goo blog サービス終了のお知らせ 

伝えたんく

日々の何気ないできごとに感じた幸せ

旨かった3。

2016-08-20 23:30:07 | マイグルメ

さて、ココフカ2016の旅。

場所は火の山展望台 → Map

ここは時間で回転する展望台である。

ここで関門海峡等を見ながら食事をするのである。



3階展望室からの関門海峡眺望 写真左下に関門橋が見える。


 さて、2階レストランで頼んでおいたお食事をいたただく。

メニューは「磯釜飯御膳」。



いか糸造り・ふぐ唐揚げ・磯釜飯・菊芋麺・もずく酢・小鉢・鯨おばいけ・味噌汁・香の物


磯釜飯、海鮮たっぷり


歩き疲れた(関門トンネル人道)お父さんを心配するじまさん。
 


1300円という値段設定だが、それ以上に美味しかった。

いかはプリプリしていたし、唐揚げも暖かく、柔らかかった。

磯釜飯も良い香りがして、腹にたまった。

鯨は少し香りが少なかったかな。

普段MEC(肉・チーズ・卵)とうるさいが、たまにご馳走としてご飯を食べるのは旨いし楽しい。

しかし、昨日広島に着いたと思ったら、今日は九州(福岡門司)、そして山口と2日3県である。

忙しい日程のようだが、ツアーなので移動はバスだ。

年配の方のツアーだが、今回は小学6年生も3人参加していた。

広島の戦跡、九州の門司と山口の下関を結ぶ関門海峡、そして平家滅亡の地壇ノ浦。

日本で重要な史跡をたどっているのである。

もちろん、こんな旅はゆきたんくは大好きである。

このあとの秋吉台、秋芳洞、そして萩の町と、史跡と歴史たっぷりの旅である。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村Ping

http://ping.blogmura.com/xmlrpc/okr7t7fen957