2019年11月28日(木)晴 9.0℃1.8℃
「秋鮭を味わう」
枯れ葉が風に舞いどんよりとした灰色の雲が広がり寒い一日だった。
例年だとサンマが手ごろな値段で店頭に並ぶが、今年は温暖化などでサンマの群れが日本列島に現れず不漁が続いた。やっと店頭に並び数回食べたがが脂ののりが????
秋鮭は台風や大雨で不漁が続いた。10月中旬になって秋鮭が出回る。
数年前までは”いくらの醤油漬け”を自分でやっていた。
「1.生筋子1腹を40度くらいの湯につけて、表面が白っぽくなったら冷水にとって皮と筋を指先で取り除く。(これがなかなか大変)
2.卵を洗いながら、つぶさないように注意しながら一粒ずつほぐす。
3.ザルに静かに上げて、水気を切っておく。
4.醤油と酒各大さじ4、みりん大さじ2を合わせたつけ汁煮に漬け、半日以上おく。」
今年は1~3まではスーパーで無料でやってもらった。つけ汁も売っているが味付けは自分でやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/343b8e394f4dd4a32913f03dd0c2fa02.jpg)
昨日スーパーで秋鮭祭りとして切り身がたくさん並んでいたので購入。
11月22日は”いいふふのひ”だったが何もしなかったので、昨晩のおかずは1週間遅れで自分が作った。
「秋鮭のソテー/玉ねぎバルサミコソース」=下記のレシピを参考にしアバウトに男の料理。
<材料>(2人分)
・生秋鮭(切身)2切
(塩こしょうして小麦粉をまぶす)
・塩/こしょう/小麦粉・・・・適量
・玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2
・バター・・・・・・・・・・5g
・サラダ油・・・・・・大さじ1/2
・付け合わせ野菜・・・・・・適宜
<A>
・バルサミコ酢・・・・大さじ1と1/2
・キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ・・大さじ1
・マンショウ米酢こだわり仕込み本みりん・・・・・・大さじ2
<作り方>
①フライパンに油を大さじ1熱し、秋鮭を両面こんがり焼き、風に盛り付けておく。
②①のフライパンに油を大さじ1/2足し、玉ねぎをじっくり炒め<A>を加えて半分くらいになるまで煮詰め、醤油を加えてさらに煮詰め、仕上げにバターを加える。
①に②のソースをかけ、お好みの野菜を加えて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/9b713eaf7a89d7ea0c0ff15daf97d186.jpg)
出来上がった料理をワインを飲みながら食べた。一週間遅れのいい夫婦の日であった。
「秋鮭を味わう」
枯れ葉が風に舞いどんよりとした灰色の雲が広がり寒い一日だった。
例年だとサンマが手ごろな値段で店頭に並ぶが、今年は温暖化などでサンマの群れが日本列島に現れず不漁が続いた。やっと店頭に並び数回食べたがが脂ののりが????
秋鮭は台風や大雨で不漁が続いた。10月中旬になって秋鮭が出回る。
数年前までは”いくらの醤油漬け”を自分でやっていた。
「1.生筋子1腹を40度くらいの湯につけて、表面が白っぽくなったら冷水にとって皮と筋を指先で取り除く。(これがなかなか大変)
2.卵を洗いながら、つぶさないように注意しながら一粒ずつほぐす。
3.ザルに静かに上げて、水気を切っておく。
4.醤油と酒各大さじ4、みりん大さじ2を合わせたつけ汁煮に漬け、半日以上おく。」
今年は1~3まではスーパーで無料でやってもらった。つけ汁も売っているが味付けは自分でやった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/15/343b8e394f4dd4a32913f03dd0c2fa02.jpg)
昨日スーパーで秋鮭祭りとして切り身がたくさん並んでいたので購入。
11月22日は”いいふふのひ”だったが何もしなかったので、昨晩のおかずは1週間遅れで自分が作った。
「秋鮭のソテー/玉ねぎバルサミコソース」=下記のレシピを参考にしアバウトに男の料理。
<材料>(2人分)
・生秋鮭(切身)2切
(塩こしょうして小麦粉をまぶす)
・塩/こしょう/小麦粉・・・・適量
・玉ねぎ・・・・・・・・・・1/2
・バター・・・・・・・・・・5g
・サラダ油・・・・・・大さじ1/2
・付け合わせ野菜・・・・・・適宜
<A>
・バルサミコ酢・・・・大さじ1と1/2
・キッコーマンいつでも新鮮しぼりたて生しょうゆ・・大さじ1
・マンショウ米酢こだわり仕込み本みりん・・・・・・大さじ2
<作り方>
①フライパンに油を大さじ1熱し、秋鮭を両面こんがり焼き、風に盛り付けておく。
②①のフライパンに油を大さじ1/2足し、玉ねぎをじっくり炒め<A>を加えて半分くらいになるまで煮詰め、醤油を加えてさらに煮詰め、仕上げにバターを加える。
①に②のソースをかけ、お好みの野菜を加えて出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/9b713eaf7a89d7ea0c0ff15daf97d186.jpg)
出来上がった料理をワインを飲みながら食べた。一週間遅れのいい夫婦の日であった。