アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

またろうの作り方: 初めての小学校・学童日記より(43)

2013年09月11日 | 小学生活
メモの力で宿題は持って帰ってきた!! しかし…

   にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ←ところでまたろうのうっかりって父由来? 母由来?

2000年6月某日:メモ効果と限界、そして今日最大の失敗は、、

今朝ランドセルのフタの裏に貼ったメモは
・くすりのむ
・しゅくだい、おんどくくんもってかえる
・たいそうぎ、うわばきもってかえる
・がくどうのれんらくちょうだす
でした。また、出し忘れの宿題がこんどこそ入っていることは直接確認しました。さて。

こじろうの薬がなくなったので今日はお医者さんにいかなければ。というわけで、保育園に迎えにいってそのままタクシーで診療所へ。奇跡のように空いていなければまたろうの帰宅に間に合わないので、手紙とおやつは置いておいた。

まぁまぁ空いていたので、薬をもらってタクシーに乗って帰ったときは、ちょうどまたろうがおやつを食べたくらいだった。早速チェックしてみると、メモした項目はクリア!昨日もらえなかった分も合わせて二日分の宿題(「の」と「は」)を持って来ました。しかし、「『の』と『は』のぷりんとしゅくだい」と書いたはずの連絡帳は連絡袋に入っていない。まぁ実害がないからいいでしょう。

今日は宿題二日分もおんどくくんもはりきってクリアー。

メモ作戦は一定の効果がありますねー。「明日の支度」をさせるのも、いちいち「ほら次は?ナプキン入れ替えたの?」などと催促するのはお互いうっとおしいので、チェックリスト形式にしたほうがいいかなと思って書き出してみたのですが、

1.なふだをはずす
2.らんどせるのなかみをだす
3.ぷりんと、おしらせ、れんらくちょうをわたす
4.じかんわりをそろえる
5.えんぴつをけずる
6.なぷきんをいれかえる
7.しゅくだいをする
8.できたしゅくだいをらんどせるにいれる
*ほかにもっていくものはないかな?

こんな長いリストでうんざりされて、親がいちいち口を出せない学校でのメモ効果が薄れたりしたら困るかなー。というわけでとりあえず保留。

ところでちょっと気になることが、、

学童の連絡帳によれば、
お母さんのかいてくれた紙をみてひとつずつやりあげてます。本人が意識して準備したりするようにしてます。お母さんの力はすごいなぁと思います。

とあるのですが。学校でじゃなくて学童でリストをチェックしてるのか?(ということはそれから忘れ物を学校に取りに戻ったりとか?)うーむ。。

ところで、今日の最大の落とし穴は実は別にあったのだ。

診療所から帰って、「今日は宿題もおんどくくんも持って帰ってきたな」と安堵した瞬間、電話が、、「あのー、またろうくんどうなさったでしょうか?レッスン今日ですが、、」と音楽教室の先生。しまったー!!私がそもそもすっかりまたろうの音楽教室のことを忘れていた(;_;)

先生ごめんなさい。

* * *

最大の失敗は…私だよorz

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編 (BOOKS) ←またろうがイラストを描いた本(^^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする