旧松代駅
今 NHK大河ドラマ「真田丸」で 話題になっている
長野県長野市松代町へ訪れてみた。
先ず あしがかりとし 旧長野電鉄屋代線の松代駅へ
当駅は 1922(T11)年 河東鉄道開通時に開業し
屋代~須坂間 24.4km 13駅のうち
松代駅は 屋代よりに「象山口」
須坂よりに「金井山」の駅間にあった。
しかし 2012(H24)年 路線は
廃止され 今は 駅舎のみ残り
鉄路は 広大な駐車場に変っている。
現在の駅舎内には 臨時の観光案内所になっていて
かつての プラットホームには
観光用の レンタルサイクルが並んでいる。
1日300円で 3段変速付きの自転車が
借りられるというので
1台を借りて 町内を巡ることにする。