割烹三田(料亭三田)
所在地:中央区日本橋中洲6
構造・階数:木・2
建設年代 :戦後まもなく
廃業・解体年:1997〜98(平成9〜10)頃
Photo 1995.11.18
映画にも出てきたことがある有名な料亭だったそうだ。古そうな建物に見えたが周辺は戦災で焼失した地区で、戦前の火保図には大型の料亭建物は記されていない。戦後、1953(昭和28)年の火保図や、1963(昭和38)年の東京都全住宅地図帳では料亭三田、70年代以降の住宅地図では割烹三田と記されていた。
写真の後、1997年頃に三田は廃業して解体され、跡地には1999(平成11)にマンションが建設されている。
玄関前の様子 Photo 1995.11.18
敷地の間口が長く堂々とした佇まい。壁面が汚れ古びてはいたが雰囲気のある外観だった。
隅田川堤防側から Photo 1994.7.13
木造モルタルの数寄屋風建物。川沿いの小さな庭には柳の木も立っていた。しかし堤防との間に挟まれて、裏庭のようになってしまっていたのは残念。堤防沿いにある植栽は、堤防上からの進入を阻み、視線を避けるために造られたものだったのだろうか。
清洲橋から Photo 1990.5.11
昔は高い堤防などはなく、御座敷からも川の様子がよく見えたのだろうが、かみそり堤防ができてしまって、水辺にあった料亭の風情はなくなってしまっていた。
清洲橋から Photo 1994.7.13
1990年代中盤には親水護岸が造られた。しかし堤防自体が無くなることはなく、結果的に料亭から水面の距離は更に離れてしまった。またこの頃になると周辺にはマンションが増え、料亭はビルの間にひっそりと佇む状態になっていた。
新潟大学人文学部情報文化課程 文化コミュニケーション 公式ブログ
> 2009年05月 アーカイブ
荻野洋一 映画等覚書ブログ > 中洲病院
中州町十三番地
その他、向島の料亭・明月
Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 中央区 #街並み 中央区 #海・川・池
#遊興施設 ブログ内タグ一覧