモヤシ~~

 

 

なにこれ???東北の郷土料理??聞くな!

 

わかる方~おせーて!

 

まずは~~ビアで~~

 

 

 

 

ポテサラ???聞くな!

 

 

 

餃子も食うたらしい~~人ごと

 

東北の餃子なのでしょう~きっと!

 

 

納豆と何かを海苔に巻いて~~チックな~~

 

 

 

ハム????スパム???

 

スパムは沖縄やろ~~~チッチキチー

 

 

 

キュウリの何か??もうグダグダ

 

 

 

 

ビールはすすむ~~

 

 

 

オクラの・・・何か??いい加減にしなさい

 

 

 

馬肉のユッケ~~なんか~東北っぽい~~

 

熊本っぽくもある~~

 

 

 

なにこれ???やめたげて!

 

 

 

 

〆は~~牛タン~~これ仙台~東北~

 

 

 

焼き倒して~食い散らかしてやりました!!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・以上!

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


豊後牛ステーキの店「そむり」 別府

2021年09月16日 08時53分31秒 | ステーキ・ハンバーグ・鉄板焼き・ハンバーガー 食べ歩き

 

 

朝食も~~たらふく食いましたが・・・昼も食います!

 

普段は夜一食ですが・・・・旅先は三食以上食う~~

 

なぜならびこーず~~マグロ君の旅は食い倒れ!

 

観光ではなく~~食いに来てるから~~花より団子!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

 

・・・で、ステーキ そむり・・・にしました~~

 

 

 

 

 

二階にあがり~~

 

 

 

重厚な入口!

 

 

 

豊後牛や~~いいね~~

 

 

 

 

 

着席!!ほぼ満席やん!!

 

 

 

かなりの人気店らしい~~

 

 

 

 

何食おう???

 

 

 

 

↑一日二食限定のハヤシライスは食わんと~~

2食て~~ないに等しい~~

速攻で〆に予約!〆なのね

 

 

 

まずは~ビアで!!呑むのね!今日も!

 

 

 

 

 

サラダが来て~~

 

 

 

 

 

プースー~~~

 

 

 

 

肉待ちなので~~赤も発注~~

 

 

 

 

・・・・で、ステーキ~~

 

 

 

モチのロンでLサイズ!・・・250g

 


なかなかのボリューム~~

 

 

 

 

カット!!!いい色!美味そう~~

 

 

 

 

そして~~もう一つは~~ハンバーグ~~

 

これも美味そう~~シェアして食い倒しときました!

 

 

 

ステーキもハンバーグもランチセットなんで~米、サラダ、スープ付いてますが・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

限定のハヤシライスは・・・食わんと~~ほんと食いすぎ!

 

 

 

 

 

 

お肉~ゴロゴロ~~美味い~~流石、限定!

 

 

 

 

ほぼ・・・肉やん↑

 

 

 

 

 

コーシーで〆といた!!

 

美味しゅうございました!!よき店!

 

 

 

別府大学駅に戻り~~

 

ホテル近くの海辺を散歩!!消化の為に!!!

 

 

 

 

海って・・・いいよね!

 

 

 

 

バスにて大分空港へ~~

 

 

 

 

帰ってます!!!!

 

富士山が奇麗~~~~

 

 

 

 

 

 

 

無事 羽田帰ってまいりました~~~

 

しかし~食うたな~~~~~

 

博多~別府の旅・・・・・・・・・・・・・・・完結!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


焼肉・冷麺「アリラン」 別府

2021年09月16日 05時51分55秒 | 焼肉・ジンギスカン 食べ歩き

 

ろばた仁にて~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

城下ガレイや~~

 

 

 

黒メバル~関サバなど~~地場の魚を堪能し~~

 

 

 

二次会!!前日はラーメン屋に飛び込み・・不覚!!

 

 

 

 

今日も〆は麺類がええ~~という事で~~冷麺!!

 

 

 

焼肉・冷麺の店!アリランに飛び込みで~~

 

 

 

 

とりあえず~~ビールでしょう~まだ吞むのね

 

 

 

 

 

あ~~美味そう~~

 

 

 

 

冷麺だっけって・・・・ありらん?いえ!ありなん??

 

 

 

 

 

二杯目を吞みながら・・・葛藤中~~~あんたら呑みすぎ!

 

 

 

 

特上タンだけ~食うとこう~~食うのね!やっぱ!

 

 

 

 

 

焼いてます!

 

 

 

 

味の名門らしい~~↑

 

 

 

 

マクミって・・・・・何??初の響き~~

 

 

 

 

特選マクミは食うべきでしょう~~

 

 

 

 

良きさしです!

 

 

 

 

 

う・うまい!

 

 

 

特選カルビは・・・食わないと??聞くな

 

 

 

食うてます! ノンストップ的な~~

 

 

〆は~この店の屋号にもある冷麺でしょう~~

 

 

 

 

 

美味しゅうございました。動けまてん!

               ほんと!食いすぎ

 

 

 

動けないので・・・・タクシーにてホテルにカンバック!!!

 

 

 

 

 

 

おやすみなさい・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 


「ろばた 仁」  別府

2021年09月15日 23時50分35秒 | 料亭・割烹・日本料理 食べ歩き

 

 

別府タワーを満喫後~~

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

夕食~~

 

 

 

本日は ここ~~

 

 

「ろばた 仁」です!

 

 

 

関あじ~関さば~~そろいぶみ~~

 

今日も地魚食うぞ~~

 

 

 

 

猿???の惑星?

 

 

 

 

そそるメニュー~~

 

 

 

 

何食おう~~??

 

 

 

 

 

くにさきオイスターとかあるのね!

 

 

 

 

焼きも~ほぼ魚!!

 

 

 

りゅうきゅう~~???気になる~↑

 

 

 

限定の~関の魚は食うでしょう~↑

 

 

 

 

肉もあります!

 

 

 

 

まずは~~ビアで~~

 

 

 

 

お通しも~~美味そう~~

 

 

 

 

そして~~まずは~~関サバの刺身から~

 

 

 

身が活きてる~~

歯ごたえ最高~~

 

 

 

こんな魚には~~日本酒じゃないと失礼!

 

 

 

 

白鱚(シロギス)の塩焼き~~~

 

 

 

焼くって贅沢~~結構なサイズ!刺身でも食えそう~

 

 

 

う・うまい!

 

 

 

 

そして~~飛びついた魚!!

 

大分名物~~城下鰈(シロシタガレイ)・・・・の唐揚げ

お城の下で獲れる~マコガレイです~ブランド魚!

 

 

 

これこそ刺身で食わにゃ~もったいない

 

 

 

ヒオウギ貝も食うとかんと~~

 

 

 

 

 

バター醤油らしい~~鉄板の美味さ!

 

 

 

 

九州は~~焼酎~~

 

 

 

端から順番にやっつけてます! いつもの呑み方!

 

 

 

 

はげ(カワハギ)も良いけど・・・りゅうきゅう~

気になる~~

 

 

 

焼酎も制覇~近し!

 

 

 

チキン南蛮で~~肉補給~~

 

九州宮崎名物~~近くて遠いけど・・・

 

・・・・・・で、りゅうきゅう~

 

 

りゅうきゅうとは、大分県の郷土料理のひとつ。余ってしまった刺身を、
醤油やみりんゴマなどに漬け込んで、保存期間を伸ばす目的で作られた漁師飯です。
使用する魚や調味料は、作る人によってさまざまですが、刺身とは違うトロリとした食感が
やみつきになるようです~

名前の由来

この料理がりゅうきゅうと呼ばれるようになった経緯は諸説あり、
もっとも有力な説は、「利休和え」が語源とされています。
利休和えはごま和えのことなのですが、千利休がごまを使った料理を
好んだためごま料理名にはよく「利休」が使われます。
りゅうきゅうは調味液にごまを加えているため「りきゅう」と呼ばれ、
それが転じて「りゅうきゅう」になったそう。
また「琉球(沖縄)」の漁師から伝わったからという説もあり!
 
 

 

本日の魚は~「あたご」・・・・と言われました。

イサキの事らしいです~~

 

 

黒メバルの煮付けを発注~~

 

 

 

 

 

美味い~~

 

 

 

 

焼酎を全種やっつけて~~

 

 

 

 

かぼすチューハイはいっとかんと~大分産やし~

 

 

 

 

太刀魚も焼いてもろうた!

 

 

 

肉もください!

 

 

 

日出ポーク スペアリブで〆といた!!

地元~ブランドなのかな~??

 

美味しゅうございました!!

 

さ~て~今日の二次会は・・・???

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 


本日、9月15日は「石狩鍋記念日」  「ひじきの日」でもあります!

2021年09月15日 06時18分20秒 | 今日は何の日?お魚編

 



9月15日は「石狩鍋記念日」です~~



石狩鍋PR団体「あき味の会」が本場石狩鍋のさらなる普及を図るため

日本記念日協会に申請!!!



平成20年7月に正式に認定された記念日なんですよ!

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング








なぜ9月15日が石狩鍋記念日なのかといいますと・・・・・・


「石狩鍋が、食い頃(クイゴロ)」


「石狩鍋を食いに行こう(クイニイコー)」

・・・・という語呂合わせからだそうです。



食い頃のもんは石狩鍋だけじゃないですが・・・


・・・・・・・何か?問題でも?



     秋鮭




石狩鍋と言えば~~味噌ベースに~本バター~~


秋鮭!ホタテ~ジャガイモ~~まさに北海道の旬の食材で作る鍋!

北海道産のスルメイカを輪切りにして入れてもイイネ!



最後にイクラを 贅沢にふりかけて~~~





たまらん!食いたい!





石狩鍋!!!マグロ君レシピ!

①昆布で出汁をとり~~白味噌メインで少し八丁味噌!酒粕をちょっと入れると尚美味しい!

②鮭は秋鮭!絶対に!!!!養殖の銀鮭やトラウトはご法度!

③生の秋鮭は真っ白になる位 塩をふり、20~30分置きます!

 塩が魚の旨味を引き出します!

④秋鮭を良く水洗いし~魚介類はこの鮭!ホタテ、スルメイカを・・・

⑤野菜は~キャベツ、ジャガイモ~ニンジン、アスパラ、トウモロコシほぐした奴~
 アスパラはアク抜きして!


⑥最後にイクラ醤油漬けをふりかけ~本バターをひとかけら!以上~出来上がり~~

⑦薬味はたっぷしのネギと~~一味唐辛子!

⑧〆はラーメンで~~~~




試してみそ!





     マグロ家の石狩鍋






いつも応援ありがとう~
人気ブログランキングへ




にほんブログ村




ブログ王ランキングに参加中!









      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


明日、9月15日は「ひじきの日」

2021年09月14日 06時16分52秒 | 今日は何の日?お魚編

カルシウム・鉄分等のミネラル、食物繊維が豊富なヒジキは、健康食・長寿食として親しまれています。

これからの高齢化社会に向け、単に寿命が延びるだけでなく、健康に長生きしていくことが大切である。との考えに基づき


「ひじきをもっと食べて健康に長生きして下さい」との願いを込めて、昭和59年に三重県ひじき協同組合が

9月15日 (旧 敬老の日)(現 老人の日) を【ひじきの日】 として今日に至っております。


 また、ひじきの日をPRするために昭和60年よりひじき祭りを開催。

 周辺市町村の福祉関係や敬老会等に伊勢ひじきを寄贈し、ひじきの日当日には、伊勢おかげ横丁で、

全国から訪れる観光客に伊勢ひじきを無料配布しているそうです。



今日はヒジキを食い散らかし~~~健康になってみませんか~~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング





ヒジキ(鹿尾菜)

【語源】
語源は明らかとは言えませんが、古名の「ヒズキモ」が転じて
「ヒジキ」になったと言われています。

漢字名の「鹿尾菜」は、形が鹿の黒くて短いしっぽに似ている事が
由来の様です。

     ヒジキとひき肉の甘辛炒め




      煮る前の生のヒジキ
【旬】
ヒジキの旬と言えば、迷うことなく春です。
しかし、この旬は、採れる量や解禁日など人間の決めたルールに
従った旬。
味だけで決めれば「冬」。それも、新芽が伸びて、まだ小枝や葉を
出していない「1本ヒジキ」、これが柔らかくてアクがない究極の
ヒジキだと言います。
しかし、冬は干潮が夜間ですから、この1本ヒジキを探し出すのが
至難の業。
解禁前という事もあり、自家消費用にごく少量採っているだけの様
です。もちろん、市場には流通しません。

よって、やはり旬は春とするのが無難なようです。


【うんちく】
ヒジキは褐藻綱ヒバマタ目ホンダワラ科ヒジキ属に分類されます。
暖海性の海藻で道南から九州にいたる太平洋岸、瀬戸内海、日本海
南部の磯に分布しています。
雌雄異体で、雌株の卵子に雄株の放出する精子が受精します。
繁殖行動は5~7月頃まで続き、受精卵はやがて岩などに付着して、
生長し始めます。
食用として採取されるのは3年ほどたったもの。
一方、繁殖行動を終えた雌雄株は夏には枯れてしまいます。
ところが、岩の上を這うように長く伸びた根は死なず、やがて
新しい芽を出します。
これを繰り返し、根は7~8年は生き続けます。
発芽体の生長は秋から冬の間はゆっくりですが、春になると急激に
早くなり、この頃が旬とされています。


【ブランド・産地】
ヒジキの解禁時期は各地異なりますが、主に3~4月の春です。
この頃、新物の生ヒジキも流通します。
干潮の時間帯に波しぶきを浴びながら、根を傷めないように根元近く
から刈り取ります。
漁獲量は、長崎、千葉、三重、和歌山の順。
国産品はすべて天然物ですが、消費量の約1割に過ぎません。
後のは韓国、中国の増養殖物の様です。
増養殖と言っても海藻などの場合は、エサを与えるわけではないので、
天然となんら変わりはありません。

ブランド化・・・とまでは行きませんが、三重の「伊勢ヒジキ」は
有名です。また、宮城産の物は「ふくろひじき」と呼ばれ、柔らかく
上質であると言われています。


    ヒジキの煮物

【産地ならではの漁師料理】
ヒジキと言えば、煮物でしょう~。
甘辛く煮付けたものは「お袋の味」・・・・と、言えるのでは?

あとは、かき揚げや、ヒジキご飯にしても美味しいです。
漁師料理や郷土料理として、適切なものは見当たりませんが、
それだけ馴染みの深い、全国で、いつの季節も食卓に上がる食材と
言えるのではないでしょうか。



       ヒジキのかき揚げ

【余談】
ヒジキは海から採ったままの状態では渋く、また、、硬くて食べら
れません。長時間茹でて(10時間ほど)、数日間干した乾燥ヒジキが
主に流通しています。

生ヒジキとして流通しているものは、乾燥ヒジキを水戻した「生」で
、季節を問わず、簡便商品として出回っています。
採取して茹でただけで乾燥させていないものは、釜揚げヒジキとか、
新物生ヒジキと表示していることが多いです。
これはもちろん3~5月頃の春季限定品で日保ちはしませんが、風味と
食感は格別です。


  ヒジキの酢の物

【栄養と効果・健康】
キノコなみの低エネルギー食材です。
食物繊維が非常に多く、採り過ぎた塩分・糖分・脂肪分などを、体外
に排出してくれます。糖尿病や高脂血症を予防する食材です。

また、血圧を下げるカリウムも豊富で、カルシウム、鉄分も多く
含んでいますので、貧血気味の方にもお勧め。
ただ、ヒジキの鉄分は、体内吸収されにくいので、吸収を助ける、
ビタミンCの豊富な食材と同時に食す事をお勧めします。

ビタミンでは、体内でビタミンAとして働く、カロチンの他、なか
なか摂取の難しいビタミンKが多いです。

生活習慣病に悩む現在人にとっては、救世主の様な食材ですよ~

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】


 


「AMANEリゾート」 別府

2021年09月14日 00時48分45秒 | 旅館・ホテル 食べ歩き

 

大和田鮨にて~~関サバやら関アジを喰らい倒し~~

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

壱丁目ラーメンにて~餃子やラーメンを食い散らかし~

 

 

 

 

翌朝~~日の出です!

 

 

 

 

腹いっぱいなんで~~風呂に入り倒して~消化ちゅぅうう~

 

 

 

・・・・・で、朝食!!

 

 

 

 

メニュー載せとくので~自己分析しなさい!

 

 

 

初日は・・・・和!!だね!

 

二連泊なんで~明日は洋にしよう~~

 

 

 

セット!!

 

 

 

 

まずは~~サラダから~~

 

 

 

そそるドレッシング達~~↑

 

 

 

 

搾りたてのジュース~~

 

 

 

作りたての~~豆腐~~

 

 

・・・・・・で、こんなん↑

 

 

 

米が来て~~

 

 

 

自家製 ふりかけ的な~~~

 

 

 

 

食い倒してます!

 

 

 


味噌汁は~~土鍋で~~海鮮がうれしい~

 

 

 

鴨の治部煮に~

 

 

イワシの開きで~米ノンストップ!

 

 

デザート~~

 

 

 

 

いっぱいの腹を抱えつつ~~外出!!

 

↑これ~お世話になってます~AMANEリゾートです!

 

行ってきます~~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】

 

 

 

 


「壱丁目ラーメン」 別府

2021年09月13日 21時46分50秒 | ラーメン・つけ麺・油そば 食べ歩き

 

 

別府の~大和田鮨にて~

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング

 

 

関サバや~~

 

 

 

地場の魚を喰らいつくし~呑み倒し~

 

 

 

街を徘徊中~~~

 

 

 

 

〆は・・・・ラーメン食いたい!!

 

 

 

 

・・・・で、飛び込みで~~ここ↑

 

・・・・・ここしかなかった!

 

 

 

着席してメニューを見てます!

 

 

う~ん!少しつまむか?また??

 

 

 

九州らしい~~獣臭いとんこつラーメンが食いたいな~~

博多では食えなかったから~~

 

 

 

 

まずは~~肉をどうにかした物で~~

 

 

 

 

やってます!!見た事ないラベル↑

 

 

 

 

久留米ラーメンなのか???↑

 

臭い奴やん!!!期待高まる~~

 

これは~~餃子も食うしかない!あんたら食いすぎ

 

 

 

創業昭和48年!!!さらに期待高まる~~~

 

 

 

 

 

 

↑全自家製~~ますます~~期待高まる~~

 

 

 

 

 

まずは~~餃子でやってます!!

 

普通に美味い!!!

 

 

 

しかし~~暇そうやな~~

 

 

 

 

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とんこつラーメン~~

 

 

 

 

味は???って????

 

美味いけど~~普通~~

 

獣臭さなし!!!

 

モノホンの~豚骨~~食いたかったな~~

 

マグロ君の・・・飛び込み~~ヒサのビサに~~失敗!

 

しかし~~ラーメンだけでは終わらんな~~

 

昨日のうどん屋と同じ~~食うて!呑んでもうた~~でじゃぶー

 

 

 

別府タワー見ながら~~ホテルに帰ります~~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・つづく!

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ いろいろなグルメへ
にほんブログ村


東京ランキング




ブログ王ランキングに参加中!

 

 






      







     



プロが選んだ・・・・魚の【のれん街】