★ 12月6日(日曜日)広島の福山で三宅博前衆議院議員の講演会が開かれた。
講演前にこれらの動画を編集して会場で放映されたが、ネットとはあまり関わりの少ないご年配の方々など、はじめて三宅先生の「拉致問題」の国会質疑を見て驚かれ、またその後、三宅先生の講演に接してマスコミなどで報道されない員実を知り、三宅先生のブレない真剣な政治姿勢と誠実なお人柄に魅了されたようだった。
下記の動画は昨年の国会質疑、ネットを見ることがない方々は本当に驚かれていました。
<拉致の緊急質問>外務委員会:三宅博先生 3の3
★ 上記の「国会質疑」のyoutube,ご覧になっていらっしゃらない方はどうぞ。
では「広島福山」での講演のあらすじ、最初のあたりをご紹介しておきます。
youtubeが出来たらできるだけ早く貼り付けます。
平成27年12月6日 広島福山での講演~『拉致事件における国会の現状』
【当日の講演のメモ走り書き】~7枚の私の書きとったメモのうち、1枚目です。
若いころ塩川正十郎氏の事務所にいたことがある。勝共聯合・統一教会などもあり、朝鮮問題のことにも関わることになった。
この問題を国民が知ることになったのは平成9年に西村眞悟氏が横田めぐみさんのことを予算委員会で質疑したこと。
国会で最初に拉致問題を質疑したのは共産党の橋本敦氏(その秘書は兵本達吉氏)だった。
その時の国家公安委員長は梶山静六氏。
北朝鮮が関わりを持ったことなど、共産党はそれ以降黙った。
平成9年の西村眞悟氏の発言までそのままだった。
私は都議会議員の土屋敬之氏と話して「国会で取り上げないのだったら地方で取り組もうと全国地方議員の会を創った。
国の運動は目に見えたものではなかった。
自民党本部前で座り込みもした。
平成14年、小泉訪朝で一気に現実の問題として国民は実感。
土井たか子(当時日本社会党)は、「そんなこと北朝鮮がするはずがない」と言う。
安倍総理は「最優先で取り組む」と言い、「すべての拉致被害者の帰国を実現する」と強い言葉で言っていた。
取り組みはどうかというと最初の言葉ほど行動に反映されていない。
安倍さんがヤル気がないと言うのではない。
また岸田外務大臣個人を責めているのではない。
戦後構造の政治の闇の最も象徴的なものが「拉致問題」である。
★ 私のメモではここまでで全部で7枚のメモのうちまだ1枚目である。
ぜひyoutubeが出来るのを待って再度エントリするつもりです。
これから以降は、気になる「マイナンバー」「朴槿恵大統領の反日は親の仇」など、今までにない新しい話があります。