ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

近所の秋に散歩

2010-11-12 18:09:22 | 花と自然
暖かい晴天の日に、夫と散歩に出る。

今年は街路樹のケヤキ並木が刈りこまれない。毎年、ケヤキが色づき始めると丸坊主に強く刈り込まれる。落ち葉が邪魔になるからと。せめて、ケヤキ並木の美しい紅葉の下を、落ち葉を踏みしめて歩きたいと思うのに、本当に役所仕事は風情が無い。

でも、今年は、道路工事が長引いている為に、ケヤキの枝が紅葉の姿そのまま風に揺れている。

 

風が吹くと、ケヤキの落ち葉が道路を歩道を、カササササーーー、と可愛く、時には、ザザザザーーー、とダイナミックに流れて行く。風が止めば立ち止まり、風向きが変われば、風の気持ちのままに戯れる。

近くの小さな公園や近所の紅葉と秋の果物。

 

 

 

 

三沢川の桜並木。

 

南山に入り、桜の広場でお昼を食べる。なんて気持ちがいいのだろう。鳥達のおしゃべりと木漏れ日に心がいやされる。

 

里山は、まだ、紅葉には早い。

 


そして、もの思う秋は寂しい。


近所を歩いても、里山を歩いていても、姉の事が思われる。姉といっぱい、いっぱい話しながら歩いた道。今、「安全地帯」 の曲を流しながら書いているので、よけいに姉の事が胸にこみあげて来る。

姉ちゃん、どうして一人で行っちゃったの。何にも話せなかったじゃない。あっと言うまに消えてしまって。それぞれの連れ合いを送り出した老後は、一緒に住むはずだったじゃない。

寂しい。悲しい。会いたい…。






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木漏れ日の林の写真展 | トップ | FC東京、横浜に勝利!! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

花と自然」カテゴリの最新記事