goo blog サービス終了のお知らせ 

ふみさんの日々雑感

生活の事、家族の事、大好きなサッカーの事・・・日々いろいろ

ゆうなの卒園式

2021-03-28 11:04:53 | 家族

最愛の姉と夫を亡くして沈んでいた私に、娘が家族となるカッコいい男性を連れて来た。

そして、夫の誕生日に結婚届を出し、稲城と多摩川を挟んだ調布市に住むことになった。

本当は彼の生活エリアは、学生の時も就職してからもずっと横浜だったので、そっち方面を考えていたらしい。

そして、孫娘が生まれ、私の人生も楽しくなった。

結婚式はしないと言っていた娘に、せめて、ゆなの為にお母さんのウエディングドレス姿を撮ってと言った。

そして、ゆなの1才の誕生日に、家族だけの素敵な結婚式を、青山の今風の綺麗な式場であげた。

近くの保育園に入れて、娘は仕事に復帰して新宿まで通勤した。

だから、時々は私が迎えに行った。

小規模の保育園だったので、私も先生や子供達と、すっかり顔馴染みになった。

今でも、迎えに行くと小さなゆなが、精一杯、私に向かってヨチヨチと走って来る姿が蘇る。可愛かった。

保育園での催し物には、いつも出席して、ゆなの成長を見つめて来た。

でも、コロナで去年の一年間の行事は全て参加出来なくなった。

卒園式も、両親だけの参加となり、コロナが恨めしい。

でも、園まで一緒に手を繋いで行って、写真は撮って来た。

先生に「おめでとうございます」と言われ、ちょっとウルッとした。

卒園生は8人。

小規模の園なので、途中で幼稚園へ行く子が毎年いて、卒園生がいない年もあったそうだ。

今、小学校の2年生にお兄ちゃんがいる子がいるが、そのお兄ちゃんの卒園式は一人だったと。

ゆな達の組は、一人もやめないで、卒園まで一緒に通ったせいか、先生たちの想いも強かったのだろう。

先生方が皆、泣いていたそうだ。もう始まる前から涙を流していた先生もいて、給食の先生も泣いていたとの事。

途中で辞めて行った先生達も来ていたそうだ。

式の後は、それぞれの家族みんなでマスクとディスタンスを保っての昼食会。

ママ達も仲が良いくて、パパさん達も時々集まって飲み会をしていた。

来月から、ゆなは一年生。

今度は入学式も、写真を撮りに行く。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« FC東京、仙台に勝利 | トップ | FC東京、神戸に勝利 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

家族」カテゴリの最新記事