アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

妙になじむ子どもたち

2010年01月11日 | 生活
昨年11月のホームコンサートのとき、「みなさんのお持ちよりが豊富すぎて」「おしゃべりが忙しすぎて」いろいろ余ったのだが、その中にちょっとおもしろそうなワインがあり、それを我が家だけで消費したら申し訳ないということであらためてパーティーを企画した。

   にほんブログ村 クラシックブログ ヴァイオリンへ← いちおうバイオリン弾いたので

…言い訳長いな。ま、要するに、また集まっておしゃべりしたかっただけなんだけど。

というわけで、昨日は
またろう族の子育てに悩む親の叫ぶ新年会
および
ボードゲーム大会

でした。ホームコンサートのあと、囲碁将棋がことのほか好評だったので、それにたっぷり時間取れるようにという趣旨でもあったのだけど、パーティーのスタートは二時。よしぞうが「なんで二時なの?? 囲碁将棋やるのに時間足りなくなるから、ピザでも取って昼食前スタートにしたほうがよかったんじゃない??」

…私もそうは思ったんだけど。片付けが間に合う自信がなくて弱気の二時。すみません。今回の、仕上げの掃除機かけはこじろうが担当しました。「ずずーっとゴミを吸っていって、自分が通ったあとがきれいになっていくのがおもしろい」だそうです。

一番のりはBuckeyeさんたち。モノポリー、ラミーキューブ、ダイヤモンド、百人一首など、ゲームの入った大袋を持参してます。こばっかい、にこばっかい、またろう、こじろうで早速ゲームが始まります。

みなさんわりと時間どおりの到着で、続々と人数が増えていきます。大人はテーブルのほうに、子どもはゲームのほうにどんどん加わっていって、総勢、大人10人子ども11人。

メゾフォルテさんは、持参のイチゴのへたを取りながら、憤懣やるかたなしといった感じで「早速語りたいことがあるんですけどいいですか」と、今日の道中であった出来事(新ネタ)を披露。それを皮切りにみんな言いたいことをどんどんしゃべり出し、大人グループも子どもグループもヒートアップ。

その喧騒に紛れて、「あまりお酒が回らないうちに」とこまたろう母さんと私は、バイオリン発表会のための初合わせをやってみた。誰もこっちには注意を払ってないのでやりやすかった。事前準備(音階とか)なしの「ファソラ」「ラソファ」はかなりひどくて、何が弾きたいのやらという状態だったけど、合わせ自体は問題なく、あとは私が練習すればいいだけということがわかった(^^;;

集まっている子どもたちは、ふだん知り合いではまったくなく、単に親同士が知り合いであるに過ぎないのだが、妙になじんでいて違和感ない。こまたろう、孫またろうは言うに及ばず、Yokoさんの息子1、それから今回初登場の息子2、ゆかりしょう5ままさんのところのしょう5くんも全部ひっくるめてゆんゆんしている。違和感ないといえば、今回ひとりだけ初顔合わせのトライデントさんも、すっかり溶け込んでアツク語っている。

スケルツオさんが私のブログで見て即クリックしたという「和声と楽式のアナリーゼ」について、こまたろう母さんは今日実物を見て考えようと思っていたそうで、ぱらぱらとめくることしばし。…パタン。「即買いですね」。あ、やっぱり。

ゆかりちゃんは、明日レッスンがあるのでほんとはこんなこと(百人一首とか)してる場合じゃなくて練習しなければいけないそうだ。ということでうちのピアノでしばし練習していただく(BGMでもある)。「楽譜持ってきてない」とのことなので何を弾くのか聞くと、ベートーベンのソナタ「ワルトシュタイン」、ショパンのエチュード、バッハの平均律ということでうちにある楽譜をお貸しする。
#弾けない曲の楽譜も豊富に在庫しております

まったり飲み食いして、途中ぱらぱらと帰る人もいたけど、最終的には夜10時まで…親が帰ろうとして腰を上げると子どもが「この一回だけ」とかいってゲームにひっかかっていたりして終わらない。やはり次回はもっと早い時間に始めたほうがよさそう。…次回??

Buckeyeさんが今度はもちつき器を持ってきてくださるということでもちつき大会をするという話に突然、なった。というわけで、次回あります。


左は、今回のパーティーの発端になった、こまたろう母さん持参のスウェーデンワイン。右は、今回新たにトライデントさんが持ってきてくださったスパークリングワイン。両方、とてもおいしかった(^^)一番飲んだのは、私です。

にほんブログ村 ヴァイオリン ←ぽちっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 ピアノ  ←こっちでも
にほんブログ村 中高一貫教育 ←これでも

【中学受験】 こじろうインデックス
【高校受験】 またろうインデックス
ピアノ・インデックス
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする