夢逢人かりそめ草紙          

定年退職後、身過ぎ世過ぎの年金生活。
過ぎし年の心の宝物、或いは日常生活のあふれる思いを
真摯に、ときには楽しく投稿

ネット上のクリック連動型広告に、時代遅れの私は、微苦笑させられ・・。

2015-05-07 17:24:12 | ささやかな古稀からの思い
私は東京の調布市に住む年金生活の70歳の身であるが、
我が家は私たち夫婦は子供に恵まれなかったので、家内とたった2人だけの家庭である。

そして私たち夫婦はインターネットに関して、固定回線の光ファイバーの『フレッツ』を頼りに、
据え置き型のパソコンを利用している。

私は平素に愛用しているパソコンは『ウィンドウズ7(セブン)』のディスクトップ型があり、
広い画面を見ながら、キーボードでブログの投稿文などを綴ったりしている。

そして『ウィンドウズ8。1』ノートパソコン型は予備機としてきた。
          
           ☆左側が現在愛用している『ウィンドウズ7(セブン)』、そして右側は予備機の『ウィンドウズ 8。1』☆

こうした中で、私はネットでニュースを見たり、ビジネス情報公式サイト、生活情報公式サイトを愛読したり、
或いはブログを投稿したり、愛読しているブログを読んだりしている。

こうした中で、私が興味を感じた映画や音楽の作品、カメラの商品など、
ネットで検索して、クリックすると目的の作品、商品などが的確にパソコン画面に表示される。

やがて私が加入しているブログの【gooブログ】で、投稿文を綴ろうとする時、
画面の一部に、先ほど見た映画や音楽の作品、カメラの商品が表示されて、当初はどうしてなょ、
と驚いたりした。

その後も、しばらくこ広告が出てきて、いつまで追いかけてくるょ、と苦笑したりしてきた。

その後、私の友のひとりにネットに詳しいので、こうした話題を話したりすると、
笑いながら教えてくれた。

何かしら世界的に有名なグーグルが、クリック連動型広告を開発して、
大企業はもとより、数多く中小企業まで取り込んで、1件ごとの広告費は少ないが、
それが積み重なってグーグルは世界の中で突出した広告会社になった、
と教えられたりした。
          
  
年金生活の今、我が家のパソコンは私が殆ど独占しているが、
ときおり家内も利用することがあるが、キー・ボードに入力することはできず、
幾たびか私がやさしく教えても、そのうちに覚えますから、と今日に至っている。

家内は検索して確認したい要素・・たとえば旅行プランの周囲の観光地などは、
私が必要項目を入力し、『お気に入り』に記憶させた後、
家内は長い時間くまなく見て、確認したりしてきたのが実態となっている。

やがて家内がパソコンで検索が終えると、私がブログの投稿文を綴ったりすると、
何かしら観光ホテル名が画面の一部に、表示された・・。

そして私は、家内が宿泊したい観光ホテルは、こういう処なのか、と微苦笑したりした。

たかがクリック連動型広告されどクリック連動型広告かょ、と時代遅れの私は、微苦笑させられたりしている。

☆下記のマーク(バナー)、ポチッと押して下されば、無上の喜びです♪
にほんブログ村 シニア日記ブログへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする