ぽてと倶楽部

じゃがいも伝来の地 『長崎』
雲仙普賢岳の裾野に広がるじゃがいも畑。
ここ愛野町は北海道に次ぐ「ポテト王国」です。

いま東京では

2011-03-15 | 日々の農作業
電力不足に加えて車のガソリンが満タン給油できなかったり
コンビニではカップラーメンをはじめ商品が品薄の状態。
またお米が買えなかったり、ジャガイモも消えてしまっている。

と、わが家の関東本部長からの報告が。

被災地では寒さが厳しくなるなか、
まともに食べるものも少なく、電気、水道、医薬品に通信もが途絶えて
不自由な生活を強いられている。

まだがれきの下で救助を求めている人もいるかと思うと
温かくして寝れるだけまだ恵まれているじゃないか。
自分自身にも戒めを。

大学の同期で気仙沼のひとりだけが安否がわからない。
どうか無事で居て欲しいと願っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発レベル4

2011-03-14 | よもやま話
炉心溶融の可能性も・・

一番心配していた原子力災害。
これ以上被害が広がらないで欲しい。

現場では担当職員や自衛隊の隊員が
危険も顧みずそれこそ命がけで戦っている。


今回の大地震と大津波に逢った被災地は
かって原爆で焼け野原になった長崎の町のようだ。

家族の安否を尋ねてまわる光景を見ていると
まさに原爆投下直後の長崎のようで自然と涙があふれてくる。

当時の長崎と違うのは世界各国からぞくぞくと救援隊が到着している。
かつての神戸もそうであったように生きてさえいれば立ち直れる。
頑張れ日本!

日本人のモラルに世界が驚く
http://news.livedoor.com/article/detail/5410078/




日記@BlogRanking

  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地震発生からまる二日が経って

2011-03-13 | よもやま話
次第に被害の大きさが分かってきた。

地震被害に加えて津波の被害が甚大で
さらに原発のトラブルによる放射能漏れの心配も。

テレビも一日中NHKを初めとして民放各局が
同じような報道番組を組んで流しているが、
報道と政府記者発表等はNHKに一本化して、
民放各局はもっと番組構成を変えてはどうなのか?

どこの大学教授か知らないが専門的な解説をされても
救助を求めている人にとって何の意味もない。

停電で電気も使えず、携帯電話も通じないなかで
安否情報に徹するとか、医療その他の情報面で協力するとか
それぞれの局が工夫をこらした番組にしたらどうなのか。

私たち国民向けの報道は1社で十分。
人命救助と被災者の立場に立った番組構成を期待したい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本最悪の日

2011-03-12 | よもやま話
2泊3日の出張から戻りました。

昨日の地震発生の時はちょうど車で移動中。
参院予算委員会の国会中継を聞いていた。

菅総理の外国人献金問題で答弁中にいきなりチャイム音。
「緊急地震速報」が。

「次の地域では地震に警戒してください。宮城県、岩手県・・」
「身の安全の確保を・・」

暫くして、
「今、渋谷のスタジオが大きく揺れています!揺れています!」と
NHKのアナウンサーにしては珍しいほど取り乱していた。

そのまま番組は地震関連の報道番組に切り替わり、
アナウンサーが上空からの映像を見ながら
大津波の襲来を呼びかけていた。

「大津波が直ぐそこまで来ています。」
「まだ海岸近くに人影が見えます。」
「どうかこのラジオをお聞きになっている方は教えてあげてください!」

現実に今起きていることなのかと自分の耳を疑った。

遠く離れた九州にいる私にはどうするもできない。

ただ、ただ、車の中でラジオから流れてくる実況に耳を傾け、
息が詰まるような緊張感を覚えたものだった。

時間が経つにつれて被害はどんどんひろがり、
帰宅してから信じられないような光景がテレビの画面から流れていた。

また、なによりも一番心配なのは福島原発。
国は徹底した対策をとってほしい。




日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族だれも気付いていない

2011-03-08 | 米づくり(にこまる)
実は、わが家で今食べているお米は一昨年の21年産米です。
ところが誰も気付いていないんです。

当然それまでは新米だったのですが、
残っていた一昨年産の保有米を
先週精米して家族にも内緒にしていました。

何も知らない家族のお米に対する味覚が麻痺してしまったか、
お米の品質の低下がないのか、何の反応もないのです。

このことは、私だけが知っていることで、
新米に比べて少しツヤと粘りがないような気がします。
21年産米といっても籾の状態で保存していていたので
品質の低下はほとんどないようです。

確かに玄米の品質を落とさないためには保冷庫は不可欠ですが、
籾保存であれば常温でもまったく支障ないようです。

今年も自家消費用で5袋分ほどを籾で残しています。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsが起動しない・・・続き

2011-03-07 | よもやま話
随分時間はかかったが、とりあえずデータのバックアップは取れた。
これでいつでもリカバリーOKとなったがディスクは何処に?

ダメもとで昨夜から一晩中クリーンアップとデフラグを実行。
10年近くも使っているとデフラグも完全に終わらないようだ。

今朝、再度立ち上げてみるとノーマルは無理だが
セーフモードでは立ち上がるようになった。

セーフモードの状態であちこちチェックしていると
昨年増設したメモリを認識していないではないか。

埃まみれのボードを一旦取り外し、再度差し直してトライしてみると
何事もなかったかのようにスムーズに動き出した。

日頃のメンテはしっかりやっておこう。
何はともあれ一件落着。良かった!良かった!



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Windowsが起動しない

2011-03-06 | よもやま話
突然Windowsが起動しなくなったデスクトップPC

今まで時間がなくてほったらかしだったが、
きょうは朝から雨が降ってくれて本腰入れて対策を検討。
セーフティモードでも立ち上がらず、
いろいろやってみるが半ば諦めムードに。

最後にヤケクソ状態でPCのカバーを外して
各機器の点検して「頼むぞ」とポン!
アラ! 頑張りだしたではないか。

一回目は途中でダウンしたが、二回目で立ち上がってくれた。
まだまだ不安定な状態には変わりないが、
今のうちにと思ってデータのバックアップをとっている。
あと3時間はかかりそうで何とか持ちこたえて・・・



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南国の香りが届いた

2011-03-05 | よもやま話
派手なパッケージのゆうパック便が届いた。
箱には沖縄やんばる物産センター「道の駅」許田と印刷してある。

沖縄には知り合いもいないけど・・と思いながら、
送り主を見ると大学のゼミの後輩で大分在住のHさんからだ。



箱の中には見かけは悪いが中身は甘い「タンカン」、
宮古島の雪塩を使用した期間限定の南風堂「ちんすこう」、
それに喫煙、飲酒、特にダイエットを目指す私に
沖縄発のガジュツ「紫ウコン」100%粉末の詰め合わせ。





まさに長寿の島からの贈り物。
わざわざ出張先から有難うございます。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春ジャガはまだかいな?

2011-03-04 | じゃがいも(デジマ)
今朝、福岡の会員様からの電話。

「次の春ジャガはいつ頃になりますか?」
「昨年初めて食べたデジマの味が忘れられません。」
「保管はされていないのですか」

なんとうれしいお電話有難うございます。
わが家では、「旬の物は旬のうちに」をモットーに
していますので収穫時に全て出荷(発送)してしまいます。

本当のところは保管施設(保冷庫)がないんです。
この時期は保冷庫も不要なんですが、
休眠期間が過ぎるとそろそろ発芽してきますからね。

秋の種芋として増殖栽培している北海道産のデジマは、
芽が出てきましたが、畑はまだ発芽もしていない状況です。

次の春作新ジャガの収穫は5月中旬頃になります。
ああ、芋掘り体験は大歓迎ですよ。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の桃の節句はこれ!

2011-03-03 | よもやま話


長崎伝統の郷土お菓子。『桃カステラ』です。

今年も長崎異人堂で調達したらしい。
上に載った砂糖菓子が
しっとりしていてわが家の御用達。

お値段据え置きの1個630円。



日記@BlogRanking


  ←クリックで応援をお願いします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする