長崎では秋ジャガイモの収穫が始まったばかりだが、
早くも種イモが北海道から届いた。

来秋作の種用として次の春作で増殖するための種イモだ。
毎年一回の更新種イモは北海道産にしている。
北海道産は収穫して3ヶ月経過しており、
すでに休眠期間を終えたジャガイモは
発芽していて太りやすいと言われている。
デジマ
ニシユタカ
来年の秋作にまわす種イモを取るために増殖させるのだ。
春作の出荷用の種イモは、
この秋で収穫したイモのなかから自家取りして、
春作の収穫したイモはすべて出荷してしまうことになる。
それにしてもこの寒さ、
急に寒くなっただけに鼻水ズルズル。
身体に堪えますね。
←クリックで応援をお願しいします。
早くも種イモが北海道から届いた。

来秋作の種用として次の春作で増殖するための種イモだ。
毎年一回の更新種イモは北海道産にしている。
北海道産は収穫して3ヶ月経過しており、
すでに休眠期間を終えたジャガイモは
発芽していて太りやすいと言われている。


来年の秋作にまわす種イモを取るために増殖させるのだ。
春作の出荷用の種イモは、
この秋で収穫したイモのなかから自家取りして、
春作の収穫したイモはすべて出荷してしまうことになる。
それにしてもこの寒さ、
急に寒くなっただけに鼻水ズルズル。
身体に堪えますね。
