会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

とうもろこし 1

2019-08-27 18:12:16 | 家庭菜園
2019年8月30日(金)雨 24.8℃~21.2℃
「とうもろこしが美味しい」

 朝方はタオルケット1枚では寒いと感じるようになったが、昼間はまだまだ暑かった。全くの自然のままにまかせている路地野菜は生きていることが不思議のようだ。人間も同じで、生きることに執着するのは、生物の本能なのかもしれない。
 わが家の夏野菜も極暑に耐えて生育し、食卓を賑やかにさせてくれている。ここ数日は雨が降り作物は生き生き。
 今回はとうもろこしについてアップします。

植えたのは「スーパースイート 極甘コーン」(濃い黄色、粒皮が柔らかく、群を抜く糖度でとっても甘くておいしい。幡種後85日ほどで収穫できる中早生種)
 ① 育苗
  3号ポットに培養土を入れて種を2~3粒まく。本葉が2枚のころ成長の遅いものを間引いて2本立てにする。
 ② 畑の準備
  2週間くらい前までに石灰を施し、畝の中央に20~30cmの溝を掘り、元肥を入れて幅90cm、高さ10cmほどの畝を立てる。
 ③ 植え付け‣追肥
  本葉が3~4枚のころ、条間60cm、株間30cmに植え付ける。本葉5~6枚で1本立ちにする。30~50cmになったら追肥する。
 ④ 収穫
  雌花に出始めたら、一番上の1本を残して他の雌花をかきとる。受粉してから3週間くらいで収穫できる。