きょうは久しぶりにお日様が顔を出している。
8月11日に降り始めた今回の大雨。
もうすでに一週間以上も続いたことに。
降り出してからの雨量は、
九州各地で今年の梅雨時期の雨量を上回っていて、
既に8月の一ヶ月の雨量の3倍から4倍だとか。
市内でも土砂崩れでまだ一人の方が行方不明のままです。

一番遠い堤防近くの田んぼの一枚だけが
道路も途中から冠水していて確認できていなかった。
遠くから見るかぎりでは
イネが水没するまではなかったので安心はしていた。
今朝は晴れ間も広がってきたこともあり、
田んぼのメンテナンスを兼ねて行こうとしたのだが・・・

あれ、この前はここの道水没してなかったけど・・・
そう言えば、きのうの夜も結構激しく降っていたからな。

水路と道路を見極めながら・・

何とか通過することは出来たが、
ということは先日より冠水が拡がっているということか?

やっぱり・・・
もうすでにここから道路が水没。

構わず行っちまえ・・

ストップ!
ストップ!!
これ以上は止めておいたほうが・・・
途中で立ち往生でもしたら。

浅いところまでバックして。

横を見るとイネも半分ほど水没していた。

家に戻った今、
長崎地方に大雨警報が発令されたとか。
本当に???
今は青空が広がり
夏の太陽も照り付けているのだが・・・????
←<foさnt size="2">クリックで応援をお願しいします。
8月11日に降り始めた今回の大雨。
もうすでに一週間以上も続いたことに。
降り出してからの雨量は、
九州各地で今年の梅雨時期の雨量を上回っていて、
既に8月の一ヶ月の雨量の3倍から4倍だとか。
市内でも土砂崩れでまだ一人の方が行方不明のままです。

一番遠い堤防近くの田んぼの一枚だけが
道路も途中から冠水していて確認できていなかった。
遠くから見るかぎりでは
イネが水没するまではなかったので安心はしていた。
今朝は晴れ間も広がってきたこともあり、
田んぼのメンテナンスを兼ねて行こうとしたのだが・・・

あれ、この前はここの道水没してなかったけど・・・
そう言えば、きのうの夜も結構激しく降っていたからな。

水路と道路を見極めながら・・

何とか通過することは出来たが、
ということは先日より冠水が拡がっているということか?

やっぱり・・・
もうすでにここから道路が水没。

構わず行っちまえ・・

ストップ!
ストップ!!
これ以上は止めておいたほうが・・・
途中で立ち往生でもしたら。

浅いところまでバックして。

横を見るとイネも半分ほど水没していた。

家に戻った今、
長崎地方に大雨警報が発令されたとか。
本当に???
今は青空が広がり
夏の太陽も照り付けているのだが・・・????
