路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【東日本大震災】:お帰り「おえびすさん」津波で流され気仙沼港海底に

2020-01-14 10:27:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【東日本大震災】:お帰り「おえびすさん」津波で流され気仙沼港海底に

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【東日本大震災】:お帰り「おえびすさん」津波で流され気仙沼港海底に 

 東日本大震災の津波で流され、行方不明になっていた宮城県気仙沼市のえびす像が気仙沼港の海底で見つかり、市が14日、引き揚げ作業を始めた。大漁と航海安全の神様「おえびすさん」として親しまれてきた像の帰還に、住民は「大変おめでたい」と喜んでいる。

東日本大震災の津波で流され、海底で見つかったえびす像(同市提供=共同)

  東日本大震災の津波で流され、海底で見つかったえびす像(同市提供=共同)

東日本大震災の津波で流される前のえびす像(同市提供=共同)

  東日本大震災の津波で流される前のえびす像(同市提供=共同)

 1988年に建てられたえびす像は、全国でも珍しい高さ約150センチの立ち姿。気仙沼湾に突き出た神明崎で湾を見渡すように立ち、観光スポットになっていた。

 震災後にボランティアのダイバーが海を捜索したが見つからず断念。しかし昨年11月、復興工事の調査をしていたダイバーが設置場所からすぐそばの水深2メートルの海底で、あおむけに横たわるえびす像を発見した。

 すでに市民が基金を立ち上げて代わりの像を造っているため、今後は新たな像を元の場所近くに設置し、引き揚げた像は地元の五十鈴神社の社殿に納めて参拝客に公開する予定だ。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・東日本大震災】  2020年01月14日  10:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大弦小弦】:電子マネーでのさい銭を始めた神社

2020-01-06 00:13:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【大弦小弦】:電子マネーでのさい銭を始めた神社

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【大弦小弦】:電子マネーでのさい銭を始めた神社

 年が明け、初詣をどこにしようか。せっかく東京にいるなら、なかなか足を運べない所に行きたい。ネット検索すると、全国に先駆けて電子マネーでのさい銭を始めた神社を見つけた

 ▼意外に由緒あると言っては失礼か。日比谷公園にほど近いオフィス街にある愛宕神社は1603(慶長8)年、徳川家康の命により創建された。東京23区内の天然の山では最も高い標高26メートルの愛宕山の山頂にある

 ▼楽天Edyが使えるとネットにあったが、着いてみると電子さい銭箱は見当たらない。聞けば、毎年仕事始めの日限定とのこと。確認せずにネット情報をうのみにしたわが身を悔やむ

 ▼2時間待ちの行列に並び、泣く泣く現金で参拝したが、捨てる神あれば拾う神あり。神社へ続く急な石段は古くから「出世の石段」と呼ばれる。江戸幕府の三代将軍家光の家臣が馬に乗って駆け上がり、出世を果たしたという故事に由来する

 ▼傾斜角度は約40度。真下から見上げると、天にそそり立つ巨壁のよう。武勇伝にあやかりたいと歩を進める参拝客に交じり、86段を一気に上った

 ▼さい銭が現金であろうと電子マネーであろうと、何かを願う心に違いはない。急勾配の石段を上りきる気力・体力と、底冷えの寒さで参拝の行列を待つ忍耐力があれば、たいがいの試練は乗り越えられそうな気がする。(西江昭吾)

 元稿:沖縄タイムス社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【大弦小弦】  2020年01月03日  09:20:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【京都市】:「いい年」願う小切手も 伏見稲荷大社さい銭開き

2020-01-04 10:34:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【京都市】:「いい年」願う小切手も 伏見稲荷大社さい銭開き

『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【京都市】:「いい年」願う小切手も 伏見稲荷大社さい銭開き 

 商売繁盛の神様として知られる京都市伏見区の伏見稲荷大社で4日、正月三が日に集まったさい銭を勘定する恒例の「さい銭開き」が始まった。

京都市伏見区の伏見稲荷大社で始まった「さい銭開き」(共同)

  京都市伏見区の伏見稲荷大社で始まった「さい銭開き」(共同)

京都市伏見区の伏見稲荷大社で始まった「さい銭開き」(共同) 

  京都市伏見区の伏見稲荷大社で始まった「さい銭開き」(共同)

 白衣姿の銀行員が、社務所にひかれた白い布の上にさい銭を広げ、大量の小銭や紙幣を数えた。「11104(いい年)」「1129(いい福)」など縁起の良い語呂合わせの金額を書いた小切手、米ドルやタイ・バーツなどの外国紙幣も入っていた。

 伏見稲荷大社によると、境内の約50カ所のさい銭箱に納められた紙幣や小銭を5日ほどかけて集計する。大社の担当者は「令和最初の正月なので、参拝された方がいいスタートを切れるように祈念します」と話した。総額や三が日の参拝者数は公表しない。(共同) 

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・京都市・伏見稲荷神社】  2020年01月04日  10:34:00  これは参考資料です。転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熊野那智大社】:大絵馬「子」に掛け替え「穏やかで繁栄の年に」宮司

2019-12-19 11:10:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

 

【熊野那智大社】:大絵馬「子」に掛け替え「穏やかで繁栄の年に」宮司

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【熊野那智大社】:大絵馬「子」に掛け替え「穏やかで繁栄の年に」宮司 

 和歌山県那智勝浦町の世界遺産・熊野那智大社で19日、宝物殿の正面外壁に飾られているえとの大絵馬が「亥(い)」から来年の「子(ね)」に掛け替えられた。

 新しい大絵馬は縦2・6メートル、横3・6メートル。大社のご神体「那智の滝」に向かって祈る親ネズミと、稲穂を食べる子ネズミを、男成洋三宮司(66)が描いた。

熊野那智大社で来年の「子」に掛け替えられた、えとの大絵馬(共同)

  熊野那智大社で来年の「子」に掛け替えられた、えとの大絵馬(共同)

熊野那智大社で来年の「子」に掛け替えられた、えとの大絵馬(共同)

  熊野那智大社で来年の「子」に掛け替えられた、えとの大絵馬(共同)

 男成宮司は「ネズミは繁殖力が旺盛。来年は穏やかで繁栄の年となってほしい」と願った。

 茨城県北茨城市から来た矢萩明さん(71)は「水害で大変な年だった。絵馬のネズミは優しい目で私たちを温かく見守ってくれているようだ」と話していた。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・熊野那智大社】  2019年12月19日  11:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ときを結ぶ】:(1) 「クラウドファンディング」

2019-09-16 13:51:10 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【ときを結ぶ】:(1) 「クラウドファンディング」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【ときを結ぶ】:(1)「クラウドファンディング」

 ◆胸にともる祖母の願い

 ■希望の光を過疎の町に 20代女性宮司の挑戦

 97の石段が中空に向かって真っすぐに伸びる。木漏れ日を感じながら歩みを進め、社殿へとたどり着いた。佐賀県大町町の福母八幡宮(ふくもはちまんぐう)は、9世紀創建の歴史ある神社だ。

 福母八幡宮で宮司を務める佐藤美波=佐賀県大町町
                          福母八幡宮で宮司を務める佐藤美波=佐賀県大町町 

2017年12月、石段の両端に発光ダイオード(LED)の優しい明かりが初めてともり、古色を帯びた神域を照らした。「大町が笑顔に包まれますように」。紙の灯籠には人々の思いのこもった、それぞれの言葉が。過疎の町に活力を取り戻す祈りを込めた194の希望の光だ。「神社として地域に貢献したい」と願う宮司佐藤美波(28)が発案した。
 費用はインターネットで資金を集めるクラウドファンディング(CF)でまかなった。古来、時と人をつないできた神社に、新たな結びの力を持つインターネットを取り入れる。平成生まれの女性宮司による挑戦が始まった。
 ▽10年日記
 炭鉱で栄えた大町町は1950年ごろに人口2万3千人を超え、小学校は50年代後半、児童数4千人のマンモス校になった。炭鉱が69年に閉山し現在の人口は約6500人まで減少、商店街はシャッター通りと化した。 

 佐藤はこの町で生まれた。母方は代々神職を務める「社家(しゃけ)」。祖父も神職だが、郵便局勤務だったこともあり、宮司は隣町の宮司が兼務していた。両親は特に神社と関わりを持たず、佐藤が神職を意識したのは七五三の時。普段と異なる祖父の姿に憧れを抱いた。「神事独特の緊張感がたまらなかった」という。
 やがて思春期が訪れ、存在にまつわる悩みを抱く。なぜ生まれてきたか、何のために生きるか。眠れないほど考え続けていたある日、母が洗い物をしながら軽い口調で言った。「神社を継ぐためなんじゃないの」。佐藤の目からうろこが落ちた。そうか、私はそのために生まれてきたんだ。
 神職の資格を取るために国学院大神道文化学部へ。4年生の時、祖母が亡くなった。福母八幡宮の運営事務を一手に引き受け、真面目にこつこつと働いてきた祖母だった。
 「あなたのことがたくさん、出てくるよ」。母の言葉で祖母が残した10年日記を開いた。書かれていたのは、佐藤が神職になり東京から戻ってくることの待ち遠しさ。「パッと見ただけでいっぱいありました」。神社を継いでほしいと言葉に出さなかったが、気持ちは分かっていた。それでも直筆の文字を目にして涙があふれそうになり、日記をパタリと閉じた。
 祖母はもういない。すぐに帰る意味はあるだろうか。女性の神職が多い東京で働くことが頭をよぎり、ゼミで指導を受ける准教授の藤本頼生(45)に相談した。「思い切り悩んでみたら」。神職でもある藤本は、常に祖母の立場から佐藤に話をした。「自分の人生にはいつも祖母がいた」。そう思うと、心が決まった。2週間後、佐藤は藤本に言った。「帰ります」 

かつて炭鉱町としてにぎわった商店街。今はシャッターをおろした店が多い=佐賀県大町町
                      かつて炭鉱町としてにぎわった商店街。今はシャッターをおろした店が多い=佐賀県大町町 

 ▽エール
 将来を見越し、藤本ゼミで過疎地の神社について学んだ佐藤だが、新たな何かを打ち出すのは大変だった。そんな折、藤本から「こんなやり方もある」と示されたのがCF。大町町のCF経験者の支援も得て、企画書づくりから取り組んだ。ハードだったが、自分がなぜ神職になり何を目指すのかを文字化し、やりたいことが明確になった。CFは成功し、目標を超える資金が集まった。
 沈みがちな町に希望の明かりをともす。実現した佐藤のアイデアは町の人に喜ばれた。「うれしかった。ここに神社があって宮司がいることを知り、応援してもらえるようになった」
 ▽未来志向
 CFを始めるに際し、複数の会員制交流サイト(SNS)に参加した。情報を積極的に発信、社務所を使った神道講座やヨガ教室も開くと、参拝者は増えた。「奉賛金のように神社にはCF的なものがもともとある」と考える藤本は、CFやSNSを用いた佐藤の実践を、現代社会に適合させた試みとして評価する。
 女性宮司は全国で700人強。平成の30年間で倍以上となったが、男性宮司の10分の1以下だ。しかも佐藤はまだ20代。藤本は「社会人としての経験の浅さやさまざまなしがらみ、少子高齢化といった社会的課題もあるが、困難を一つずつ乗り越えながら進んでほしい」とエールを送る。
 神職1年目の祭事や社務所の上棟式で、奉仕する佐藤の周りをチョウが舞った。不思議な出来事だった。周囲は言った。「あれはきっと、おばあちゃんよ」。祖母の願いは胸にともり、宮司は自分で41代目。未来志向の佐藤だが、先人がどれだけの覚悟を持ってここまでつないできたのだろう、と思う。
 「新しいことをしながら、神職として一つ一つ積み上げていきたい」。社務所の電話は携帯に転送するようにした。自宅でも渋谷の雑踏でも、佐藤は応える。「はい、福母八幡宮です」(敬称略、文・西出勇志、写真・堀誠)


福母八幡宮

                                           福母八幡宮

 ◆多様化進む事業

 インターネットで企画を提案し、不特定多数の人から必要な資金を調達するCFが拡大を続けている。
 CFには、災害や紛争地の支援で用いられる「寄付型」、資金提供者が何らかの見返りを受け取る「購入型」などがある。慈善活動から、消費者の動向を見る大企業や若者の起業といったビジネスでの利用、地域を盛り上げるための事業まで、最近はさらに多様化が進む。
 神社での利用はまだまだ少ないが、寺院では地域の人が集うことができる寺カフェ(大阪市)、地震で壊れた参道の迂回(うかい)路整備(鳥取県)など、CFによるさまざまな活用例が出ている。 

 元稿:一般社団法人共同通信社 47NEWS 社会 【話題・特集】  2019年09月13日  17:22:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【改元】:10連休効果 伊勢神宮参拝者39万→88万人 

2019-05-08 00:16:10 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【改元】:10連休効果 伊勢神宮参拝者39万→88万人 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【改元】:10連休効果 伊勢神宮参拝者39万→88万人  

 三重県伊勢市の伊勢神宮は7日、4月27日から5月6日までのゴールデンウイーク(GW)期間中の参拝者数が延べ88万2152人で、昨年同期間の延べ39万6952人の2倍以上だったと発表した。事務を取り扱う神宮司庁は「譲位への感謝と即位のお祝いのため、(皇室の祖神とされる)天照大神を祭る神宮へ参拝されたことが増加の理由と考えられる」としている。

伊勢神宮内宮の宇治橋前で、天皇陛下を乗せた車を迎える大勢の人たち(4月18日撮影 共同)

  伊勢神宮内宮の宇治橋前で、天皇陛下を乗せた車を迎える大勢の人たち(4月18日撮影 共同)

 神宮司庁によると、今年は天照大神を祭る内宮が54万1642人、外宮が34万510人だった。

 昨年は同期間中のうち、4月28~30日と5月3~6日の計7日間が休日だった。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・新元号】  2019(令和元年)年05月07日  14:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【風向計】:少年菅原道真は名探偵 編集委員 上別府 保慶

2019-03-22 06:00:40 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【風向計】:少年菅原道真は名探偵 編集委員 上別府 保慶

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【風向計】:少年菅原道真は名探偵 編集委員 上別府 保慶 

 受験シーズンが終わり、学問の神様、菅原道真も合格祈願を聞き届ける忙しさから解放され、一息ついている頃ではあるまいか。試験によく出る年代に、道真が遣唐使の廃止を建議した894年があり、「道真が白紙(894)に返す遣唐使」と、語呂合わせで覚えたのが懐かしい。

 この頃の九州は、朝鮮半島の海賊や流民が押し寄せた時期だった。893年には武装した集団が、肥後国飽田郡(熊本県)に侵入して民家に放火し、肥前国松浦郡(佐賀県)へ向かった記録がある。翌年には対馬が襲われた。

 朝鮮の新羅王朝は内乱続きで民が疲弊していたし、かつて栄華を誇った中国の唐帝国も滅亡の淵にあった。遣唐使を送ろうにも、東アジアは混乱のさなかにあった。

 太宰府天満宮(福岡県太宰府市)の宝物殿で、少年時代の道真を描く漫画「応天の門」の原画を集めた特別展=写真=が催されている。受験を終えた方々にも、せっかく詰め込んだ知識が白紙に返る前に、ご覧になってほしい。

 「応天の門」は、新潮社の漫画誌「月刊コミック@バンチ」に連載中。平安京の怪事件を、10代の学生だった道真と、色男の殿上人、在原業平がコンビを組み解決する物語だ。作者は灰原薬(はいばらやく)さん。描線は女性らしい流麗なタッチだが、硬派な展開はホームズの探偵小説を思わせる。時代考証も行き届く。漫画が好きな東京大史料編纂(へんさん)所の本郷和人教授が監修を務めている。

 平安時代の貴人コンビが事件に立ち向かう漫画には、岡野玲子さんの「陰陽師(おんみょうじ)」がある。こちらは妖怪が現れ、九州に左遷されて死んだ道真も悪霊となってたたるのに対し、「応天の門」の道真少年は、魔物の存在を認めないリアリストとして描かれる。

 事件の背後には必ず人間のたくらみがある。例えば、権力を握る藤原氏は、陰謀や身内の不祥事を、もののけの仕業にしてカムフラージュするが、道真少年は中国の書物で得た知識を基に真相を見破る。“ワトソン役”の業平は冷徹な観察眼に驚嘆しつつも、そこは20歳年上の世慣れ人。処世術で道真少年の暴走をいなすのだ。

 応天門の変で流罪になる伴善男など、歴史上の人物が続々と登場するこの漫画。今から受験勉強で頭が痛くなるという方にもお薦め。特別展は4月14日まで。

 =2019/03/21付 西日本新聞朝刊=

 元稿:西日本新聞社 朝刊 主要ニュース オピニオン 【風向計】 2019年03月21日  11:03:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【編集日誌】:諏訪神社の再建

2019-03-11 08:49:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【編集日誌】:諏訪神社の再建

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【編集日誌】:諏訪神社の再建 

 人は一人では生きていけないものである。血縁や地縁、友人などさまざまなつながりの中で人生を歩む。縁を取り持つのは趣味であったり、場所であったりする

 ▼双葉町と浪江町にまたがる両竹地域の住民にとって、縁をつないでいたのは地元の諏訪神社だった。沿岸部から約1キロ、高さ25メートルの高台にある神社には、夏の盆踊りなどに住民が集まり、にぎわいを見せていた

 ▼2011年3月11日、神社は東日本大震災による大津波の襲来から逃れてきた住民の避難場所となり、多くの命が救われた。しかし、間もなく東京電力福島第1原発事故が発生した。住民が避難で地域を離れている間に、拝殿は余震で倒壊してしまった

 ▼震災と原発事故から丸8年となるのを前に、諏訪神社の再建が決まった。10月末ごろには完成し、20年の初詣には間に合う見通しという。近くには県復興祈念公園を一望する展望地も整備される予定で、地域の復興の象徴になりそうだ

 ▼県神社庁によると、原発事故によって一時は浜通りの約240の神社で立ち入りができなくなった。住民を結ぶ地域コミュニティーの核は大きく揺さぶられた。復興の歩みの中で一つ一つ、人のつながりを再生していかなければ。

 元稿:福島民友新聞社 朝刊 ニュースセレクト 社説・解説・コラム 【編集日誌】  2019年03月09日 08:24:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【埼玉県】:豪華絢爛の山車、花火も競演…「秩父夜祭」大祭

2018-12-04 07:18:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【埼玉県】:豪華絢爛の山車、花火も競演…「秩父夜祭」大祭

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【埼玉県】:豪華絢爛の山車、花火も競演…「秩父夜祭」大祭 

 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産で、「日本三大曳山ひきやま祭り」の一つに数えられる「秩父夜祭」の大祭が3日、埼玉県秩父市で開かれた。彫刻や刺しゅうで飾られた豪華絢爛けんらんな山車と、冬の夜空に打ち上げられた約6000発の花火が競演。約18万8000人(日中を含む)の見物客でにぎわった。

豪華な山車と花火の競演が見物人らを楽しませた「秩父夜祭」(3日夜、埼玉県秩父市で)=大原一郎撮影

  豪華な山車と花火の競演が見物人らを楽しませた「秩父夜祭」(3日夜、埼玉県秩父市で)=大原一郎撮影

 山車の屋台4基と笠鉾かさほこ2基は、市中心部を巡った後、秩父神社から約1キロ離れた秩父公園の御旅所おたびしょに集結。茨城県から来たアパート管理業の女性(66)は「花火もいっぱい見られたし、山車も威厳があった。幸せな時間を過ごせて感動した」と話していた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題】  2018年12月04日  07:18:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【静岡県】:「期間限定の特別な夕日」…鳥居の間に太陽

2018-12-03 08:02:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【静岡県】:「期間限定の特別な夕日」…鳥居の間に太陽

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【静岡県】:「期間限定の特別な夕日」…鳥居の間に太陽 

 赤鳥居越しに夕日がゆっくりと沈んでいく。浜松市の浜名湖河口付近にある弁天島では、冬至をはさんで約2か月(11月中旬~1月中旬)の間だけ、鳥居の間に日が落ちる様子が見られる。この「期間限定の特別な夕日」を見ようと、弁天島海浜公園には多くのアマチュアカメラマンや観光客が集まっている。

浜名湖にある弁天島の鳥居越しに沈んでいく夕日(1日、浜松市で)=冨田大介撮影

  浜名湖にある弁天島の鳥居越しに沈んでいく夕日(1日、浜松市で)=冨田大介撮影

 夕刻が迫り、青空からだんだんとオレンジや金色に色を変えていく空。シルエットとなった鳥居の中に太陽が収まると、集まった人たちからは感動の声がこぼれた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題】  2018年12月03日  08:02:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【近江神社】:「札を取る時が快感」かるた世界大会でフランス優勝

2018-11-03 21:27:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【近江神社】:「札を取る時が快感」かるた世界大会でフランス優勝

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【近江神社】:「札を取る時が快感」かるた世界大会でフランス優勝 

 「かるたの聖地」として知られる大津市の近江神宮で3日、米国やフランス、中国など国内外の10チームが参加する競技かるたの世界大会が開かれ、決勝でフランスチームが奈良県のチームを破って優勝した。

 かるた人気の高まりを受け、観光振興につなげようと市が主催。3人一組の団体戦で、海外7チーム、滋賀、奈良両県の日本代表の小中学生の2チーム、留学生や同市内の外国人愛好者でつくる1チームが熱戦を繰り広げた。

 かるた歴6年というフランスチームの大学院生ロマン・エデルマンさん(29)は「札を取る時が快感。競技を通じていろいろな人と出会える」と魅力を語った。

 大津市によると、国別対抗の団体戦の大会は初めて。競技かるたに打ち込む高校生の青春を描いた人気漫画「ちはやふる」などの影響で、近年は国内外で愛好者が増えているという。近江神宮は小倉百人一首の第1首を詠んだ天智天皇が祭られ、かるたにゆかりが深い。(共同)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・滋賀県・近江神社】  2018年11月03日  21:27:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【靖国仁社】:一部で「皇室批判」報道、宮司が退任

2018-10-26 20:34:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【靖国仁社】:一部で「皇室批判」報道、宮司が退任

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【靖国仁社】:一部で「皇室批判」報道、宮司が退任

 靖国神社(東京都千代田区)は26日、小堀邦夫宮司(68)が31日付で退任し、第13代宮司に学校法人皇学館常務理事の山口建史氏(70)が11月1日付で就任すると発表した。

 靖国神社によると、小堀宮司は6月に同神社で開かれた会議で、天皇陛下が即位以来、一度も靖国神社を参拝されていないと述べ、陛下が続けられている戦没者慰霊の旅を批判するような発言をした。この内容が一部週刊誌で報じられた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会【話題】 2018年10月26日  20:34:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【靖国神社】:天皇批判“困らせ宮司” 例大祭主導に執着の悪あがき

2018-10-17 07:15:10 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【靖国神社】:天皇批判“困らせ宮司” 例大祭主導に執着の悪あがき

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【靖国神社】:天皇批判“困らせ宮司” 例大祭主導に執着の悪あがき

 「陛下は靖国神社を潰そうとしている」――。天皇批判の「不穏当」発言で、退任の意向を固めた靖国神社(東京・千代田区)の小堀邦夫宮司(68)。後任は26日の総代会で正式決定される見込みだが、小堀氏はちっとも懲りていなかった。

安倍首相は毎年奉納(右は小堀邦夫宮司)/(C)共同通信社

     安倍首相は毎年奉納(右は小堀邦夫宮司)/(C)共同通信社

 17日から4日間、靖国では秋の例大祭が催される。例大祭に合わせて安倍首相は毎年、「真榊」を奉納しているが、“メインイベント”は18日、天皇から勅使が派遣される当日祭だ。朝日新聞は宮司代務者が執り行うと報じたが、とんでもない。

 よりによって天皇批判でクビになる小堀氏が主導することに執着し、事実上の氏子である崇敬奉賛会の会員から非難が噴出。周囲をほとほと困らせていたのだ。

 「天皇陛下を批判して辞めるとまで言った人が、陛下の勅使を迎えるのは、あまりにもおかしな話です」(崇敬奉賛会の会員)

 小堀氏は今年3月に第12代靖国神社宮司に就任したばかり。靖国の宮司職は旧皇族や華族出身者が多い。平民出身の小堀氏の“抜擢”は異例の人事といえる。「そこに負い目を感じていたのか、どうにかして実績を残そうと躍起になっていた」(関係者)という話もある。例大祭に固執するのも、せめてもの痕跡を残しておきたいというのが本音だろう。

 小堀氏は靖国神社が借り上げている新宿区山吹町の家賃月30万円のタワーマンションで暮らしている。15日、出勤前に直撃した。

 朝8時半ごろ、小堀氏は正面玄関を避け、わざわざ駐輪場からこっそりと外出。まるで逃げるような小堀氏に背後から質問を投げかけるも、一向に応じない。結局、運転手とかばん持ちの2人に迎えられ、黒塗りのクラウンに乗って走り去っていった。

 15日、総代3人が靖国を訪れ、例大祭に出席しようとしていた小堀氏に26日の総代会まで謹慎処分を命令。最後の悪あがきは露と消えたが、こんな奇妙な例大祭でも、安倍首相は例年通り「真榊」を奉納するのか。

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2018年10月17日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【靖国神社】:「極めて不穏当な言葉遣い」宮司退任へ

2018-10-10 19:52:30 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【靖国神社】:「極めて不穏当な言葉遣い」宮司退任へ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【靖国神社】:「極めて不穏当な言葉遣い」宮司退任へ

 靖国神社(東京都千代田区)は10日、小堀邦夫宮司(68)について「極めて不穏当な言葉遣いがあった」として、退任すると発表した。26日の総代会で正式決定するという。

 靖国神社によると、小堀宮司は今年3月に第12代宮司に就任。6月に同神社で開かれた会議で、天皇陛下が即位以来、一度も靖国神社を参拝されていないと述べ、陛下が続けられている戦没者慰霊の旅を批判するような発言をした。この内容が今月発売された一部週刊誌で報じられていた。

 小堀宮司は発言内容を全て認め、宮内庁に陳謝した上で退任の意向を示したという。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【話題・靖国神社】 2018年10月10日  19:52:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【靖国神社】:トップに天皇批判報道 背景に厳しい“台所事情”か

2018-10-05 07:12:20 | 【神道・伊勢神宮を本宗・神社本庁、明治神宮他全国約8万社の神社、敬神生活の...

【靖国神社】:トップに天皇批判報道 背景に厳しい“台所事情”か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【靖国神社】:トップに天皇批判報道 背景に厳しい“台所事情”か

 靖国神社トップの衝撃発言報道だ。

 今週発売の「週刊ポスト」によると、今年3月に第12代靖国神社宮司に就任した小堀邦夫氏(68)が「陛下が一生懸命、慰霊の旅をすればするほど靖国神社は遠ざかっていくんだよ」「今上陛下は靖国神社を潰そうとしてるんだよ。わかるか?」と驚きの天皇批判を展開したというのだ。

 問題の発言は6月20日、靖国神社が来年迎える創立150年に向け、今後を話し合う会議で飛び出したようだ。

 靖国神社の広報担当者に小堀宮司の発言について問い合わせたところ、「発言の一部が切り取られた可能性もあるため、現時点で回答は調整している」と答えた。


              靖国神社と小堀邦夫氏(C)共同通信社

 発言の真偽はともかく、背景には靖国神社の深刻な“台所事情”があるのかも知れない。

 靖国には神社を支える「氏子」がいないため、運営資金は戦没者遺族が中心となっている「崇敬奉賛会」なる会員組織が担っている。2002年に9万3000人だった会員数は現在、7万人以下に減少。それに伴って会員が支払う1口3000~5万円の年会費から得ていた収入も、10年前の約2億円から現在は1億5000万円に減っている。約10年前には既に会員の7割以上が70歳以上だったとの報道もあり、会員が死亡しても遺族が引き継ぎに応じないケースが多いという。

 ただでさえ、会費収入が減少している靖国神社にとって、創立150年の記念事業で発生する本殿や靖国会館の改装工事費用は相当な痛手だ。

 週刊ポストは、小堀宮司が自ら宮内庁に出向いて、天皇陛下の参拝を実現させるための交渉を行ってきたと伝えている。“天皇の参拝”という奥の手で靖国神社の求心力を取り戻し、ジリ貧の収入を増やしたかったのだろうか。

 元稿:日刊ゲンダイ 主要ニュース 政治・経済 【政治ニュース】  2018年10月03日  06:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする