art de vivre

ワインラヴァーであります。
日々を豊かにしてくれるワインと
お菓子作り、ちくちく手仕事、週末別荘のお話。

たまにはこんなお昼ごはんを…

2014-04-03 12:00:29 | etc. ~いろいろと~
息子がいて、わたしも仕事は休み。
雨でお出掛けもなんだか億劫に。
久しぶりに平日2人分のお昼ごはんを作った。

オムライスのワンプレート。
オムライスに野菜と、トラ豆をごくごく薄味に似たもの、そしてフルーツ。


トラ豆って本当に美味しい。
滋味にあふれ、茹でただけでも甘くて美味しいのだけど、
我が家では砂糖としょう油でごく薄~く味をつける。
トラ豆はスーパーでもあまり売っていないのでデパートで買ってくる。

お気に入りのリチャード・ジノリ、ローズブルーのプレートに盛り付けた。

あいにくの雨だけれど、今だけの満開の桜。
メルシャンのももいろをグラスに。

カトラリーは、
これもお気に入り、打ち出しのスプーンとフォークで。


そしてカトラリーレストにしたのは、
Rちゃんからもらったちっちゃな可愛いオーバルの小皿。

ごちそうさまでした。

ココロの中のハナ

2014-04-03 09:02:35 | Bon Chic Bon Genre ~おしゃれにくらす~
最近買った本。



左)
『花ヲツマミニ のワンプレート料理』 稲垣美穂(ほ助)著

 美味しそうなおつまみだけじゃなく
 器使いもたいそうおしゃれ

右)
『TODAY'S BREAKFAST』 山崎佳著

 毎日の朝食の定点観測
 1枚のプレートに絵を描くごとく美しい

料理研究家といわれる人たちのレシピ本も持っているけれど
プロではない、ブログなどから発信された人たちの本は
自由度が高く、自分の美意識の中で洗練されていてすばらしい。

この辺りはただ今桜が満開。

これは義母のマンションの部屋から見た桜。
築30年以上がたち、マンション敷地の桜も見事に大きくなりました。




義母の4階の部屋からの眺めは最高。
プチお花見をさせてもらいました。

これは息子たちの通った幼稚園の桜。
開花少し前に写したもの。

今はこの桜も満開に。