晴天に恵まれた一昨日からきのうにかけて、
種イモ増殖のために田んぼに植え付けていたジャガイモの収穫へ。
北風が吹いていた一昨日はまだ救われていたが、
きのうは南風に変わり暑いぐらいだった。
毎年、種イモの更新は北海道より仕入れているが、
今年は見てのとおり手前2/3のデジマに異変が・・
約半分の種イモが発芽しなかったのです。
当然、収量も半分の量で、秋の種芋用には足りません。
状況は先日の担当者にも見てもらっており、
全農サイドで調査中です。
左奥はニシユタカという品種で、
こちらは種イモとしては十分な量を確保できています。
これが普通なんですよね。
←
クリックで応援をお願しいします。