
小石川5丁目の坂
所在地:文京区小石川5-25と26の間
Photo 2011.9.27
小石川5丁目界隈では、春日通りが尾根道で、共同印刷通りが谷道になっている。従って住宅地は北東方向に向かって下る斜面になっている。
春日通り付近では傾斜はさほどきつくないのだが、中盤から北側は傾斜がやや急になっている。竹早公園の脇には団平坂という坂があるが、実はその付近はあまり急傾斜ではない。むしろ、写真の無名の坂の方がずっと急で、小石川植物園の緑を望むものになっており印象的だ。

小石川5丁目の坂
所在地:文京区小石川5-27と28の間
Photo 2011.9.27
少し西側の別の坂。急坂でしばしば見られるコンクリート舗装で、滑り止めの丸い輪っか模様が刻み込まれている。

小石川5丁目のL字型階段
所在地:文京区小石川5-29と30の間 Google Map
Photo 2011.9.27
更に西側へ行くとL字型をした階段がある。区画整理を行った地区では、自動車交通が考えられて階段などはあまりないことが多いが、ここには2ヶ所、階段がある。昔の地図と比較すると周辺の道筋はあまり変更されていない。主に道幅を広げて交差点の見通しを良くし、傾斜を少し緩くしたりする作業が行われたようで、高低差がやや大きいこの場所では、上下をつなぐために階段が整備されたようだ。しっかり整備された階段なので、無茶な急勾配になっていたり、ステップの奥行きが乱れることなどはなく、比較的緩やかでゆったりと上れる階段になっている。
#階段・坂 文京区