毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

楽しいゾ!

2012年11月07日 08時23分20秒 | 紡ぐ暮らし
ここ数日 就寝・起床時間がぐぐっと前倒しに。

晩10~11時に寝て、朝4~5時に起きて。

話題のDr南雲の「夜10時から夜中2時は 成長ホルモンの分泌が盛んな睡眠のゴールデンタイム」という話を読んで 大いに刺激されたからなのですが。

え?今さらなんで成長ホルモンが必要なのかって?

成長ホルモン → 別名若返りホルモン だそうなのですよ

私、前から思っていたことだけど、生まれて半世紀の節目を迎えるに当たり、改めて「年は重ねても老化・劣化(笑)はしない」って決めたので

「年をとれば 老いて衰えるのは当たり前」っていう説だって、まわりにそういう人が多いから そういうものだと知らず知らずのうちに刷り込まれていた。。。なんていう思い込みの蔓延で そんな現象がそこら中で起きてるだけかもしれないではないですか☆

杉に囲まれた松の木はまっすぐに伸びる。。。なんていう話、半ばおとぎ話のように聞いてたけれど、南紀に来てから 実際に杉木立の中で 自分も杉ですみたいな顔をしてすらりと天に向かって伸びてる松の木を何本も見ましたから。

松ぼっくりが落ちてるのに氣づいて あれ?って振り仰がなかったら見逃しちゃうところだったよ(^_^;)

「自分のまわりに誰を・何を置くかが大事ですよ」って以前教えてもらったのはこういうことだったんだなぁ、と。

ディーパック・チョプラ博士や斉藤一人さん、Dr南雲の本など読んでいると、老いについての固定観念にもガンガンとひびが入ってきます。

Dr南雲なんて、ご自身のお姿がそのまま生ける反証みたいになってるものね♪

思い込みで万事がこうも大きく変るものならば、自分の中の情報すべて 都合いいように書き換えるにしくはなし、ですね



氣温がどんどん下がってくるこの季節に暗いうちから布団を出るのはちょっと抵抗もあるけれど、そこをエイヤっと乗り越えさせてくれるのは これは楽しいゾ!とわくわくする氣持ち。

今が辛いから変えないと、というのだともうひとつやる氣が起きないけれど、これができたら楽しいゾ、が原動力になると動けるものですね♪

しかも この早起き、深夜の静けさと早起きの爽快感、これまで両立しないと思い込んでいた二つを一挙に味わわせてもらえるのだぁ~ \(^o^)/

起き抜けにまず布団上げや掃除でからだをあたため、そのあとどっしり座り込んで コーヒー片手に日記書いたり本を読んだりパソコンしたり、そのうちしらしらと夜が明けてきて やがてお日さまとご対面、なんて実にいい氣分♪

部屋がすっかり明るくなったら 編み物なんかもちょこちょこっとしたりして

これだけ楽しんでも まだ8時、9時とは なんと豊かなことでしょう



これからますます寒くなってゆくけれど、このお楽しみはぜひ続けたいものです(^^)