【教えて!ワタナベさん】中国はアリババ・テンセントを解体し、ビッグデータを独り占め[R3/5/29]
スマホなどの決済サービスをもつスマホなどの会社を解体し、中国政府はすべてを一括管理する、個人情報なんていうものは一切ない。
アリババ、テンセントは解体の憂き目にあう。 いよいよ金融・個人の活動を一括管理、情報の国有化となる。
中国政府が自ら決済の会社を作らずこれらの企業を使い支配下に入れる。
アリペイやウイチャットペイのシステムを使えば海外でも人民元がネットで使用できる。
楽天がテンセントと連携したことで日米政府から監視されているのもこのこと。 2021.05.31【パンデミック】パンデミック人工説の決定的証拠がついに明かされる‼️
英国とノルウェーの学者二人による論文に世界が大注目‼️【及川幸久−BREAKING−】
4個のアミノ酸が並んでいて全部+、人間の細胞は-のように磁石のようにくっつくようになっている。
ワクチンを打つといろんなものがくっつくという、ワクチン接種した人がそうなっているように。
自然界から発生して動物から感染したとすればそのような自然のものはないのがおかしい。
ロンドンタイムスでも同じ記事が出ている。これは今回はじめてではなく前から発信していたがどこのメディアも取り扱ってくれなかった。今になって急に載せるようになった。それは中国人のヤン博士が香港から米に亡命して内部告発。
パンデミックには固有の指紋がある、と。この人を取り扱ったのはフォックスだけ。
亡命後3本の論文を発表したが、問題にされず、やっと今回取り扱ったことになる。
中国の高官は予防としての薬を持っている。感染の増殖を抑える薬。
トランプが奨励すようとしたが・・・インドでもイベルメクチンで急激に感染が減っている。
これはCCPにより故意に世界に拡散した人工的な、人民解放軍による「大量破壊兵器である」と言っている。
youtubeでは言えないことがあるので、ニコニコ動画にバックアップも兼ねて移している。ただ有料なので多くの方々に見ていただくことができない。内容はもっと深い話や個人の質問に答えたりもしている。
パネリスト:
掛谷英紀(筑波大学システム情報系准教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
平井宏治(株式会社アシスト代表取締役)
松田学(松田政策研究所代表・元衆議院議員)
用田和仁(元陸上自衛隊西部方面総監)※スカイプ出演
渡邉哲也(経済評論家)※スカイプ出演
司会:水島総
ヴァーグナー作曲「ニュルンベルグのマイスタージンガー」より
・・・驚いた、これはグライドボーン音楽祭(イギリス)での上演だが、さすが?英国においての公演、
男性たちがシルクハットをかぶっているのが愉快!
Die Meistersinger von Nürnberg: 'Wach auf!' – Glyndebourne
★ このブログ書きながら往年の名ソプラノ、アストリッド・ヴァルナィが歌う「神々のたそがれ」~ブリュンヒルデの自己犠牲、を聴きながら寝てしまった。しかも指揮はクナッパーツブッシュというのに。
後奏が美しく舞うような見事さに目が覚めた。そしてブログを書き終えた。
そしてバイロイトの女王である彼女が歌ったヴェルディ「アイーダ」を聴いた。
もちろんイタリア語。完璧なイタリア語歌唱だ。
Aida: Ritorna vincitor!