art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

真冬のワイン

2012-01-23 19:52:40 | vin ~わいん~
夕飯はポトフ。
真冬には、ポトフやシチュー、おでん、豚汁、などなどはヘビロテ。
温かい煮込みはこの季節にはありがたいものです。

鶏手羽元とソーセージに野菜を入れてポトフにしました。

サラダとパンを添えて。
パンは、オットが買ってきてくれたメゾンカイザーのチーズのパン。
大丸東京でここのパンを時々頼んで買ってきてもらいます。

メゾンカイザーのクロワッサンは大好きで、
トースターで温めて超サクサク状態にして、
お相手はなぜかイチゴジャムでないといけません、わたし的には。
なんでイチゴジャムなのか?と訊かれても答えられないのだけど…。
でもでも、今夜はクロワッサンはありません。あしからず。

ワインは…。
プイィ・フュイッセ 2008 白
ドメーヌ コルディエ
¥3,402 大丸東京店 ワインフェスティバルにて購入したもの

色は濃い黄色、香りはとても豊かで、
味わいは芳醇、樽が効いていて力強い。
真冬に飲むにはとても良い、というか真冬に飲むために作られたようなワイン。
クリーム系のシチューにはもっと合いそうです。
余りに力強いので、氷を1片入れてしまった、蛇道かも…。
アルコール度、13.5%だもの。

鶏手羽からよいダシが出て濃厚になったポトフ、
チーズの濃厚なパンにはとても合うワインでした。