goo blog サービス終了のお知らせ 

都市徘徊blog

徒然まちあるき日記

東山堂ほか

2020-01-10 | 新宿区  
東山堂
所在地:新宿区高田馬場4-38-11
構造・階数:木造・2F
解体年:2010〜12
Photo 2006.2.3

 右側の建物は、比較的きれいな銅板張り看板建築だった。上部には営業内容を示す文字が貼ってあった痕があり、縦に二文字ずつ五列書かれていて、一番左の行は一式とあったようだが、他の列は読みとれないままだった。1階の軒上には「丸??商店」の文字もあるが、店名部分が脱落してこれも読めなかった。

 中央は襖張り屋さんでこちらはモルタル塗り壁面。入口のガラス扉に「天井・壁クロス張り、床張り、襖・障子張り替え」と書かれていた。左側は中央と構造は一体だったようだが、前面の一部壁面をブロック造の壁のように仕立てていた。ただ痛んで崩落の恐れがあったのかネットが掛けられていた。

 一連の建物はこの写真の後もしばらくは残っており、2009年12月のGoogle Street Viewにはまだ写っている。しかし2013年には跡地に「Gemstone 高田馬場」というマンションが完成しているので、2010〜12年までに取り壊されたのではないかと考えられる。

高田馬場の看板建築 - 都市徘徊blog

Tokyo Lost Architecture
#失われた建物 新宿区  #看板建築  #銅板張り看板建築  
ブログ内タグ一覧
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする