
三組坂上から御徒町方面
所在地:文京区湯島3-5・12・13と14・15・19の間
Google Map
Photo 2011.10.9
湯島界隈では湯島天神前の道を境に東側が急激に落ち込んでいる。ここも武蔵野台地(本郷台地)の東端部で、奥の方は隅田川・荒川沿いの低地。急傾斜の場所だが、道路網はグリッド状で、この斜面にある坂は皆、見通しがよい。
坂が急に始まるので、坂上の交差点から見ると走っている車の一部が隠れて見えてしまったりするのが印象的だ。このような坂に出会うと、階段も良いけれど、坂にもいい坂があるなと思う。
三組坂の名の由来は、この地に住んでいた「三組の者」と呼ばれた人たちから来てるんだそうだが、そのへんは以下の坂道サイトに譲ることにして、とりあえず私は、この都市的な風景を愉しむことにしようと思う。
正面奥には、台東区台東2丁目の昭和通り沿いのマンションと、墨田区太平4丁目のオリナスタワー(139m、31F)、Brilliaタワー東京(159m、45F)の3者が重なって見えている。3者の中で一番高く見えているのは、錦糸町駅付近にある高さ160m近いBrilliaタワー東京で、これにもまた驚かされる。
東京23区の坂道 > 文京区の坂(2)湯島方面(その2)
坂学会のページ > 全国・坂のプロフィール
> 東京23区の坂〔文京区) > profile/三組坂
#階段・坂 文京区 #ヴィスタ #眺望