アンダンテのだんだんと日記

ごたごたした生活の中から、ひとつずつ「いいこと」を探して、だんだんと優雅な生活を目指す日記

もっと聞いていたいコンサート

2021年05月23日 | ピアノ
生で聞くことができず、配信のプレイエル…

    にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ←こんなすごい人にピアノ習ってるんだ、って思った

ちょっと心配していましたが、よい画質と音質で配信していただき
しっかりじっくり楽しめました(^^) ほんとうにありがとうございます。

直接聞くことができなかったのはコロナのせいですが、
こうして配信という形を取ることで、遠くのピアノ仲間といっしょに…

まぁいっしょにといってもLINE越しですが、「おやつとお茶スタンバイOK!」
ライブで観賞できました。

そしてしばらくは繰り返し聞くこともできる。

こんな有難い面もあったということで…

おゆき先生が弾くプレイエルの音色には、なんか手触りというか
味わい深いテクスチャーが感じられるんです。

とても優しいけど多彩。

バッハのフランス風序曲というのはあまりおゆき先生以外が弾くところを聞いた覚えがありませんが
…なんででしょうかね、(おゆき先生が弾くと)素敵な曲ですけど…コスパ悪いからかな、たぶん

イタリア協奏曲のほうは、みんな弾く曲ですけど、特に一楽章なんか子どもがよく弾きますけど、今日聞いたイタリア協奏曲は、華やかで、ノリノリで、楽しい大人のイタコンでした。イタコン私も弾きたい。とりわけ二楽章は心わしづかみされますね。二楽章好き。

フランスとイタリアの間に挟まれた短い曲も二楽章でした。協奏曲の二楽章。
BWV 596 とBWV 974
(974のほうはグールドの演奏があったんで貼っておきますね。596のほうはshigさん編曲版だそうで、そりゃYoutubeにないわ)
両方とも泣ける美しさです…

と、バッハにどっぷり浸ったあとはなぜか(?)ショパン。なぜショパンかといえば演奏技巧という繋がりがどうとかで、shigさんが解説してましたけどそれはともかくとして

おゆき先生の幻想ポロネーズがもう、良すぎて、
なんだろう、こんな幻ポロ聞いたことないんだけど…もっとふつう「どやっ」って弾きません??
すごく丁寧で、手触りがもう、ずっと触っていたい感じなんです。

にほんブログ村 ピアノ  ←ぽちっと応援お願いします
にほんブログ村 ヴァイオリン ←こちらでも
にほんブログ村 その他日記ブログ 50代女性日記 ←こちらも参加しています


「はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと~アンダンテのだんだんと中受日記完結編」ダイヤモンド社 ←またろうがイラストを描いた本(^^)


「発達障害グレーゾーン まったり息子の成長日記」ダイヤモンド社
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする