幕張メッセで行われたという「東京コミコン」。
※東京コミックコンベンション
日本に初上陸する世界最大級のポップカルチャーイベントって事で、
アメリカのみならず、日本のコンテンツも包含して開催され、色々と
評判になったとの事。
私はツイッターでその様子を見たのですが、ショックを受けたのが
「キングコング対ゴジラ・富士山麓の決戦」ジオラマのパッケージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/60dfc28a2d5ebd9b7b6c0305ee575cfa.jpg)
これって・・・
キング・クリムゾンの2nd「ポセイドンのめざめ」じゃん!
・・・すごいなぁ。
まだまだ特撮の奥は深いわ。
まだまだプログレの奥も深いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/a1b7066f9ed6fdacb9db21fe951052e5.jpg)
メーカーはイノウエアーツ
中身は、ゴジラとキングコングで闘ってる怪獣ガレージキット。
原型師は、井上雅夫氏。
造形師界のカリスマとの事!
※知らなかったぁ・・
イノウエアーツの名作だそうです。
そして、井上雅夫氏はクリムゾンの大ファンだったそうです。
やはり繊細にしてルナティックな天才にはクリムゾンが良く
似合うって事でしょうか。
怪獣/特撮とプログレも相性が良いって事でしょうか。
ゴジラ生誕50周年の集大成映画『ゴジラ ファイナル・ウォーズ』
公開にあわせて企画された、トリビュート・アルバムこと、
「G.LASTS…TRIBUTE TO GODZILLA 50TH」も
ゴジラの顔を「宮殿」風にアレンジしたアルバムジャケットになってて
興味深い・・・なんて、以前に弊ブログで取り上げた事があります。
「しかし やっぱりクリムゾン1stジャケのインパクトは凄いね」
http://blog.goo.ne.jp/aru-rodgers/e/a079424d10b65dcd8abb148cb00bf633
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/672d159d0825c24f97a05bfaa2534c80.jpg)
クリムゾンのファースト・アルバム「クリムゾンkングの宮殿」のジャケ。
その強烈なインパクトに惹かれ、パロディや模倣が後を絶たない・・・と。
「G.LASTS…TRIBUTE TO GODZILLA 50TH」には
キース・エマーソンも参加してたし、やはりプログレとの縁を感じずには
いられません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/391debbf1530b21ff69b3cb2132025ff.jpg)
今回、グレッグ・レイクまで亡くなってしまいましたから。
井上氏はどのような感傷に浸られたのか・・・気なります。
※ゴジラ・ファンを名乗りながら井上雅夫氏の事も知らんとは!
~とのお叱りを覚悟でUPいたしました・・・。
※東京コミックコンベンション
日本に初上陸する世界最大級のポップカルチャーイベントって事で、
アメリカのみならず、日本のコンテンツも包含して開催され、色々と
評判になったとの事。
私はツイッターでその様子を見たのですが、ショックを受けたのが
「キングコング対ゴジラ・富士山麓の決戦」ジオラマのパッケージ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/60dfc28a2d5ebd9b7b6c0305ee575cfa.jpg)
これって・・・
キング・クリムゾンの2nd「ポセイドンのめざめ」じゃん!
・・・すごいなぁ。
まだまだ特撮の奥は深いわ。
まだまだプログレの奥も深いわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/38/a1b7066f9ed6fdacb9db21fe951052e5.jpg)
メーカーはイノウエアーツ
中身は、ゴジラとキングコングで闘ってる怪獣ガレージキット。
原型師は、井上雅夫氏。
造形師界のカリスマとの事!
※知らなかったぁ・・
イノウエアーツの名作だそうです。
そして、井上雅夫氏はクリムゾンの大ファンだったそうです。
やはり繊細にしてルナティックな天才にはクリムゾンが良く
似合うって事でしょうか。
怪獣/特撮とプログレも相性が良いって事でしょうか。
ゴジラ生誕50周年の集大成映画『ゴジラ ファイナル・ウォーズ』
公開にあわせて企画された、トリビュート・アルバムこと、
「G.LASTS…TRIBUTE TO GODZILLA 50TH」も
ゴジラの顔を「宮殿」風にアレンジしたアルバムジャケットになってて
興味深い・・・なんて、以前に弊ブログで取り上げた事があります。
「しかし やっぱりクリムゾン1stジャケのインパクトは凄いね」
http://blog.goo.ne.jp/aru-rodgers/e/a079424d10b65dcd8abb148cb00bf633
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/57/672d159d0825c24f97a05bfaa2534c80.jpg)
クリムゾンのファースト・アルバム「クリムゾンkングの宮殿」のジャケ。
その強烈なインパクトに惹かれ、パロディや模倣が後を絶たない・・・と。
「G.LASTS…TRIBUTE TO GODZILLA 50TH」には
キース・エマーソンも参加してたし、やはりプログレとの縁を感じずには
いられません・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/24/391debbf1530b21ff69b3cb2132025ff.jpg)
今回、グレッグ・レイクまで亡くなってしまいましたから。
井上氏はどのような感傷に浸られたのか・・・気なります。
※ゴジラ・ファンを名乗りながら井上雅夫氏の事も知らんとは!
~とのお叱りを覚悟でUPいたしました・・・。