路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【米国】:最大5億人、ホテル利用者の個人情報流出か

2018-11-30 22:59:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【米国】:最大5億人、ホテル利用者の個人情報流出か

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:最大5億人、ホテル利用者の個人情報流出か

 【ニューヨーク=有光裕】米ホテル大手マリオット・インターナショナルは30日、傘下で運営している「シェラトン」や「ウェスティン」などのホテルの予約システムがハッカー攻撃を受け、最大約5億人の利用者の個人情報が流出した可能性があると発表した。 

 流出したのは、シェラトンやウェスティンなどを2014年以降に利用した人の情報だ。6割以上にあたる約3億2700万人については、氏名や電子メールアドレス、電話番号、パスポート番号、生年月日などが含まれる。暗号化したクレジットカードの番号が流出した人もいるという。

 影響を受けた人には個別に連絡する。ハッカー攻撃を受けたのは、16年に買収したスターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ・ワールドワイドの予約システム。米国のデータベースに侵入されたことが今年9月に発覚し、調査していたという。

 マリオットは世界最大のホテルチェーンで、世界各地で約6700か所の施設を運営している。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2018年11月30日  22:59:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【深層NEWS】:3社連合は「単独では無理、とりあえず結束」

2018-11-30 22:36:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【深層NEWS】:3社連合は「単独では無理、とりあえず結束」

  『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【深層NEWS】:3社連合は「単独では無理、とりあえず結束」

 ■特集深層NEWS 

 元東京地検特捜部検事の高井康行氏と佃モビリティ総研代表の佃義夫氏が30日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日産自動車前会長のカルロス・ゴーン容疑者への捜査や、ルノー、日産、三菱自動車の3社連合の行方を解説した。高井氏は、捜査について「(有価証券報告書に)不記載とされる50億円が、将来支払われることが確定していたかがポイントだ」と指摘。佃氏は、提携を維持する方針の3社連合について「3社は単独ではやっていけない。とりあえず結束した」と述べた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2018年11月30日  22:36:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【NASA】:月に機器輸送、民間委託…候補チームに日本企業

2018-11-30 22:26:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【米航空宇宙局(NASA)】:月に機器輸送、民間委託…候補チームに日本企業

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米航空宇宙局(NASA)】:月に機器輸送、民間委託…候補チームに日本企業 

 【ワシントン=三井誠】米航空宇宙局(NASA)は11月29日、月表面への実験機器などの輸送を民間企業に委託し、早ければ来年の打ち上げを目指すと発表した。NASAは国際宇宙ステーション(ISS)への物資輸送を2012年から民間企業に委託しているが、月でも民間技術を利用してコスト削減を狙う。

ロッキード・マーチン社が開発を目指す月面無人着陸船のイメージ図(ロッキード・マーチン社提供)

 ロッキード・マーチン社が開発を目指す月面無人着陸船のイメージ図(ロッキード・マーチン社提供)

 NASAは月への輸送を担う企業の候補として米ロッキード・マーチン社など9社を発表した。日本の宇宙ベンチャー「アイスペース」(東京都港区)が参加する宇宙航空関連の米非営利組織「ドレイパー研究所」のチームも候補に選ばれた。NASAは今後、各社の技術力などを見極め輸送を担う企業を選ぶ。

 予算は10年間で最大26億ドル(約3000億円)の見込み。宇宙飛行士の月面での滞在に備え、放射線の計測機器などの輸送が検討されている。NASAは23年にも宇宙飛行士を月周辺に送り込み、その後、飛行士の月面着陸を目指している。

     ◇

 アイスペースは30日、広報担当者が記者会見し、「小型、軽量、高頻度の月輸送サービスを実現したい」と意気込みを話した。同社は宇宙輸送機の設計や運用を担当するという。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 科学・IT 【企業・産業】  2018年11月30日  22:26:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福島県】:何作っても売れねえべ…気がつけば「激辛の村」

2018-11-30 21:58:30 | 【経済・産業・企業・起業・関税・IT・ベンチャー・クラウドファンティング

【福島県】:何作っても売れねえべ…気がつけば「激辛の村」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【福島県】:何作っても売れねえべ…気がつけば「激辛の村」

 ■特集福島原発  

 中南米原産の激辛唐辛子「ハバネロ」を使った商品が、福島県平田村の「道の駅ひらた」で人気を集めている。東京電力福島第一原発事故を機に栽培と商品化を進めたところ、いまや農家12戸がハバネロを生産し、店頭にはカレー、ドレッシングなど約10種類がずらり。昨春からは勝手に「日本一辛からい村」を名乗り、海外進出ももくろんでいる。

売り場に並ぶハバネロを使った商品(6日、平田村の道の駅ひらたで)

  売り場に並ぶハバネロを使った商品(6日、平田村の道の駅ひらたで) 

 10月下旬、道の駅の店頭に積まれたのは、新発売の「生地獄いきじごくカレー焼きそば」。原料のハバネロが不足したため、9月の収穫を待ち、予定よりも約1年遅れのデビューとなった。乾燥させたハバネロをたっぷり振りかけたソフトクリーム「ハバネロトッピングソフト」も約半年ぶりに復活。駅長の高野哲也さん(57)は不敵に笑う。「自己責任で召し上がってください。決してお薦めしません」

大量のハバネロをトッピングしたソフトクリーム(道の駅ひらた提供)

 大量のハバネロをトッピングしたソフトクリーム(道の駅ひらた提供)

 ハバネロ商品が生まれたきっかけは原発事故だ。福島第一原発から約45キロ離れた村でも2011年6月までホウレンソウやコマツナなどに出荷制限が出た。その後も「どうせ作ったって売れねえべ」と意欲を失う農家を励ますため、道の駅では「野菜は全部買い取る。その代わり、来年も農業をやめないで」と採算度外視で買い取った。その中に「珍しくて赤くてかわいいから、風評に負けずに売れるかも」と3農家が試作したハバネロがあった。

ハバネロ(7日、平田村で)

          ハバネロ(7日、平田村で)

 11年秋、道の駅が買い取ったハバネロは約200キロに上ったが、辛すぎて全然売れない。商品化しようと業者に粉末加工を頼んだが、吸うとせき込む、触ると痛い、涙も出る――という代物で、「えらい目にあった。労災になるから勘弁して」と断られた。

 そんな中、矢祭町の元シイタケ生産者が加工を引き受けてくれた。原発事故で原木シイタケが売れなくなり、加工業を始めたばかりだった。ハバネロ専用乾燥機を用意し、防じんマスクに防護服姿の社長が作業に当たった。

 11年冬、第1弾「ハバネロ味噌みそ」が完成。それでもハバネロは大量に余り、レトルトカレー「ハバネロ戦隊カラインジャー」も開発。あまり売れず、辛さ10倍の「激辛レッド」も売れ行きはそこそこだった。

 「もっとハバネロを消費できる商品を」と生まれたのがハバネロソフトだ。最も辛い「地獄級」の完食者を無料にすると、次々と挑戦者が現れ、既に約260人が完食した。人気に火を付けたのは、昨年3月に発売した、激辛レッドの30倍の辛さの「生地獄カレー」。なぜか激辛レッドの3倍も売れ、北陸や東海地方などからも挑戦者が訪れた。

 気がつけば、開発品は10種類以上。今年初めには原料がなくなり、稼ぎ時の春の大型連休前にハバネロソフトは休止に追い込まれた。辛酸をなめた結果、12農家に種を無料で配布し、買い取り価格も引き上げて今年は約1トンを購入した。

 道の駅に出荷する農家の平均年齢は73歳。意欲を維持してもらうために海外進出を目指し、10月中旬には千葉・幕張で開かれた海外バイヤー向け商談会に初出店した。イスラエル、カタール、香港のバイヤーがサンプルを持ち帰るなど、関心を示した。高野さんは「ハバネロは偶然の産物で、あくまで広告塔。これをきっかけに村を知ってもらえたら」と期待している。(大月美佳)

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2018年11月30日  21:58:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【滋賀県】:10年前発見、湖岸の切断遺体ようやく身元判明

2018-11-30 21:49:30 | 【事件・未解決事件・犯罪・疑惑・詐欺・闇バイト・旧統一教会を巡る事件他】

【滋賀県】:10年前発見、湖岸の切断遺体ようやく身元判明

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【滋賀県】:10年前発見、湖岸の切断遺体ようやく身元判明

 2008年に滋賀県の琵琶湖岸で切断された男性の遺体が見つかる事件があり、県警は30日、遺体が同県野洲やす市永原、職業不詳川本秀行さん(当時39歳)と判明したと発表した。県警は殺人と死体遺棄容疑で川本さんの交友関係を中心に捜査している。 

 発表によると、県警が県内の運転免許の更新をしていない所在不明者らを照会する中、川本さんと遺体の体格や左目尻のできものなどの特徴が一致。DNA鑑定で身元を特定した。川本さんは独身で、07年11月に免許を更新した後、足取りがわかっていないという。

 事件を巡っては、08年5月17日、同県近江八幡市の湖岸で、漂着していた右脚を釣り人の男性が発見。その後、同市のほか東近江、草津、大津市の湖岸や川などで頭部や足などが見つかった。死後1~3週間で、首を絞められたことによる窒息死とみられる。

 県警はこれまで延べ約3万1000人の捜査員を投入。警察庁も事件解決につながる有力情報の提供者に、最高300万円を出す捜査特別報奨金制度の対象事件に指定していた。

 元稿:讀賣新聞社 主要ニュース 社会 【事件・犯罪・疑惑】  2018年11月30日  21:49:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:「サイバー反撃能力」 防衛大綱に明記へ 方針

2018-11-30 15:15:55 | 【防衛省・自衛隊・防衛費、大綱・沖縄防衛局・軍需産業・Jアラート・シェルター】

【政府】:「サイバー反撃能力」 防衛大綱に明記へ 方針

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:「サイバー反撃能力」 防衛大綱に明記へ 方針 

 政府は三十日、自民、公明両党が開いた会合で、年内に見直す防衛力整備の指針「防衛計画の大綱」に「サイバー反撃能力」の保有を明記する方針を明らかにした。防衛省幹部は会合で「サイバー空間は現代戦を遂行する上で死活的に重要」と説明した。有事の際、攻撃してきた側の通信ネットワークを遮断することなどを視野に、「相手方のサイバー空間の利用を妨げる能力の保有」を明記する考えだ。

 会合では、サイバー空間だけで攻撃を受けた際に、武力攻撃事態と認定して自衛権を発動できるかどうかの法的な論点整理が必要との認識で一致した。

 会合の座長を務める小野寺五典(いつのり)前防衛相は、サイバー攻撃について「今までは防御能力を高めるという考え方だった。本当に国を守るためにはそれだけでいいのか」と説明。会合後、「専守防衛や国内法の範囲内でできることを整理すべきだ」と記者団に述べた。

 ロシアが二〇一四年にウクライナ南部クリミアを併合した際、サイバー攻撃によるかく乱があったとされ、現代の安全保障ではサイバー空間が重視されている。岩屋毅防衛相も会見で、サイバー反撃能力について「大綱の中で充実強化をうたっていく」とした。

 大綱では、宇宙空間での衛星への攻撃などを監視する体制の強化や、電磁波を用いて敵国の攻撃を妨害する「電子戦」能力の獲得も盛り込まれる見通しだ。

 元稿:東京新聞社 夕刊 主要ニュース 政治 【政策・防衛省・自衛隊、防衛計画の大綱】  2018年11月30日  15:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【シャープ】:亀山工場で外国人千人雇い止め シャープの3次下請け

2018-11-30 07:43:30 | 【移民・難民・亡命・密入国・入管・在留資格・日本語学校・偽装結婚・技能実習生他】

【シャープ】:亀山工場で外国人千人雇い止め シャープの3次下請け

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【シャープ】:亀山工場で外国人千人雇い止め シャープの3次下請け 

 シャープの亀山工場(三重県亀山市)で働いていた日系外国人作業員のうち千人が、今年に入り雇い止めされたことが30日、シャープの3次下請け会社で雇用主の「トラストライン」(亀山市)への取材で分かった。ごく短期の契約更新が繰り返されてきたが、シャープ側の生産縮小の影響で更新されなかったとみられる。不安定な外国人労働者の実態が浮き彫りになった。

 シャープの亀山工場=29日、三重県亀山市

 シャープの亀山工場=29日、三重県亀山市

 下請け会社に法令違反が相次いでいるとして支援する弁護士らが22日、三重労働局に告発状を提出した。

 労働組合「ユニオンみえ」には雇い止めされた外国人からの相談が相次ぎ、約40人が加入した。(共同)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 経済 【企業・産業】  2018年11月30日  07:43:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【皇室】:大嘗祭 公費に異議 秋篠宮さま「宗教色強い」

2018-11-30 07:05:30 | 【皇室・天皇・褒章・皇后・皇太子・元号・宮家・皇室財産・皇族の戦争責任】...

【皇室】:大嘗祭 公費に異議 秋篠宮さま「宗教色強い」

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【皇室】:大嘗祭 公費に異議 秋篠宮さま「宗教色強い」 

 秋篠宮さまは三十日、五十三歳の誕生日を迎えられる。これに先立ち、東京・元赤坂の宮邸で妻の紀子さまとともに記者会見に臨み、皇太子さまが新天皇に即位後の来年十一月に行う宮中祭祀(さいし)の「大嘗祭(だいじょうさい)」について「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と疑問を呈し、皇室の私的費用の「内廷費」で対応すべきだとの考えを示した。政府は公費の「宮廷費」から支出する方針を決めており、皇族が公の場で、政府方針に異を唱えたのは極めて異例。 (小松田健一)

53歳の誕生日を前に会見される秋篠宮さま=22日、東京・元赤坂の宮邸で(代表撮影)

53歳の誕生日を前に会見される秋篠宮さま=22日、東京・元赤坂の宮邸で(代表撮影)

 秋篠宮さまは会見で、「宗教行事と憲法との関係はどうなのかという時に、やはり内廷会計で行うべきだと思っています」と述べた。三十年前の平成の大嘗祭のときからの持論だったという。

 前回は大規模な大嘗宮の建設などで二十五億円を超える宮廷費が支出された。同じ規模なら、天皇家と皇太子家の生活費を含む内廷費(年間約三億二千万円)では賄いきれないが、「大嘗祭自体は私は絶対にすべきものだと思います。ただ、できる範囲で身の丈に合った儀式で行うのが、本来の姿ではないかなと思います」と語った。宮内庁長官にも持論を伝えていたといい、「話を聞く耳を持たなかった。非常に残念なことだった」とも話した。

 即位関連儀式は、内閣の助言と承認に基づく国事行為と、宗教色のある私的な皇室行事に大別される。大嘗祭を含む一連の宮中祭祀は皇室行事だが、政府は「重要な伝統的皇位継承儀式で公的性格が認められる」との理由で前回と同様、宮廷費から支出する方針を決めている。

 また、長女眞子(まこ)さま(27)と国際基督教大学の同級生だった小室圭さん(27)との結婚が、二〇二〇年まで延期された件は「問題をクリアしなければ、婚約に当たる納采(のうさい)の儀を行うことはできません」と述べ、現状の正式婚約に難色を示した。小室さんの母と知人との間に金銭トラブルがあるとの複数の週刊誌報道を念頭に置いたとみられる。

 秋篠宮さまは来年五月一日に皇太子さまが新天皇に即位すると、新たに設けられる地位の「皇嗣(こうし)」となり、皇位継承順第一位の皇族として実質的な皇太子の役割を担う。

 ◆平成大嘗祭 経費25億円

 <大嘗祭> 

 天皇が即位後、初めて迎える新嘗祭(にいなめさい)。古事記や日本書紀にも記述があり、奈良時代以前から行われていたとされ、皇位継承に伴う最も重要な宮中祭祀と位置付けられている。皇室財政が窮乏した15世紀の戦国時代に中断し、江戸時代の17世紀後半の東山天皇の即位時に復活した。具体的な所作は明らかにされていないが、新穀を天照大神(あまてらすおおみかみ)や祖先に供え、天皇自らも食して五穀豊穣(ごこくほうじょう)と国の平安を願う。平成の大嘗祭は1990年11月22~23日に行われ、皇居・東御苑に儀式を行う「大嘗宮」を建築。経費総額は25億6000万円で、国費の宮廷費から支出した。

 一連の即位儀式をめぐり憲法の政教分離規定に反するとして各地で訴訟が起きたが、いずれも原告が敗訴。95年の大阪高裁は原告の訴えを棄却したが「政教分離規定違反の疑いを一概に否定できない」と指摘した。最高裁は国費投入について憲法判断をしていない。(東京新聞)

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 社会 【話題・皇室・秋篠宮さま・宮内庁】  2018年11月30日  07:05:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【米国】:トランプ氏元顧問弁護士が偽証 大統領選中もロシア事業追求

2018-11-30 06:46:30 | 【外交・外務省・国際情勢・地政学・国連・安保理・ICC・サミット(G20、】

【米国】:トランプ氏元顧問弁護士が偽証 大統領選中もロシア事業追求

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【米国】:トランプ氏元顧問弁護士が偽証 大統領選中もロシア事業追求 

 【ワシントン共同】米大統領選のロシア介入疑惑で、トランプ大統領の元顧問弁護士コーエン被告は29日、複合企業トランプ・オーガニゼーションがモスクワで計画していた高層ビル建設について米議会で虚偽証言した罪をニューヨークの裁判所で認めた。共和党候補指名が確実になった後の2016年6月までトランプ氏とロシア事業を協議していたと証言しており、トランプ陣営とロシアの共謀疑惑が深まりそうだ。

 トランプ米大統領(ゲッティ=共同)

 トランプ米大統領(ゲッティ=共同)

 トランプ氏は大統領選中からロシアとのビジネス関係は一切ないと強調してきたが、同被告の証言が事実なら、同氏は共和党候補指名争いが本格化した後もロシア事業を追求していたことになる。

 元稿:東京新聞社 主要ニュース 国際 【北米・トランプ政権】  2018年11月30日  06:46:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【国会】:憲法審、職権で開催 「おきて破り」野党6党派欠席

2018-11-30 06:15:55 | 【国会(衆議院・参議院・議運 ・両院予算委員会他・議員定数・「1票の格差」...

【国会】:憲法審、職権で開催 「おきて破り」野党6党派欠席 

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【国会】:憲法審、職権で開催 「おきて破り」野党6党派欠席  

 衆院憲法審査会が二十九日、今国会で初めて開かれ、幹事の選任を行った。立憲民主などの野党は、森英介会長(自民)が職権で開催を決めたことに反発し、欠席した。憲法審は与野党合意による運営を慣例としており、野党が欠席して開催されるのは異例。 

立憲民主党などの野党が欠席し、開かれた衆院憲法審査会。中央手前は森英介会長=29日午前、国会で

写真

 憲法審は自民、公明両党の与党と日本維新の会、希望の党、会派「未来日本」が出席。立民、国民民主、会派「無所属の会」、共産、社民、自由の六党派は欠席した。自民党の新藤義孝氏ら六人を新たな幹事に選んだ。新藤氏は与党筆頭幹事に就く。

 野党六党派は、自民党の森山裕国対委員長に抗議。立民の辻元清美国対委員長は「絶対やってはならないおきて破りをやった。憲法論議は百年遅れる」と非難した。森山氏は、自民党がまとめた四項目の改憲条文案を提示する今国会の目標について記者団に「トラブルが起きるようなやり方はいけない。慎重な対応も必要」と語った。

 十二月十日の会期末までに、残る衆院憲法審の定例日は同月六日だけ。自民党は、国民投票法改正案や、国民投票を巡るCM規制について審議したい考え。同党内には、なお四項目提示を探る動きもある。 (清水俊介)

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・国会・衆院憲法審査会】  2018年11月30日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:自治体の財政負担、8割「反対」や「異議」 幼保無償化 首都圏主要市区・政令市

2018-11-30 06:15:50 | 【待機児童問題・認可、無認可保育園・認定こども園・子育て世代、産休・育休・...

【政府】:自治体の財政負担、8割「反対」や「異議」 幼保無償化 首都圏主要市区・政令市

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:自治体の財政負担、8割「反対」や「異議」 幼保無償化 首都圏主要市区・政令市 

 二〇一九年十月の消費税増税に合わせて予定される幼児教育・保育の無償化で、自治体にも財政負担を求めた政府案に、全国の政令市と南関東の主要市区のうち「反対」と他の施策優先を求める声が計約八割を占めることが二十九日、保護者らのグループ「保育園を考える親の会」(東京都豊島区)が公表した自治体アンケート結果で分かった。(大野暢子、安藤美由紀) 

 幼保無償化を巡っては、政府が実施を決定した際に、保護者らから「お金があるなら、待機児童対策の解消や保育の質向上を優先してほしい」との声が噴出。自治体も同様の考えが強いことが鮮明になった。

 アンケートは東京都、神奈川、千葉、埼玉各県の主な市区に全国の政令市を加えた計百自治体を対象に実施し、七十五市区から回答を得た。

 自治体に負担を求める無償化に「反対」または「無償化より優先してほしい施策がある」と答えたのは約81%の六十一で、賛成は二。複数回答で保育行政への影響を聞いたところ「財政を圧迫し、待機児童対策に悪影響」が三十二と最多で「保育の質確保に悪影響」が続いた。自由記述欄には「国の判断なのに、自治体に大きな負担が生じるなら理不尽だ」などの意見が並んだ。

 利用料を除く保育施設の運営費は現在、公立の認可保育所で市区町村が全額、私立の認可保育所では国が二分の一、都道府県と市区町村が四分の一ずつを負担。政府は無償化に伴い、当初の半年間は必要な経費を全額国費で負担し、二〇年四月からは自治体の税収増を見越して、無償化分にも現行の負担割合を適用する考え。自治体にとっては新たな支出となり、財政負担が増す可能性がある。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・二〇一九年十月の消費税増税に合わせて予定される幼児教育・保育の無償化】  2018年11月30日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【政府】:認可外、国が半額負担へ 3日提案 原案見直し、地方軽減

2018-11-30 06:15:45 | 【待機児童問題・認可、無認可保育園・認定こども園・子育て世代、産休・育休・...

【政府】:認可外、国が半額負担へ 3日提案 原案見直し、地方軽減

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【政府】:認可外、国が半額負担へ 3日提案 原案見直し、地方軽減 

 政府は二十九日、二〇一九年十月に予定している幼児教育・保育の無償化を巡り、認可外保育所にかかる費用のうち二分の一を国庫負担とする方針を固めた。原案の三分の一から拡大し、その分、地方の拠出割合を軽減する。費用負担に反発する地方側に譲歩する。十二月三日に関係閣僚が地方団体と面会し、見直し案を示す予定だ。

 無償化にかかる費用は年間約八千億円で、政府は消費税率10%への引き上げに伴う税収の増加分を財源とする考えだ。初年度の半年間(一九年十月~二〇年三月)に限って全額国費で賄うが、翌年度からは地方にも負担を求めている。

 内閣府が既に地方側に示した原案では、認可外保育所やベビーシッター、一時預かりの無償化にかかる費用は国と都道府県、市町村が三分の一ずつ負担することになっていた。見直し案では、これを認可保育所などと同じ、国二分の一、都道府県と市町村は四分の一ずつに変更する。

 ただ全国市長会や全国町村会は恒久的な「全額国費負担」を求めており、今回の見直しだけで納得するかは不透明だ。市長会は「行政として認可外施設の安全性には責任が持てない」とも主張しており、政府は「保育の質」の確保についても対応策を検討している。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 政治 【政策・二〇一九年十月の消費税増税に合わせて予定される幼児教育・保育の無償化】  2018年11月30日  06:15:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説①】:新大綱と中期防 専守防衛を逸脱するな

2018-11-30 06:10:40 | 【防衛省・自衛隊・防衛費、大綱・沖縄防衛局・軍需産業・Jアラート・シェルター】

【社説①】:新大綱と中期防 専守防衛を逸脱するな

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説①】:新大綱と中期防 専守防衛を逸脱するな 

 国際情勢の変化に応じて防衛力を見直すことは必要だ。しかし、他国に脅威を与える装備を買いそろえたり、防衛費を際限なく増やすことで、憲法の趣旨である「専守防衛」を逸脱してはならない。

 安全保障や防衛力整備の基本方針を示す「防衛計画の大綱(防衛大綱)」と「中期防衛力整備計画(中期防)」の改定作業が大詰めを迎えている。安倍内閣は来月中旬の閣議決定を目指す、という。

 二〇一四年度から十年間程度を念頭に置いた現行の大綱を前倒しで見直す背景には、中国、北朝鮮など日本周辺の情勢が急速に変化しているとの認識があるのだろう。変化に即して防衛力を適切に見直す必要性は理解するが、それは憲法の趣旨である「専守防衛」の枠内であることが前提だ。

 政府は新大綱に、海上自衛隊の護衛艦「いずも」を、米国製ステルス戦闘機F35Bが離着陸できるよう「空母化」する方針を盛り込む方向で調整に入った、という。

 政府見解は大陸間弾道ミサイル(ICBM)や長距離戦略爆撃機などと同様「攻撃型空母」の保有は許されないとしてきた。「いずも」を空母化しても防衛目的に限れば、憲法が禁じる戦力には当たらない、という理屈なのだろう。

 しかし、これは詭弁(きべん)だ。米軍の例を引くまでもなく、空母は打撃力を有する攻撃的兵器である。攻撃的兵器と防御的兵器の区別が困難であることは、政府自身が認めてきた。いくら防御型と言い募っても攻撃型性能を有することは否定できず、専守防衛を逸脱する。

 防衛費の膨張も危惧する。一四年度から五年間の防衛費の総額を定めた現行中期防では、年平均四兆八千億円程度、国内総生産(GDP)比で1%未満だ。

 政府は、軍人恩給など防衛省以外の関連経費も含む新しいGDP比の目安を設けるという。北大西洋条約機構(NATO)の算定基準を使って1・3%程度へと上積みを図り、防衛費の増額を求めるトランプ米大統領の圧力をかわす狙いもあるのだろう。

 GDP比1%は法の定めではないが、専守防衛に徹する国際的メッセージになってきた。関連経費を含むとはいえ1・3%という数字は独り歩きしかねない。

 防衛費は安倍晋三首相の政権復帰後、増額の一途だ。際限なく増やせば軍事大国化の意図を疑われかねない。新中期防ではむしろ防衛費の伸びを抑え、節度ある防衛力整備に努める意思を明確にすべきだ。それが憲法の趣旨である。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2018年11月29日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【社説②】:南シナ海「規範」 骨抜きにしてはならぬ

2018-11-30 06:10:35 | 【中国・共産党・香港・一国二制度・台湾・一帯一路、国家の個人等の権利を抑圧統治】

【社説②】:南シナ海「規範」 骨抜きにしてはならぬ

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【社説②】:南シナ海「規範」 骨抜きにしてはならぬ 

 南シナ海の紛争防止に向けた「行動規範」作成について、中国の李克強首相が「三年以内の交渉妥結」を表明した。具体的な時期を明示したことは歓迎するが、中身を骨抜きにしてはならない。

 李首相は十一月中旬、訪問先のシンガポールで演説し、東南アジア諸国連合(ASEAN)との「行動規範」策定交渉について、中国最高指導部の一人として「三年以内」とのタイムスケジュールを初めて示した。

 行動規範は南シナ海での領有権をめぐる紛争を防ぐための国際的に重要なルールであり、策定に消極的だった中国が重い腰を上げたことは評価したい。

 だが、ASEANが二〇一三年以降、法的拘束力のある行動規範の早期策定を求めてきたのに、中国が人工島建設などを強行し実効支配を強めてきたのは、「平和の海」実現に非協力的だったと批判されても仕方がない。

 転機は一六年の国際仲裁裁判所の判決だった。中国が主張する南シナ海での権益が公に否定され、中国は表向きは規範策定に前向き姿勢に転じた。

 「三年以内」と踏み込んだのは、米国の対中強硬姿勢があったからである。ペンス米副大統領はシンガポールでの東アジアサミットで、中国による南シナ海の軍事拠点化について「違法であり危険だ」と厳しい表現で非難した。

 一方、李首相はASEANに「南シナ海問題の解決のカギは我々の掌中にある。外部の干渉を排除しよう」と、連帯を呼びかけるエールを送った。

 「三年以内」の表明には、経済支援で親中派に転じたフィリピンが二一年までASEANと中国の調整国の役に就いたことを背景に、自国主導で行動規範を策定しようとの狙いも透けて見える。

 米国の干渉を排除し、ASEANを露骨に取り込むような姿勢であれば、規範が法的拘束力を持つものになるかどうか疑問も残る。

 中国艦艇が九月、南シナ海を航行中の米駆逐艦に四十一メートルの距離まで接近するなど、危険な行動をしているのも気がかりだ。

 南シナ海は日米にとっても重要な海上交通路であり、中国が排除しようとする「外部」ではない。日米が連携してASEANを後押しし、本当に海の安全を守れるようなルールを策定してほしい。

 近く、アルゼンチンで開かれる米中首脳会談でこの問題を議題とし、両国首脳が直接対話することが重要である。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【社説】  2018年11月29日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【筆洗】:「センイチ」と聞いて、思い出すのは昔の野球選手の名前ぐらいだが、

2018-11-30 06:10:30 | 【訃報・告別式・通夜・お別れの会・病死・事故死・災害死・被害による死他】

【筆洗】:「センイチ」と聞いて、思い出すのは昔の野球選手の名前ぐらいだが、戦後、米軍キャンプを回るジャズ楽団員には欠かせぬものだったそうだ。

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【筆洗】:「センイチ」と聞いて、思い出すのは昔の野球選手の名前ぐらいだが、戦後、米軍キャンプを回るジャズ楽団員には欠かせぬものだったそうだ。

 当時の隠語でジャズの有名曲を集めた楽譜集のことをいう▼センイチとは千一で、たくさんの曲が載っているという意味だろう。実は海賊版であまりおおっぴらにできるものではなかったらしい▼貧しき時代。米兵相手のジャズメンは景気が良かったと聞くが、「センイチ」は大切なメシの種だった。そのピアニストもやはり「センイチ」のお世話になったか。戦後ジャズ史の大半に身を置いた前田憲男さんが亡くなった。八十三歳▼年齢から、戦後七十三年を引き算すれば十歳前後。その年から進駐軍放送と教則本でピアノを学び、高校卒業後、進駐軍キャンプで演奏を始める。独学で切り開いた道は伝説の「モダンジャズ三人の会」やビッグバンドから歌謡曲の編曲まで幅広い音の世界につながっていた▼前田さんに「センイチ」は不要だったかもしれぬこんな逸話がある。珍しい輸入レコードを業者から試聴したいと借りる。次の日に「いらない」と返すが、その間に聞き取りで全曲採譜。そして、その晩に演奏する▼前田さん編曲の「A列車で行こう」は「原信夫とシャープス&フラッツ」の十八番だった。A列車で旅立たれたか。列車内から軽快なピアノの音が聞こえてくる。

 元稿:東京新聞社 朝刊 主要ニュース 社説・解説・コラム 【筆洗】  2018年11月29日  06:10:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする