ツアーは 西側の回廊から 第二回廊と第三回廊の間のテラスに出た。
いよいよ 中央祠堂だ。
手前 左右に「経蔵」2棟が建っているが
櫓が組まれ工事人が働き 修理補修中であった。
経蔵の先には 中央祠堂に上る階段があるが閉鎖されている。
ツアーは その前を通り過ぎ 北東方向へ進む。
第三回廊への搭楼は 階段一か所 人数が制限されているので
順番待ち 当方はその間に
一辺が100mある外壁の内側を一周してみた。
他の回廊より 経蔵のデバターが深く彫られており
また 連子窓が多く見られる。
ツアーは 西側の回廊から 第二回廊と第三回廊の間のテラスに出た。
いよいよ 中央祠堂だ。
手前 左右に「経蔵」2棟が建っているが
櫓が組まれ工事人が働き 修理補修中であった。
経蔵の先には 中央祠堂に上る階段があるが閉鎖されている。
ツアーは その前を通り過ぎ 北東方向へ進む。
第三回廊への搭楼は 階段一か所 人数が制限されているので
順番待ち 当方はその間に
一辺が100mある外壁の内側を一周してみた。
他の回廊より 経蔵のデバターが深く彫られており
また 連子窓が多く見られる。