じゃがいもを植え付け予定にしている
畑の土のコンディションも良くなってきたので、
きのうから堆肥の投入作業にはいりました。
今回も豚糞堆肥を採用することにして、
いつもの雲仙岳の麓にある養豚農家より分けてもらっています。
この堆肥の投入で科学肥料を半分に減らしています。
堆肥の投入も終わり、
あとは合成肥料を投入して鋤き込むだけと思っていたら・・・
今朝起きてみると外は雨、雨、雨。
しかし、今回はサブソイラによる耕盤の破砕を実施していたので
畑全体の排水が良くなっており一日も経てば作業が出来るようです。
機械化に伴いトラクターの踏みつけなどにより、
作土の下(ロータリーの刃が届かないところ)に硬い層ができます。
そうすると雨が降った後に水が引かなくなって、
なかなか作業が出来ないどころかジャガイモの成長にも影響するんです。
しかも、収穫の時には土がこびり付いて時間がかかっていたんです。
きょうから9月。
そろそろ天気も安定して欲しいものです。
←クリックで応援をお願いします。
畑の土のコンディションも良くなってきたので、
きのうから堆肥の投入作業にはいりました。
今回も豚糞堆肥を採用することにして、
いつもの雲仙岳の麓にある養豚農家より分けてもらっています。
この堆肥の投入で科学肥料を半分に減らしています。
堆肥の投入も終わり、
あとは合成肥料を投入して鋤き込むだけと思っていたら・・・
今朝起きてみると外は雨、雨、雨。
しかし、今回はサブソイラによる耕盤の破砕を実施していたので
畑全体の排水が良くなっており一日も経てば作業が出来るようです。
機械化に伴いトラクターの踏みつけなどにより、
作土の下(ロータリーの刃が届かないところ)に硬い層ができます。
そうすると雨が降った後に水が引かなくなって、
なかなか作業が出来ないどころかジャガイモの成長にも影響するんです。
しかも、収穫の時には土がこびり付いて時間がかかっていたんです。
きょうから9月。
そろそろ天気も安定して欲しいものです。
←クリックで応援をお願いします。