毎度おなじみ、行き当たりバッタリで大後悔・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
窓アップデートしたら、IE7のインストール画面が出てきて、
朝、何にも考えずにクリック・・・
どよよよ~~~~ん・・・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
時間できるまでやらないつもりだったのにー。
今、改めて眺めて大後悔中です。
だってさあ。
かな~り画面の作りが違うんだもん。
使い勝手が悪いよー。
おまけに、取説読んでる気分じゃないし。
しばらく、、
「ああ~~慣れない、わからん、メンドーだ~~~」
と、叫びそうです。
そうなるのがわかってたから、4月以降の時間が出来たときにって今までクリックしないできたのに・・・何考えていたんだろ。今朝の私・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
窓アップデートしたら、IE7のインストール画面が出てきて、
朝、何にも考えずにクリック・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
時間できるまでやらないつもりだったのにー。
今、改めて眺めて大後悔中です。
だってさあ。
かな~り画面の作りが違うんだもん。
使い勝手が悪いよー。
おまけに、取説読んでる気分じゃないし。
しばらく、、
「ああ~~慣れない、わからん、メンドーだ~~~」
と、叫びそうです。
そうなるのがわかってたから、4月以降の時間が出来たときにって今までクリックしないできたのに・・・何考えていたんだろ。今朝の私・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
ただのモノグサです
このテンプレかわいいねぇ
うちの押入れも着替えさせようかと思って、アレコレあててみたんだけど、絵を並べてるからかわいいのはうるさくなってしまうんス。
で、結局元のまま~
今夜は、
ゆきさんが7ちゃんに早く慣れますように
と、お祈りして寝るね(笑)
元に戻したいときは、システムの復元をすればいいです。
スタート
アクセサリ
システム復元
インストール前の日付を選べば、戻りますよ
新しいのは、慣れるのに時間がかかるから
必要性が無ければやらない方が良いですよねー
あんまりそのへんよく分からないや^^;
まあ、上の方々が復元可能っておっしゃってるから、
大丈夫ですよ~♪
IEなな、なぜか評判が宜しくないようで。
私はFireFox派なので、これを機会に是非にとおススメします。
システムの復旧を行う際は、他のアプリケーションにも気をつけてくださいね。ではでは。
正解ですよー。なんかねぇ。一瞬自分のお気に入りページどころか自分のブログも検索しないとならんのか???と心臓止まりました・・・
たぶん・・6に戻します。時間ができたらいじってみようと思うよお~
テンプレ。
いきなり10枚も更新されたじゃない?おもしろがって着替えばっかりしております・・
ま、18歳だからこんくらいかわゆくてもよろしいかと・・・(だはははは~~~~~)
「システムの復元」!!!
ご教授、ありがとうございますー!!
そういえば、そんな機能が「窓」にはあったんですよねー。リカバリー以外今までいじったことがなくって思いつきませんでした。
時間取れるときにやってみようと思います。
ありがとうございました!!
よく私が「さて、システムの復元ってどこでやるんだっけ~~~??」と頭を傾げていたことに気づいてくださいました!!(笑)
やってみます。
やっぱり6のままで今は差し支えないし・・・。何を考えてクリックしちゃったんだか・・っていうか、意識がなかったようです・・あの日の私~~(爆)
おおお~~~~ご冥福をお祈りいたします~~~
・・・って、HDDを道連れですかー。ひょ~~~仕事用でよか・・ないわね。大変だあ~
みおさんは火狐派ですかー。いい?使い勝手、いい??
うーん、魅力的なお誘いの言葉だなあ。私のようにIEが入っているから使ってます(byMacユーザーの時から)って人でも乗換えられるかしらん。4月以降、仕事落ち着いたらやってみようかな~。
わかんなくなったらみおさんいるし・・(ってまた、他力本願な!!自分でやらないと覚えません~~ハイ・・)
なな、ね。いきなりお気に入りとか出せなくって大慌てしました。一応見つけたけど・・・使いづらいよ。アプリに気をつけて一度復元にはチャレンジしてみます。いつもいつもありがとう~~
あのね。IEなな、ね。もともと取説読むのがキライな私が、朝の慌しいときにクリックしちゃったのもいけないんです。一応「ななツア~」と称して使い勝手の説明もあったけど、そこはすっとばしたの。時間なかったから。。
きちんと調べれば使えるのかなーと思うけど、でも特別「ろく」で支障なかった訳だし、だったら「ろく」のまんまで充分だなあ、、と。。(「窓びすた」もイラナイ~って叫んでるようなユーザーなので・・
さかなさんはPCのシステムに詳しそうだし、案外すんなり入ると思いますよー。きっと