突然ですが、調理中の図。
なにを作っているのでしょうか!!!
実は。
出来上がったのはこれ。
こんがりパリッパリのチキンソテーですっ。
少し前にblog友さんのところで教わって、
これはおいしそーだ!&おもしろそーだ!
で、やってみました。
最近は下味を付けて回りに野菜なんでものっけてオーブンで焼く
ってことが多かったのですが、
なべとフライパン。
これも良い!!
何より思い立ったらすぐできる!
鶏モモ肉(がやっぱうん、上手い!)に塩コショウは強め。お好みでハーブソルトとかピリっと辛くても良さそう。
あっためたフライパンにのっけたら、アルミ箔をかぶせて重石をする。
そう。。この重しが、水を入れたやかんなんですっ。
すごいわー。何故こんな妙案思い浮かぶのでしょうか!?
重しをされた鶏肉は、皮目がとってもパリパリに。
そしてひっくり返して中まで火が通れば。。パリパリふんわりチキンソテーです。
節電の折、オーブン料理の代用としてもよいですね~。
(わが家はガスオーブンですが着火は電気だし。。)
お皿に乗ったところを撮る前に、みんなおなかの中に行ってしまいました、、とさ(笑)
なにを作っているのでしょうか!!!
実は。

こんがりパリッパリのチキンソテーですっ。
少し前にblog友さんのところで教わって、
これはおいしそーだ!&おもしろそーだ!
で、やってみました。
最近は下味を付けて回りに野菜なんでものっけてオーブンで焼く
ってことが多かったのですが、
なべとフライパン。
これも良い!!
何より思い立ったらすぐできる!
鶏モモ肉(がやっぱうん、上手い!)に塩コショウは強め。お好みでハーブソルトとかピリっと辛くても良さそう。
あっためたフライパンにのっけたら、アルミ箔をかぶせて重石をする。
そう。。この重しが、水を入れたやかんなんですっ。
すごいわー。何故こんな妙案思い浮かぶのでしょうか!?
重しをされた鶏肉は、皮目がとってもパリパリに。
そしてひっくり返して中まで火が通れば。。パリパリふんわりチキンソテーです。
節電の折、オーブン料理の代用としてもよいですね~。
(わが家はガスオーブンですが着火は電気だし。。)
お皿に乗ったところを撮る前に、みんなおなかの中に行ってしまいました、、とさ(笑)