きのうは孫ちゃんのお宮参りの日でした。
安産のお礼と健やかな成長を祈って宇美八幡へ。

本来は三十日前後のお宮参りですが、
夏の猛暑を避けてきのうの百日目のお食初めに合わせての祈願です。

安産を願って子安の石を一個預かっていた石を返します。
同時に孫の健やかな成長を願って新たに名前を書いた石を供えます。
実を言うときのう供える石はGGの役として
実家の近くの海岸から拾ってくる約束をしていたんですが
ついうっかり忘れていて前夜の真夜中に海岸まで拾いに行ってきたんですよ。
危く手ぶらの祈願となるところでした。

お昼は子供が一生食べ物に困らない様にと願い、
初めてお乳以外のものを食べさせる「お食初め」の行事です。
女の子なのでその場の一番年長の女性が重要な食べさせ役とか。
お食い初め膳を1品ずつ順番に赤ちゃんに食べさせる真似をします。
その後丈夫な歯が生えるように「歯固めの儀式」を行い
「お宮参り」と「お食初め」の儀式無事終了しました。
宮参りとお食初めという重要な役目を負わされた愚妻、
無事終えたきょうドッと疲れが出ているようです。

いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
←クリックで応援をお願しいします。
安産のお礼と健やかな成長を祈って宇美八幡へ。

本来は三十日前後のお宮参りですが、
夏の猛暑を避けてきのうの百日目のお食初めに合わせての祈願です。




安産を願って子安の石を一個預かっていた石を返します。
同時に孫の健やかな成長を願って新たに名前を書いた石を供えます。
実を言うときのう供える石はGGの役として
実家の近くの海岸から拾ってくる約束をしていたんですが
ついうっかり忘れていて前夜の真夜中に海岸まで拾いに行ってきたんですよ。
危く手ぶらの祈願となるところでした。


お昼は子供が一生食べ物に困らない様にと願い、
初めてお乳以外のものを食べさせる「お食初め」の行事です。
女の子なのでその場の一番年長の女性が重要な食べさせ役とか。
お食い初め膳を1品ずつ順番に赤ちゃんに食べさせる真似をします。
その後丈夫な歯が生えるように「歯固めの儀式」を行い
「お宮参り」と「お食初め」の儀式無事終了しました。
宮参りとお食初めという重要な役目を負わされた愚妻、
無事終えたきょうドッと疲れが出ているようです。

いよいよ今年も稲刈り間近。「にこまる」新米をご希望の方
=======================================================
☆ 左サイドバーの「メッセージを送る」
または、下記アドレスに「資料欲しい」のメールください。
折り返し案内状と申込書をお送りします。
atcchin@mail.goo.ne.jp
注:@を半角@に置き換えてください。
