毎日がしあわせ日和

ほんとうの自分に戻れば戻るほど 毎日がしあわせ日和

やってきました、海♪

2011年01月28日 20時39分10秒 | 自然
お昼頃から用事があって田辺へ。

となれば ここへ寄らずにはいられません♪

そう、白浜・千畳敷~




今年初めて見る海♪

風が強かったけど見事な晴天、冬とは思えないほど濃い日ざしがまぶしいほど
きのうまでに比べれは 寒さもだいぶゆるやかです(^^)

空の青と海の青の清々しいことといったら




キラキラシャイニングロードも健在♪


カメラ構える手元までぐらつかせるほどの強風と 時間がなかったのとで ゆっくりはできなかったけど、心の底まですっきり洗われたような氣持ちになりました


冬の海なのに どこかからりと明るいのは やっぱり南国のせいかしら♪









新鮮♪

2011年01月28日 09時08分50秒 | 日々の楽しみ
洗濯の用意をしていて ふとかがんだら、目の端に明るく青いものがちらり。

ぐっと腰をかがめて覗いてみたら。。。



母屋と風呂場の建物の狭い間から ほんの少し覗き込んだだけで こんな美しい光景が見えたなんて♪

この家に来てそろそろ7ヶ月になるというのに ぜんぜん氣がつかなかった(^^ゞ


見慣れた景色も 新鮮な心で見渡してみれば、あちこちにまだまだいっぱいお宝が潜んでいそうね


ん~、きょうも朝からいい氣分\(^o^)/










いい氣分(^^)

2011年01月26日 09時54分12秒 | 日々の楽しみ
夕べけっこう冷え込んできたなと思っていたら、けさはお隣の校庭の芝生やあたりの山肌、草木に真っ白に霜が降りてました。

う~ん、さすがにこれは寒い。。。

いつものようにストーブ点けても なかなか部屋が暖まりません。


この寒さの中、目覚めた時間は4時16分。


(^◇^;)


どれだけ早くなっていくんだ~


眠りのサイクルは90分単位と聞いていたので、これまで6時間だった睡眠が4時間半でよくなったのかと思っていましたが、すでに3時間に突入しつつあるような(笑)

でも不思議なもので、これまでよりはるかに短い眠りでも まったく問題なくしゃっきりしていられます♪
昼食後に30~40分うとうとするぐらい、あと 晩は11時過ぎたあたりからしっかり眠くなってくるので 早寝も必然的なものとなります。

いい巡りになってるなぁ(^^)

「甘やかしではない ほんとうに自分に優しい選択」を意識するようになってから、なんか心の張りや充実感が違います♪
ムリやガマンではなく、無意味にぐだぐだすることがなくなっちゃったみたい♪

毎日ちょっとの時間でも 外を歩くようにもしてます

やっぱり寒いとつい「出たくない~」ってちらっと思っちゃうんだけど、いや、ここで「行こう」って背中押さないのは甘やかし、不親切だよね、って考え直し、コート羽織ってえいっと飛び出すのです
で いったん歩き出すと、これが氣持ちいいんだなぁ

早足でぐんぐん歩いていると だんだん汗ばんできて 冷たい空気がかえってきりりと心地よく、からだを動かすこと自体にも爽快感があります♪
それに、見慣れた景色も 歩きながら眺めると まったく違って見えて新鮮で

部屋の中に新しい風を通すように、からだにも心にも新鮮な風を送り込むのがいいんだね♪


ほんとうの意味で自分に優しいことをしていると 結果はついてくるもんだなぁ、と大いに納得の毎日です








まぶしい!

2011年01月25日 09時34分12秒 | 日々の楽しみ
早起きを始めて3日目。

初日は7時半に起きるのがやっとでしたが、きのうは目覚ましもかけてないのに すとんと5時50分ごろには目が覚めて、そのまま起床。

そしてけさ、ふと起きて時計を見たら、なんと4時25分(*゜O゜*)
いくらなんでもこの時間はなかろうと寝直したら、次に目覚めたのが5時半。

なんなんだこれは(笑)

就寝は毎回12時半前後、そんなとてつもなく早寝してるわけでもないのに。。。

しかも目覚めは超スッキリ、布団に戻りたくなる誘惑なんてみじんもなし♪

睡眠時間少なくてよくなった?(^^)

それにしても、早起きするとまあ時間の使いでがあることあること

丁寧に身仕舞いして 掃除フルコース、さらにコーヒー飲んで 編み物に1時間ほど使ってこの時間♪
う~ん、なんか幸せだなぁ


7時40分ごろ、急に窓際がぱぁっと明るくなったと思ったら。。。



朝日だ~

しばし光を浴びて うっとりしてました


“早起きは三文の得”

改めてこの言葉をかみしめております









自分に優しく♪

2011年01月24日 12時16分07秒 | ふと思うこと
天氣予報では「寒さが厳しく」ってなってるんだけど、ほんまかいなと思うほど この辺は日ざしが暖かく穏やかな毎日です
先週のあの雪はなんだったんだと思うぐらい(笑)

先日の買い物で一輪だけ買ってきたチューリップが 部屋にひと足早く春の氣配をもたらしてくれています(^^)



生きたお花って ほんと空氣を清々しくしてくれるなぁ♪


そうそう、写真またアップできるようになりました~\(^o^)/

昨秋、画像取り込もうとして二度続けてフリーズされて以来 コワくて出来なかったんだけど、
今年に入ってからパソくんかなり調子を取り戻してきてるので、おそるおそるやってみたら大成功~

うれし~い

うれしさのあまり、前回の日記にも 雪景色の写真を追加しましたので、よろしかったらご覧くださいませ♪



ところで。。。

先日友だちのブログに「甘やかすのと優しいのとは違う」っていう言葉があって、ふと心にとまりました。

確かに違うのはわかるんだけど、実際のところどう違うか 自分ははっきりわかってるのかな?


・・・・・あれ・・・・? (^◇^;)


どうもよくわかってないらしいことが判明したので(笑)、天に投げかけておいたら じきに答えを下ろしてくれました♪

“「自分に優しい」のは 喜びが土台
 「自分を甘やかす」のは 不安が土台 ”

なるほど~

大雑把な表現だけど、たしかに心が満たされて安定していなかったら ほんとうの意味で優しくはなれないよね

不安な氣持ちをごまかそうと癒しに走ると まずうまくはいかないんだけど、それを「楽しいことするのはいいじゃない」とカン違いやすり替えで背中押してしまうのは 自分に優しいんじゃなくて 甘やかしてるだけなんだね。

また、喜びにつながるとわかっていても 始めるにあたって少々エイヤっと氣合が必要なこともあるけれど、そういうときに「いいのよいいのよ、ムリすることないわよ」って楽な方をとっちゃうのも甘やかし。

甘やかしでした選択は とりあえずその時はラクができるけど、所詮は不安ベースだから どこまでいっても本当に心を満たしてはくれないのね(- -;)

自分に優しい選択は ときとしてハードルの高い方を選ばせたりもするけれど、その先に本物の喜びが待ってることを 心のどこかでちゃ~んとわかってるんだね♪


自分を甘やかすのでなく ほんとうに愛して大切にしようと思うなら、今自分が選ぼうとしているその先に 真の喜びや充足があるのか、それとも一時のラクチンに過ぎないのか、よぉく見極めることが肝心なのですね

プラス ときにはエイヤっと“こたつから出る勇氣”もね (^_-)


「自分に~」って書いたけど、よく考えたらこれ 人に対してもおんなじですね。

本物の優しさは ときとして厳しさのかたちをとって現れることもあるのだと。
もちろん その先にほんとうの幸せが待ち構えてるとわかってるときだけだけど。



優しさと甘やかしの違いがはっきりしてから 暮らしの端々が変わりました♪

まずは早寝早起き、そして毎日ちゃんとお掃除して、寒いからって家の中にばかりいないでほどほどに外でからだを動かして♪
また、ネットも なんとな~くニュースや動画を追ってだらだら渡り歩くのはやめ☆

ここ数日、どうも調子が出なくて いささかしまりのない生活になりかけてたんだけど、おかげさまでなんとか立て直すことができました♪

はっきり認識するって 強いことなんだなぁ。。。

自分のこと 甘やかしてダメになんかしたくないものね

ニセモノに惑わされず どこまでもほんとうの幸せの道をゆくのだぁ









雪やこんこ♪

2011年01月16日 22時14分43秒 | 子どもたちと
今朝起きて外を見たら。。。

あら~、一面真っ白、雪積もってます



そんなにどっさりと ではないのだけど、そもそも雪景色自体珍しいこの辺りでは やはりインパクトある光景♪

きょうはお隣の小学校の餅つき大会、こんな天氣でみなさん来られるのかしら。。。と氣になったけど、開始時間が近づくにつれ ぞくぞく到着する車、やっぱり予定通り行われるらしい♪

あとで聞いたら、前日からもち米水に浸けたりして準備していたため 延期できなかったとのこと。

それはそうだよね、特にただのもち米じゃないんだもの、子どもたちが一年通じて育てて収穫した大事な大事なお米だもの♪

毎年恒例の餅つき大会、稲作学習の締めを飾る晴れがましい行事なのです(^^)


育友会の方々がすべて段取りをしてくださった講堂前、まだ雪のちらつく中、三つ並んだ石臼にそれぞれ子どもたちが二人ずつ、付き添うお父さん方が放り込む熱々のもち米を 交互にリズミカルにぺったんぺったん

小さい子たちは まだまだ「搗く」というにはソフトタッチだけど、高学年の子たちは腰もしっかり入って堂々たるもの

次々と搗きあがるほかほかのお餅は講堂に運び込まれ、お母さん方が中心になって 丸めて仕上げ。
子どもたちも粉で真っ白になりながら、手の中でこねたり伸ばしたり 薄く広げてあんを包んだり。

やがてずらりと勢ぞろいしたたくさんのお餅、あんこ入りとそうでないのと、数個ずつ袋詰めしてみんなでお持ち帰り

臼や杵、餅を入れた木箱、粉だらけのシートの後始末を終えた父兄にも一袋ずつ。。。私もありがたく頂きました♪
ビニール越しに まだほのかな温もりが伝わってきます


講堂の入り口には、さざんかの蕾を目やボタンに 木の枝の手を差し上げ 青いバケツを小粋にかぶった雪ダルマがちょこなんと
あはは、やっぱり誰か作ったんだねぇ♪


家に戻って少ししたらお昼、さっそくお雑煮に出来立てのお餅を二つ入れて 美味しくいただきました~




いったんは薄日がさして ほとんど融けかかった雪でしたが、そのうちまた曇って薄暗くなったと思ったら猛然と降り積もったりと くるくる定まらないお天氣、午後になっても氣温がほとんど上がりません。

というわけで今年も石油ストーブの出番、上には当然お鍋(笑)

きょうはほとんど点けっぱなしだろうから どうせなら時間のかかるものをと、黒豆を煮ることに
その隣りでは 温泉を沸かしてコーヒーを淹れたり、晩の鍋物のお出汁を煮立てたり♪

ことことと湯氣を上げるストーブのそばで こたつに入って編み物の午後、晩は大好きな鶏団子入りキムチ鍋でほこほこご飯♪

クリスマス寒波も年末年始の荒天も不在で味わってなかった私、この家で初めての、そして この冬一番の冬らし~い一日でした












まっさら!

2011年01月11日 14時03分09秒 | 日々の楽しみ
新しい年だぁ~

すっかり遅くなりましたが みなさま明けましておめでとうございます♪

元日プラス10日、きょうの日付西暦で書くとすごいですね~、2011.1.11。。。「1」がずらり♪


けさの冷え込みは南紀でもかなりのものだったようで、明け方トイレに行ったら 手洗い場の水が出ませんでした。。。凍っちゃってたのね

でも今はお日さまぽかぽかの穏やかな陽氣
うん、10℃近くはありそうな♪

お隣の小学校も今日が始業式、久しぶりの子どもたちの声が 日ざしと相まって 心を明るくしてくれます(^^)



この年末年始は久々に実家で両親と過ごし、オーソドックスな年越しをさせてもらいました。

連日の買出しにおせち作り、母といっしょにおせち作ったなんて何年ぶりだろう。。。

「今年は私がきんとん作るからね」と前もって言っておいたら、到着するなり栗の甘露煮の大瓶を「買っておいたからね」とど~んと目の前に置かれ(笑)、
じゃ明日はサツマイモ買わなきゃね、と言っていたら、なんと翌朝 ポストの上に鳴門金時の箱がドサリ☆

中に入ってた手紙から 母が牛乳屋さんの懸賞ハガキに応募して獲得した賞品らしいとわかったのですが、
肝心の母は「いろいろ出すからね、どんな懸賞だったかどうしても思い出せないわ」と首をひねることしきり(- -;)

それにしてもなんと絶妙なタイミング、しかも 裏ごししてもほとんど繊維が残らず、クチナシの実無しでも見事な黄金色に練り上がる 上質のお芋だったのでした♪

やるね~お母さん、さすがの傘寿パワー


大晦日は紅白や行く年来る年を眺めながら 年越し蕎麦とワインで新年を迎え、
お三箇日は毎朝おせちにちょこっとの日本酒、そしてお雑煮

箱根駅伝を往路復路共にスタートからゴールまで見たなんていうのも何年ぶりのことか♪



そして お正月らしいお正月の思い出を胸に まだ路肩に雪の残る山々を越えて戻った新年のわが家は、年末年始の荒天の氣配をまったく留めることなく お飾りつけたちょっとよそ行きの顔で あたたかく迎え入れてくれました

前もってかけておいた2011年のカレンダーの表紙を片っ端からめくると、そこにはまっさらな一年、まっさらな日々がずらりと並んで 私を促す♪


さぁ~、どんな一年にしたいかなぁ?


そう、私が創っていくんだよね♪
自分で選んで 行動して コツコツとこのマス目を一日一日埋めながら♪

次の大晦日、このカレンダーたちを外しながら 「いい一年だったな~」って満ち足りた氣持ちでにっこりできるように、毎日を思いっきり楽しんで味わいつくそうっと


いつだって 今ここが 残りの人生のスタート地点、最初の一歩、目の前に広がってるのは 書き込み自由のまっさらなキャンバスなのね\(^o^)/