アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

冬休み暗譜チャレンジ企画

2017年12月30日 | ピアノ
会社の休みは12月30日~1月3日なんだけど、その中に土日が飲み込まれているとなんだか損した気持ち…

   にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←二ページがいつか三ページになるかどうか

けど、artomr先生が「今年は年末年始休みが長いからまとめて譜読みする」とかいってて、それがなんと「12/31~1/1」(大晦日と元日-笑)のことだったという(^^;; なにそれ~

それでまぁ、休みが短いとかいってる場合じゃないなってコトで、今日はお出かけの予定もなかったので、大掃除は「大掃除気分プチクリーン(*)」で済ませ、冬休み特別企画の暗譜チャレンジをしてみました。

私の暗譜有効ページ数は今のところ2ページ限定なので、対象はバルトークのルーマニア舞曲の一曲目とします。

●暗譜のしかた~アンダンテ流~
・楽譜のコピー取る。めっちゃ書き込めるように。
・パーツ分け。この曲はA-A'-B-B'、なんせ全体で2ページだからシンプルです。(赤で記入)
・AとA'、BとB'で違うところをマーキング(赤で記入)


バルトークのこのへんの曲って、ほとんど変化なく同じメロディーが繰り返されることが多くて、そこんとこシンプルです。この曲でいうとちょっと飾りがつくくらいですが…

伴奏はけっこうガラリと違う。これがネックになりそうだよな。うん。

・覚えにくそうな伴奏の部分では、進行の目印にする音にマル印(赤で記入)


ここは、左手の一番上のところを意識していけばいいかな~と思ってマルしたら
いやいや一番下も大事やろ!! って思ってマルしちゃって、
蛍光ペン塗りすぎてどこ覚えるのかわからんくなった参考書みたいになってるけど。

それからゆっくりなんどか弾いてみて、
・やっぱり覚えられないところのキーとなる音を厳選してマル印(青で記入)


よし、ここは気を付けるぞ!! って自分に言い聞かせて…

一回弾いて、ほかのこと(洗い物とか、洗濯物片づけとか)してまた一回弾く、
飽きたらほかの曲弾く(笑)
って感じでダラダラと
(インターバル暗記方式)

そんな感じで、随時この曲に戻ってくる方式で、夕方くらいになると見ないでもゆっくり弾けるようになりました。いちおう覚えた。とはいえ、これは

一夜漬け暗記していって、翌日のテストでなんとかかんとか書ける程度

の覚え方ね。すぐ抜けると思うし、それにペーパーテストなら絞り出すように思い出してもいいけど(^^;;
リアルタイムに思い出さないと、実用(演奏)では使えない。

つまり暗譜で弾くとさっきより下手な状態だけど…

楽譜を置いて弾いたときのがちょっと改善してると思うからたぶん無駄ではない。

というかちゃんと使える暗譜まで到達したいけどねぇ。休み短いし外出もあるから間に合わないな。


(*)大掃除気分プチクリーン…ガス台周りと流しだけピカピカにする15分で気分だけ正月をお迎え。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 中高一貫教育


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする