都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

タモリ倶楽部

2008-04-13 | Weblog 

 金曜深夜の放送を御覧頂いた方、ありがとうございました。

 「東京名階段ツアー 高輪・五反田編」楽しめて頂けたでしょうか。好評だったら、続編も作りましょうと言って下さったのですが、さてさて・・・。鉄道編は何度もやってるようですが、階段はかなりニッチだからなぁ。でもちょっとだけ勝手に期待。

 高輪・五反田エリアになったのは、ばらしてしまうとロケの事情らしいです。階段ロケと同日に、前週放送分の収録があったそうですが、それが目黒だったため、そこに近い高輪・五反田にしたかったんだとか。そういう現実的な理由があるところがタモリ倶楽部らしい。

 番組で登場した階段は、全て拙著に掲載されております。本からディレクターさんがセレクトして流れを作ってくれました。特徴が異なるものを上手く選んでくれたなと思います。

高輪・保安寺参道(p.32)最初の場面
高輪・S字型抜け道階段(p.102)
清泉女子大学北西側の階段(p.70)
東五反田の急階段(p.87)
上大崎の斜行階段(p.67)CMの後、最後の場面

 あと最初の方で一瞬だけですが、胸突坂(p.62)住吉町の組階段(p.82)日暮里地蔵坂(p.74)が登場しました。これらは、都内でどこかオススメは?ということで私が適当に選んだもの。時間の関係で超短かったですが。

 でも考えてみれば、階段をわいわい歩いてるだけの番組って、滅多にないんじゃないかと思います。そういう意味ではちょっと画期的だったのかも。タモリ倶楽部はいつもそんな調子だけど・・・。それで26年続いてるってのが驚き。

 普通は、階段を歩くだけってなんなんですかそれ?、という会話でもう少し引っ張るのでしょうが、全然そんなのがなく、今日は階段を味わって楽しみましょうだけで、いきなりグイグイ入ってしまうあたり、この番組の潔さというかある意味、凄さです。タモリさん以外の方々も、来たからには楽しんじゃえ的なスタンスで、ポジティブに面白さを発見していたのが印象的でした。

 「登段」「下段」という言葉は、放送で初めて見ました。辞書には無いんじゃないかなと思いますが、某番組の「実食!」みたいでなんだかおもしろい。どこかで使わせて貰っちゃおうかな・・・。

 ただ、登校に対して下校なので、登段・下段もアリなのですが、登板・降板というのもあって、個人的には、登段と降段の方がいいかもなぁなどと思いながら見てました。というのは、段階があるものの場合、上部を上段、中ほどを中段、下部を下段とよく言いますが、階段もいくつか踊り場があるような場合、上段、中段、下段などと言うと場所を示し易いのです。ここで、降りることも下段と言ってしまうと、ちょっと分かりにくくなるわけで・・・。まあ、このへんは全てが普通の日本語じゃないので、どうでも良いことですが。

 さて、濱野さまからも御指摘があったように、高輪のS字型抜け道階段は、現在抜けられなくなってます。これは私自身も、昨日知りました。番組ロケは3月1日だったので通れたのですが、4月1日から隣地のマンション工事が本格的に始まり、通れなくなったようです。

通れなくなった抜け道 下から
Photo 2008.04.12

 マンションの基礎部分を固めるためか、建て替えに伴って細街路を拡幅せねばならないのか、どちらかは知りませんが、とにかく擁壁が造り直されることになり、6月末まで「擁壁更改工事」が行われています。山側にあった味わい深い石垣は全部撤去されてしまい、新たに作られるのは鉄筋コンクリートの擁壁のようです。うーんもったいない。ロケの時に旧建物の解体工事が始まっていて、ちょっと嫌な予感がしていたのですが。

上から見ても今はやっぱり行き止まり。
正面の樹木は、建て替え敷地内ではないので残ります。

 7月になればまた通れるようになるのかもしれませんが、あのとても狭い部分は少し広げられてしまうかも知れません。正確には階段の部分ではないのですが、あそこが広げられてしまうと面白さは半減してしまうのではないかと非常に残念です。というわけで、石垣沿いの雰囲気のある抜け道の映像は、番組でのものが最後になってしまったようです。

 昨日は某まちあるきの下見で高輪界隈を訪れていたのですが、例によって階段の写真を撮っていたためか、いきなり「番組見ましたよ!」と見知らぬ方からお声を掛けられました。芸能人ならともかく一般人なのによくわかったなぁ、ああびっくりした~。

 テレビ(というかタモリ倶楽部)の影響力はやはりスゴイです。拙ブログのアクセス数も昨日以来、いきなり倍増しました。いくつかメディアにも引っ張り出して頂きましたが、やはり一番反響が大きいみたい。

 ともかく、御覧頂きありがとうございました。

#階段・坂 港区  #路地  #マスメディア 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする