週末は台風のため自宅でおとなしくじ~~っとしてました。
勝浦のぼろセカンドハウスはどんな感じかな~?
台風、だいじょーぶだったかな?
さて、週末開けたワインはコレ。
アントワーヌ・シャトレ ヴォーヌ・ロマネ 2005
リカーショップ SOL ¥3,000
このドメーヌはほかのを買った時、いまひとつだったのだけど、
ヴォーヌ・ロマネなら間違いないだろうってオットが買ってきた。
しかもこの村名にしてはかなり安い。
うん、少し酸味が強いけれど、
その村名(ヴォーヌ・ロマネ)を名乗るだけあってボリューミーで味わい深くおいしいです。
左に写っているのは、柿(勝浦産)のコンポート。
固く小さかったのでコンポート向き。
長尾智子さんのレシピで。
うす甘く煮て、最後にラム酒をたら~り。
このラムがただの砂糖煮を少し高級なコンポートにしてくれる。
美味!!
勝浦のぼろセカンドハウスはどんな感じかな~?
台風、だいじょーぶだったかな?
さて、週末開けたワインはコレ。
アントワーヌ・シャトレ ヴォーヌ・ロマネ 2005
リカーショップ SOL ¥3,000
このドメーヌはほかのを買った時、いまひとつだったのだけど、
ヴォーヌ・ロマネなら間違いないだろうってオットが買ってきた。
しかもこの村名にしてはかなり安い。
うん、少し酸味が強いけれど、
その村名(ヴォーヌ・ロマネ)を名乗るだけあってボリューミーで味わい深くおいしいです。
左に写っているのは、柿(勝浦産)のコンポート。
固く小さかったのでコンポート向き。
長尾智子さんのレシピで。
うす甘く煮て、最後にラム酒をたら~り。
このラムがただの砂糖煮を少し高級なコンポートにしてくれる。
美味!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます