あるBOX(改)

ボクシング、70年代ロック、ヲタ系、日々の出来事などをウダウダと・・・

感想:ドラマ「赤めだか」(2)

2015年12月30日 | 芸能
改めて
しみじみと感慨が湧き上がってます。

4人の襲名式で松尾貴史さんも登場されてました。
※若手落語家のTV番組の司会を務めたキッチュさん、家元とも親交あったんですよねぇ

「赤めだか」自体がエッセイをまとめた一冊で、全てが
事実じゃないと言われてますし。

ドラマでは、原作にあった「志らくが既婚者で、家族の為に
先を急ぐ話」が端折られてるし。
※あれは真打ち昇進時の話か・・・



魚河岸の姉さんにチョット惚れられた感じなのも、
オイシ過ぎる気がするし。

落語家を辞めるというダンボール兄さんと談春の会話も
どこまでがどうなのかも分かりませんが。

ただ、その会話の内容がね・・・
思い起こすとグッと来るのよね。

オヤジが倒れて辞めると。
でも、反面ホッとしている自分がいると。
もう談志師匠に怒られなくて済むと。ただし、自分は
落語を離れるのにオヤジが倒れた事を理由にしていると。

すこし辛そうに、でもサバサバと、
談春に語るダンボール兄さん。



それを聞いて、私は伊集院光氏の話を思い出した。

元は三遊亭門下だった伊集院氏だったが若き日の談志師匠の
前座噺をテープで聞いてしまい、到底自分じゃ及ばないと
落語家を辞める決心をしてしまったという話。

それを自分のラジオ番組でゲストの談志師匠に伝えると
「本当だろうよ。本当だろうけど、本当の本当は違うね。
まず最初にその時お前さんは落語が辞めたかったんだよ」と
図星を突かれた・・・と。

理由は後付け、「結局は辞めたかったんだろ?」と。

伊集院氏はそこで初めて気が付いたとコメントされてるが、
立川ダンボールは辞める時点で気付いていたという事になる。



このままでは談春に追い抜かれるという恐れ、師匠による
理不尽な仕打ち(弟子を思う気持ちという人もいるが)が
辛くなって・・・。
そして父親の事。

しかし、理由は理由としながらも、
「そもそも自分は落語家を辞めるのだ」
「あくまで親の事は理由付けだ」と
ウジウジと、しかし潔く語ったダンボール。

状況認識を、理論立てて行なう、立川談志の教えを、
彼は身に付けていたではないか!

ドラマ中の立川ダンボールは、まさに立川流の落語家だったのだ。
そして立川流の落語家として落語の世界を去ったのだ。

ドラマのエンディング近く、立川流前座4人の二つ目披露の
客席に姿を見せた元ダンボールに、グッと来たのですよ。
※また勝手に思いを巡らして勝手に感動してるだけなんですけどね



次のドラマ化は志らく著の「雨ン中の、らくだ」かな?
「ぼくがモスラを好きなわけ」(春風亭昇太著)は、絶対に
あり得ないな。

※2回に渡り、敬称が付いたり付かなかったりでスイマセン・・・

八重樫東はメンドサからIBFライトフライ級王座を奪取

2015年12月30日 | ボクシング
ボクシング 12月29日 有明コロシアム
IBFライトフライ級タイトルマッチ12回戦
同級8位・八重樫東 判定 ハビエル・メンドサ

プロボクシングのダブル世界戦、
最初にリングに上がったのは八重樫東(32才/大橋)。

IBFライトフライ級王者のハビエル・メンドサ(24才/
メキシコ)に3-0で判定勝ち。

WBAミニマム級、WBCフライ級に続く、
世界3階級制覇となった。

初回からハンドスピ-ドで優位に立った。
足も使いながら打つ時は踏み込む戦術。
第2R終盤には左右フックで王者の足元が怪しくなる。

以降も八重樫は好調。
長身メンドサは前に出るサウスポーのファイターだが、
出鼻を叩かれながらもパンチを返してくる。
身体で押して相手を消耗させるタイプだな。

八重樫は足とボディワーク、ジャブでリズムを作る選手。
そして、メンドサは連打を続ける事でリズムを作る選手。

せめぎ合いが続くが、やはり試合は八重樫ペース。
ラウンド後半に圧力を強める王者だが、迎え撃たれて
ダメ-ジを蓄積させる展開に。

アッパーも有効に使う八重樫、攻撃の多彩さも光る。
メキシカンのお株を奪うボディブローで、メンドサが
身体を折って動きを止めるシーンも度々あり。

ラウンドを重ね、王者も目の上を切り、ますます苦しい
はずだが、前進は止まらない。

ポイント優位の八重樫だが、瞼が腫れ始めた事もあってか
それほど余裕は感じられず、試合は熱戦となった。

八重樫のパンチでダメージを負っている筈の王者だが、
ダウンするほど決定的なシーンなし。
王者は意外と身体が柔らかいのか?
身体のしなりでパンチの威力を散らしているのかも知れない。

それでも11R終盤には打撃戦で王者はダウン寸前。
終了ゴングで挑戦者はガッツポーズ。

「さぁ次のラウンドで決めるか」と思ったら、最終回は
フットワークでしのぐ挑戦者。

※ここは行って欲しかったなぁ~。
 序盤のペース争いの最中や、打たれてムキになっての
 無茶な打撃戦はやめて欲しいが、チャンスでは行って
 欲しいよな~。
 
12R終盤で最後のチャンス、王者はフラフラとなったが
ここで終了ゴングが鳴り、試合は判定へ。

採点は文句なしの3-0。
八重樫の判定勝ちで新王者誕生となった。

八重樫の戦績は、これで28戦23勝(12KO)5敗。
家族をリングに上げて勝利を報告する新王者。

身振りで「君の子供か?」と尋ね、八重樫の子供たちを
なでなでするメンドサのナイスガイぶりに感動。

そんな前王者を称えて手を挙げる八重樫も立派でした。
前回の世界戦惨敗から良く立ち直ったと思う。

まずは身体を休め、ゆっくり年末を楽しんでください。
※大晦日、内山世界戦の生観戦があるかも知れませんけどね

強い!井上尚弥2RKO勝ち!

2015年12月30日 | ボクシング
12月29日 有明コロシアム プロボクシング 
WBO世界スーパーフライ級タイトルマッチ12回戦
井上尚弥 TKO2回1分20秒 ワルリト・パレナス

王者・井上尚弥(22才/大橋)が、同級1位のワルリト・
パレナス(32才/フィリピン)を2回TKOで下し、
初防衛に成功。

それなりの期間ボクシングを見てきた私だが、井上が
ダウンを奪う際に「強ぇ~!」という言葉しか出て
こないのな。

左アッパーこそヒットしたが、その後のパンチは
ガードの上だし、それで薙ぎ倒してしまうんだから
恐れ入る。

衝撃がガードを突き抜ける事があるとは聞いてるが、
速いだけじゃなく、重さもあるんだな。

パレナスもパンチのある選手なのだが、
手を出しても直後に強烈なパンチが飛んでくるので
強打を活かせない。

反応の驚異的速さも井上選手も持ち味だ。

1年ぶりの復帰戦で、圧巻のKO勝利。
インタビューでは「ボクシングって最高ですね。
めちゃめちゃ楽しかったです」と笑顔。

今後に関しては「しばらくスーパーフライ級でやる。
統一戦でも、ファンの方が望む試合をしたい」。

アメリカで・・・というファンの声には「オファーが
あればやりたいです」と堂々のコメント。

戦績は、井上が9勝(8KO)。
パレナスは24勝(21KO)7敗1分けとなった。