アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

練習会の中身

2019年06月16日 | ピアノ
それで、昨日の練習会では、みんなに曲名メモしてもらい損ねた間抜け主催者でしたが…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←おうち(めるちゃん)も外(スタジオやホール)も。練習会いろいろ

あとからmixiにコメントお願いして揃いました!!
---------------------
チャイコフスキー 子供のためのアルバムより「朝の祈り」
チャイコフスキー 四季より「六月 舟歌」

バーバー ノクターン
ガーシュウイン 三つの前奏曲より第一曲
バッハ イタリア協奏曲第三楽章(途中まで)
---------------------
モーツァルト/ピアノソナタKV331より第1楽章

フォーレ/夜想曲 第4番
シューマン/ユーゲントアルバムより第30番(途中まで)
---------------------
リスト 泉のほとりで
ベートーベン 変奏曲Op.34(第4変奏まで)
---------------------
バッハ/半音階的幻想曲とフーガ
バッハ/平均律 2-5 より プレリュード(途中まで)
---------------------
ドビュッシー/月の光
ショパン/エチュードOp.10-3

リスト/ため息
ブラームス/Op.117-3
---------------------
ブラームス ソナタ第3番第2楽章
---------------------

練習会なので、練習中でも、同じ曲を二回弾いても、曲の一部を弾いてもなんでもアリということで…

六人、と小ぶりな練習会ですが、なかなか聞きごたえがありました。弾いたことある曲もけっこうあった(フォーレ、シューマン、ドビュッシー、ブラームス)。前に弾いたことある曲をほかの人が弾くの聞くと、あぁそうそう、あぁなるほど、あぁまた弾きたい!! ってなりません? で、弾いたことない曲を聞くと、あぁいい曲だな弾いてみたい!! って。まぁ結局のところ練習会いくとあれこれ弾きたくなっちゃうんですよね。

私も、来週末本番のチャイコ二曲はまぁまぁ安定して弾きましたが
タイマーが途中で鳴るハプニングから調子を崩し(と、日記には書いておこう)
バーバーのノクターンはちょっとヨレ、
ガーシュウインはヨレヨレヨレでした。

バーバーのノクターンは聞いたことない人も多いだろうけど
なかなか面白い曲(そしてきれいな曲)だということは伝わったかな、と思います。

一番心配してた曲だけど、なんとか七月の本番には間に合いそうな、気が、する。たぶん。

一方、ガーシュウインは…
これ、ちょっと弾かないとほんとすぐ忘れて、ちょっと忘れるとめっちゃ弾けないわ。

本番の前日にピアノ触れないとほんと詰むかも。要注意。

今日、バーバーとガーシュウインのおさらいしてみて、
練習会前よりだいぶ弾きやすくなった。
冷や汗かきながら弾くとなんか効くんですよね。

というわけで、練習会やった甲斐があった…ピザおいしかったし…

またやろっと
昨日ポチッたタイマー、もう届いた。練習会用にばっちり
(カウントアップと、カウントダウンができて、簡単操作で、音は大きくも小さくもできて、
予鈴なし)
であることは実験しました。よし次は!!


にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする