絵入り随筆 エッセィ・つぶやき

自作の油絵・水彩画、デジタル写真等を入れて、季節の移ろい、雑感などを書いていきます。

'10欧州ドライブ雑記  帰国の途へ

2011-04-09 13:26:49 | 海外旅行

2009年からJALのターミナルはF2からE2に替わりました。

第2ターミナルはAからFまでありますからお隣に移ったわけです。

こうしてみると天井のデザインも違っています。

戸惑うのは売店などの配置とか店の種類も変わってしまったので

探したいものが見つからないでマゴマゴしたりします。

欧州航路は以前は殆どがB747を使って居ました。

空席があると3人分使って横になれたりしたのですが、

最近は小型の機になって何時も満席状態です。

この飛行機で成田まで12時間の旅です。

わずか2週間の旅を長々と連載してきました。

ご購読ありがとうございました。

 

今日の夕方の便で韓国へ写生に行ってきます。

旅の間しばらくブログの更新はお休みします。


'10欧州ドライブ雑記 シャルル・ド・ゴール空港へ向かう。

2011-04-09 09:08:52 | 海外旅行

井山城を後にして、シャルル・ド・ゴール空港へ向かいました。

ルエから空港までは2時間程度のドライブです。

途中高速道にあるパーキングエリアに寄りました。

フランスには(他の国でもですが)自動販売機で缶コーヒーとか缶ジュース、

ペットボトル入りの水などは売っていません。

ごくたまに、こうゆう自動販売機が休憩所の店内に有る事があります。

それもカップに注いでくれるタイプです。

フランス人は缶コーヒーなんて気色の悪いものは飲まないでしょうし、

治安の面からも屋外に設置するなんて発想は無いのだと思います。

東電管内では電力事情が悪くなっています。

節電を呼びかけていますが、いっそのこと自動販売機は全面禁止にしたら

電力使用量が随分減ると思います。

フランスでは食品には消費税がつきませんから、お菓子などを買うなら空港の免税売店よりも

街中の店の方がお得です。

空港の売店は高い家賃を払っているし、かなり高めの価格設定になっています。

と言うわけで、私はここでキャンディーなどを仕入れました。