ところで、おゆき先生のうちのレッスンから帰ってきて、家で弾いたときに思ったんだけど、そういえばそんなに極端にナナメを見ていない…明らかにレッスンのときと違う…
←「緊張する→かじりついて弾く→自滅」ってあるある
何が違うかというと
・ピアノと自分の距離がやや遠い(椅子を引いている)
・譜面台がやや遠い(少し遠くへ押して使っている)
・そんなに楽譜をガン見してない
・そんなに鍵盤をガン見してない
それぞれの違いは少しずつなんですけど、総合すると「見るために無理な姿勢をとっている」ことはかなり実感できるほど少なくなります。
要するに、おゆき先生のうちのレッスンでは、
・見られているのでやや緊張+しばらくぶりに弾くので楽譜ガン見(前のめり)
・椅子のセッティングが無意識に家と違う
・慣れないピアノなのと、微妙に椅子の位置がふだんと違うため鍵盤ガン見
繰り返しますがこのそれぞれは少しずつなんです。でも総合するとけっこう効いている。
このことから考えると、本番私がどう弾くかということを予想しますに、
緊張して鍵盤との距離近く、楽譜とピアノにかじりついて弾いて弾きにくくて自滅
という未来が容易に見えるわけです(^^;; 水晶玉はいらない(笑)
ということは、これを改善するために、
「椅子に座るときは近すぎないようチェックする」
ということがスタートになりそうです。もちろん、不安から前のめりとか楽譜鍵盤かじりつきってのを避けたいですがこれはムズカシイ
譜面台はどうなっていたっけな?? もし距離を変えられないとすれば、楽譜を縮小コピーすることで視野角を小さくすることが考えられます。
実際、「視奏」とはいえ、あんなややこしい曲ほんとに全部譜面をリアルタイムで読み取って弾けるわけもなし、細かいことは覚えているわけです。音符はカタマリでなんとなく形を見ながら進行確認している程度なはずですよね。家でリラックスして弾いてるときは、楽譜ってわりとぼんやりしか見てないんです。だからといって楽譜を取り去ると嘘みたいにゼンゼン弾けないんですがね(精神的なものもあるのかも)
というわけで、楽譜をややコンパクトにまとめ、椅子を引き、かじりつかずゆったり弾けば(コレが難しいんだけどな)問題の半分くらいは解決するものと思われます。
昨日の記事のおゆき先生コメントにある、
「片手弾かないでめくる」
は目ウロコです。それアリかっ(o_o) それ用の練習が必要ですけど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
←「緊張する→かじりついて弾く→自滅」ってあるある
何が違うかというと
・ピアノと自分の距離がやや遠い(椅子を引いている)
・譜面台がやや遠い(少し遠くへ押して使っている)
・そんなに楽譜をガン見してない
・そんなに鍵盤をガン見してない
それぞれの違いは少しずつなんですけど、総合すると「見るために無理な姿勢をとっている」ことはかなり実感できるほど少なくなります。
要するに、おゆき先生のうちのレッスンでは、
・見られているのでやや緊張+しばらくぶりに弾くので楽譜ガン見(前のめり)
・椅子のセッティングが無意識に家と違う
・慣れないピアノなのと、微妙に椅子の位置がふだんと違うため鍵盤ガン見
繰り返しますがこのそれぞれは少しずつなんです。でも総合するとけっこう効いている。
このことから考えると、本番私がどう弾くかということを予想しますに、
緊張して鍵盤との距離近く、楽譜とピアノにかじりついて弾いて弾きにくくて自滅
という未来が容易に見えるわけです(^^;; 水晶玉はいらない(笑)
ということは、これを改善するために、
「椅子に座るときは近すぎないようチェックする」
ということがスタートになりそうです。もちろん、不安から前のめりとか楽譜鍵盤かじりつきってのを避けたいですがこれはムズカシイ
譜面台はどうなっていたっけな?? もし距離を変えられないとすれば、楽譜を縮小コピーすることで視野角を小さくすることが考えられます。
実際、「視奏」とはいえ、あんなややこしい曲ほんとに全部譜面をリアルタイムで読み取って弾けるわけもなし、細かいことは覚えているわけです。音符はカタマリでなんとなく形を見ながら進行確認している程度なはずですよね。家でリラックスして弾いてるときは、楽譜ってわりとぼんやりしか見てないんです。だからといって楽譜を取り去ると嘘みたいにゼンゼン弾けないんですがね(精神的なものもあるのかも)
というわけで、楽譜をややコンパクトにまとめ、椅子を引き、かじりつかずゆったり弾けば(コレが難しいんだけどな)問題の半分くらいは解決するものと思われます。
昨日の記事のおゆき先生コメントにある、
「片手弾かないでめくる」
は目ウロコです。それアリかっ(o_o) それ用の練習が必要ですけど。
にほんブログ村 ピアノ ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育
「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)
「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社