会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

脱水症状に注意しよう

2021-08-16 18:43:33 | 健康

2021年8月16日(月)曇 22.1~  18.5

『脱水症状に注意しよう

 コロナの変種株が増え、感染が拡大している。お盆や夏休みなのに東京都をはじめ多くの道府県の人流の抑制が求められている。不要不急の生活が長引き閉塞感が漂う。テレビをつければ線状降水帯による大雨、洪水、土砂流の災害。

 明るいニュースが欲しい。.無観客でパラリンピックが開催される予定。アスリートの活躍に期待しよう。ここ2~3日は涼しい日が続いたが、熱中症対策は必要だ。熱中症は脱水症状を引き起こす。

 脱水症状とは体液に含まれる水分と電解質が同時に失われること。汗と一緒にン画れ出た体液がその後供給されず、不足した状態が続くことで起きる。つまり脱水症状は、単なる水分不足で起こるのでない。

 水分と電解質は生命の維持に不可欠で、体液が失われると、体に様々な支障をきたす。例えば、血漿が減り、血圧が下がる。消化管の血流が減ると食欲不振となり、肝臓や消化器などの臓器を巡る血液量も減る。すると必要な栄養素が全身に供給されず、老廃物の回収や排せつがされにくくなる。

 一方、脳の血流が減ると、集中力の低下も起こる。電解質の損失はナトリュウムイオンの不足を招き、体内の浸透圧の正常な働きを阻害する。

 これを予防するためには炎天下での労働や運動をこと。スポーツ飲料など電解質成分を含んだ飲み物をこまめにとることも必要だ。また、エアコンの使用も上手に行いたい。

雨上がりに 庭に出るとクチナシの香が漂い、ユリの花が咲いていた。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿