2014年6月16日(月)晴・雨 29.6℃~14.8℃
梅雨に入ったがしとしとと雨が降り、アジサイの葉に水玉がころり。紫や青のがくの中に白い小さな花が無数に咲いている。これが梅雨の時期の風情だが・・・。真夏日が続き暑い。それでも夕方雷が鳴り少し雨が降ってくれたので涼しくなった。
今年は梅雨が長引きそうという天気予報がでているが果たしてそうだろうか。偏西風の蛇行と高気圧の位置の変化で予報士もなかなか正確な天気予報が出しにくいらしい。
ムシムシする梅雨。外では雨が降り続ける。こんな時、締め切った部屋の中では湿度が高くなり、体の発汗機能は低下する。雨の日に洗濯物がなかなか乾かないのと同じ理屈で、体から出た汗も蒸発しにくい。汗をかいただけでは体温が下がらない。汗が皮膚の表面で水蒸気となって気化熱を奪うことで、体温は下がるのだ。汗がしたたり落ちているだけでは、熱が体内にこもり続けてしまう。
発汗作用を促すためににもこの時期は部屋の除湿に気を使いたい。
枝が伸びすぎないように樹形が変わらないようにと気を使い、肥料も程度に与えたヤマアジサイが季節を忘れず小さな可憐な花を咲かせた。シャワーをかけてやり水管理をきちんとしてしばらく玄関前に置いておこう。
梅雨に入ったがしとしとと雨が降り、アジサイの葉に水玉がころり。紫や青のがくの中に白い小さな花が無数に咲いている。これが梅雨の時期の風情だが・・・。真夏日が続き暑い。それでも夕方雷が鳴り少し雨が降ってくれたので涼しくなった。
今年は梅雨が長引きそうという天気予報がでているが果たしてそうだろうか。偏西風の蛇行と高気圧の位置の変化で予報士もなかなか正確な天気予報が出しにくいらしい。
ムシムシする梅雨。外では雨が降り続ける。こんな時、締め切った部屋の中では湿度が高くなり、体の発汗機能は低下する。雨の日に洗濯物がなかなか乾かないのと同じ理屈で、体から出た汗も蒸発しにくい。汗をかいただけでは体温が下がらない。汗が皮膚の表面で水蒸気となって気化熱を奪うことで、体温は下がるのだ。汗がしたたり落ちているだけでは、熱が体内にこもり続けてしまう。
発汗作用を促すためににもこの時期は部屋の除湿に気を使いたい。
枝が伸びすぎないように樹形が変わらないようにと気を使い、肥料も程度に与えたヤマアジサイが季節を忘れず小さな可憐な花を咲かせた。シャワーをかけてやり水管理をきちんとしてしばらく玄関前に置いておこう。