最近、赤ワインと言えば、
フランソワ・ラマルシュ or パランのブルゴーニュ赤ばかりだった我が家。
久しぶりに違うドメーヌの赤ワインを開けた。
オート・コート・ド・ニュイ 2007
ドメーヌ グロ フレール・エ・スール

昔むか~し、オットが大丸で買ってきたもの。
単なるブルゴーニュ赤よりひとつ格上のワイン。
しかも伝統あるグロ家の銘酒であります。
金色の杯のエチケットがとても印象的で品格を想わせます。
抜栓。
色は褐色がかった赤でブルゴーニュ赤、ピノ・ノワール独特の色。
香りは割に穏やか。
味は酸味はあまり感じられなく、ほのかな甘みが広がり、
いや~~、
単なるブルゴーニュ赤とはやはり一線を画す味わいにうっとりとなったのでした。
フランソワ・ラマルシュ or パランのブルゴーニュ赤ばかりだった我が家。
久しぶりに違うドメーヌの赤ワインを開けた。
オート・コート・ド・ニュイ 2007
ドメーヌ グロ フレール・エ・スール

昔むか~し、オットが大丸で買ってきたもの。
単なるブルゴーニュ赤よりひとつ格上のワイン。
しかも伝統あるグロ家の銘酒であります。
金色の杯のエチケットがとても印象的で品格を想わせます。
抜栓。
色は褐色がかった赤でブルゴーニュ赤、ピノ・ノワール独特の色。
香りは割に穏やか。
味は酸味はあまり感じられなく、ほのかな甘みが広がり、
いや~~、
単なるブルゴーニュ赤とはやはり一線を画す味わいにうっとりとなったのでした。