初めて「パルコ」が池袋に出来たのは1969年だとか。
池袋、渋谷、吉祥寺などにあり、身近な存在。
映画を見て、食事して、ショッピングをして・・・。
わけが分からない話という意味で使われた
「話がパルコ」という言葉も面白がって使ったり、
「PARCO」の当時のテレビCMが難解なもので、
どのようなCMだったかは覚えていません。
「PARCO」でショッピングすることは
今はもうなくなりました。

大丸松坂屋が開業する「上野フロンティアタワー」に
新しい屋号の「PARCO_ya」(パルコヤ)」が、
2017年11月4日にグランドオープン。
渋谷PARCO開業以来、東京23区内では44年ぶり、
東東京では初めての開業で、
従来の「PARCO」よりも大人世代(30~50代)の
働く女性に向けた展開なのだそうです。
私も大人世代、招待状をいただいたので、
プレオープンに行って来ました。
全68店舗のうちエリア初登場のショップが52店舗。
地元ゆかりの企業・ブランド11店舗も導入され、
大人世代らしいクリスマスプレゼントなどを購入。
これからも立ち寄りたいショップも。
7階~10階は「TOHOシネマズ上野」で映画を楽しめます。

6階はレストランフロアで9店舗揃っています。
この日はレストランも大混雑でしたが、
よく行く「銀座アスター」が入っていたので、
アスター麺(1,728円)をいただきました。
細麺なので好きだったのですが、
何だか味が落ちたような。

双蟹小籠包(648円)も

新規出店は大変なのだとは思いますが、
ちょっとガッカリ。
松坂屋上野店とは通路でつながっていますし、
JR御徒町駅の目の前で便利、JR上野駅からも徒歩圏内、
映画、食事、ショッピングと便利に楽しめます。
東京都台東区上野3丁目24-6
2017.11.2