青森を経て秋田に行くことになった。羽田を10時前に立ち、午後一番で用事を済ませて、車で秋田へ。190キロを3時間で。積雪は思ったほどではなかった。
途中、道の駅で休憩。大太鼓の館を覘く。世界の太鼓の陳列、触って叩いて少しばかり旅情を味わう。
ロシアへの中古車輸出港として話題になる秋田港は、ひっそり。同港のシンボル・タワーであるセリオンは、第三セクターで運営してきたが不採算のため閉鎖が決まり、丁度この日、事務所の引越しの真っ最中。お陰でただで展望台へ上ってきた。
近くの居酒屋白帆で食事。この地ではこれからが虎ふぐの季節だとか。5月は白子が食べ時とかで、是非と再来を誘われる。
宿泊は会員になりたてのリッチモンド・ホテルの秋田駅前。期待に違わず上等な居心地だった。
で、最後は秋田空港。2日間同道の同僚に杉のやのランチでお礼。
わっぱ飯と稲庭うどん。980円。