深夜のBSのショップ・チャンネルの通販で、NHK交響楽団のCD・BOXを買い求めた。
CD8枚に加え、このDVD。演奏:サイトウ・キネン・オーケストラ
収録:ロイヤル・アルバート・ホール(ロンドン) 1990年8月10日
《 ブラームス 交響曲第1番ハ短調作品68 第1楽章~第4楽章 》
ベートーベンを超えるべくブラームスが21年をかけて完成させた。
”ベートーベンの交響曲第10番”とも評され、ワーグナーが大人気の19世紀後半のロマン派まっただ中の時代にあって賛否両論を巻き起こしたロマンティシズムあふれた古典派傑作と言われている。
この曲は、小澤征爾のベスト・レコーディング・ランキングのなかでも第2位の人気曲という。
当時54歳、絶頂期の映像。思わず力が入ってしまう。世界に冠たるOZAWA! 誇らしい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます